« 日立とABB、国内の長距離送電&再エネ対応など高圧直流送電事業 HVDC で合弁会社を設立 | トップページ | 経産省、再エネ分野の人材育成の指標「再生可能エネルギースキル標準(GPSS)」を策定 »

新潟県、水力発電所11箇所分の電力を一般競争入札。2年で100億円の増収を確保

 新潟県は、企業局が運用している水力発電所11箇所合計132,300kW(132.3MW)分の平成27年4月1日から平成29年3月31日までの2年間分の電力を、一般競争入札により売電すると9月に発表しました。予定供給電力量は、年間5.4億kWhで、平成26年10月中旬に入札公告、そして今回、売電先が決定されました。
 そして、泉田知事はツィッターで、「新潟県企業局の水力発電について入札を行いました。1kwh当たり約16円での落札でした。http://bit.ly/1J1CusV その結果、2年間で約百億円の増収の見込みとなり、今後、再エネへの投資などに当てていきたいと思います。」との発表を行いました。県がその資産を適正に運用することで利益がでる。新しい、再生可能エネルギーの活かし方として注目されます。

新潟県企業局、水力発電所11箇所合計132.3MW分の電力を一般競争入札により売電-----ソフトエネルギー、2014/09/24

 今回の落札者は2社。
 三面発電所など水力発電所3か所の電力売却先となった落札者は、日本テクノで、その落札金額は、16.48円/kWh(税抜)。
  平成27年度の予定売却電力量は、 342,757,000 kWhで、予定料金収入(税抜) は、56億4千8百万円 (増収見込30億9千2百万円)。平成28年度の予定売却電力量は、341,700,000 kWhで、予定料金収入(税抜) は、56億31千1百万円 (増収見込30億81千2百万円)という数字が参考値として発表されました。

 もう1者の落札者は、胎内第一発電所など水力発電所8か所の電力売却先となった日本ロジテック協同組合
で、落札金額は、15.90円/kWh(税抜)。
平成27年度の予定売却電力量は、 201,931,000 kWhで、予定料金収入(税抜) は、32億1千万円 (増収見込17億4百万円)。平成28年度の予定売却電力量は、201,743,000 kWhで、予定料金収入(税抜) は、32億7百万円 (増収見込17億2百万円)という数字が参考値として発表されました。
 知事のおしゃる通り、2年間で約百億円の増収の見込みとなっています。


プレスリリース / 新潟県、2014年12月17日
企業局の水力発電における平成27年度以降の売電契約について、一般競争入札の結果をお知らせします

" 本日実施した電力売却に係る一般競争入札の結果は、以下のとおりです。
三面発電所など水力発電所3か所の電力売却
・落札者名:日本テクノ株式会社
・落札金額:1kWh当たり16.48円(税抜)
・入札参加者数:6社
(参考)
 予定売却電力量 平成27年度 342,757,000 kWh
            平成28年度 341,700,000 kWh
 予定料金収入(税抜) 平成27年度 5,648百万円 (増収見込3,092百万円)
               平成28年度 5,631百万円 (増収見込3,082百万円)

胎内第一発電所など水力発電所8か所の電力売却
・落札者名:日本ロジテック協同組合
・落札金額:1kWh当たり15.90円(税抜)
・入札参加者数:7社
(参考)
予定売却電力量 平成27年度 201,931,000 kWh
            平成28年度 201,743,000 kWh
予定料金収入(税抜) 平成27年度 3,210百万円(増収見込1,704百万円)
              平成28年度 3,207百万円(増収見込1,702百万円)

売却期間
平成27年4月1日~平成29年3月31日(2年間)
.......... "

関連


・新潟県 : 企業局
新潟県企業局の水力発電
/ 施設情報
Niigata_hydro_map
-----image : 上記サイトより
  - 三面発電所 発電開始 昭和27年12月1日、最大出力 30,000 kW、新潟県企業局で一番最初に運転を開始した発電所。
  - 猿田発電所 発電開始 昭和30年12月28日、最大出力 21,800 kW
  - 奥三面発電所 発電開始 平成13年4月11日、最大出力 34,500 kW
  - 胎内第一発電所 発電開始 昭和37年10月27日、最大出力 11,000 kW
  - 胎内第二発電所 発電開始 昭和34年10月28日、最大出力 3,600 kW
  - 胎内第三発電所 発電開始 昭和58年11月16日、最大出力 2,000 kW、S型チューブラ水車を国内で初めて採用
  - 田川内発電所 発電開始 昭和53年12月13日、最大出力 7,100 kW
  - 笠堀発電所 発電開始 昭和39年10月29日、最大出力 7,200 kW
  - 刈谷田発電所 発電開始 平成2年10月24日、最大出力 1,100 kW
  - 高田発電所 発電開始 昭和43年11月21日、最大出力 11,500 kW
  - 新高田発電所 発電開始 昭和59年10月1日、最大出力 2,500 kW

今後竣工するもの
  - 胎内第四発電所 [発電開始 平成30年(予定)、最大出力 2,600 kW]
  - 広神発電所 [発電開始 平成22年(予定)、最大出力 1,600 kW]

/ 水力発電事業



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2-----しなやかな技術研究会 まとめ

[PR]

|

« 日立とABB、国内の長距離送電&再エネ対応など高圧直流送電事業 HVDC で合弁会社を設立 | トップページ | 経産省、再エネ分野の人材育成の指標「再生可能エネルギースキル標準(GPSS)」を策定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟県、水力発電所11箇所分の電力を一般競争入札。2年で100億円の増収を確保:

« 日立とABB、国内の長距離送電&再エネ対応など高圧直流送電事業 HVDC で合弁会社を設立 | トップページ | 経産省、再エネ分野の人材育成の指標「再生可能エネルギースキル標準(GPSS)」を策定 »