« レオパレス21は、太陽光発電付きアパートが5,000棟を突破し、合計発電容量は47MWに達したと発表 | トップページ | 理化学研究所とダ・ヴィンチ、フレネル・サン・ハウスとロータリー熱エンジンを組み合わせた「熱電併給システム」を開発 »

茂木経産相、太陽光発電の買取価格30円台後半への引き下げに言及

 NHKの報道によりますと、茂木経済産業大臣は、21日都内での講演で、以下のような見通しを示したそうです。

「.......比較的、普及が進んでいる太陽光発電ではコストが下がっていることから、新年度・平成25年度の買い取り価格を1キロワットアワー当たり30円台後半に引き下げられるという見通し.....」


太陽光発電買取価格を引き下げへ-----NHK、2013年1月21日

".....21日、都内で講演した茂木経済産業大臣は、比較的、普及が進んでいる太陽光発電について、「発電設備は相当値下がりしているため、おそらく30円台後半に引き下げることができるのではないか」と述べ、今年度・平成24年度は、1キロワットアワー当たり42円となっている買い取り価格を、新年度は30円台後半に引き下げられるという見通しを示しました。
 この買い取り価格を巡っては、見直しを議論する経済産業省の有識者会議が21日から始まり、太陽光発電設備の設置にかかるコストが制度開始時点からおよそ10%下がっていることなどが報告され、会議ではこうした現状を踏まえ、ことし3月上旬にも新年度の買い取り価格の案をまとめる方針です。.........."


 報道にもあるとおり、昨日来年度4月からの再エネ固定価格買取制度の価格を決める調達価格等算定委員会の第8回会合が開かれました、第7回会合が昨年平成24年4月27日ですので、昨年7月1日に再生可能エネルギーの固定価格買取制度が施行されてから、その評価を含め最初の会合になりました。Ustreamでもライブ中継され、終わる寸前の十数分だけチェックしました。また、以下に配布資料が公開されています。今回の内容は、次回への検討内容の確認という感じです。

経済産業省 : 調達価格等算定委員会(第8回)‐配付資料

"..........
議事次第(PDF形式:91KB)
資料1 委員名簿(PDF形式:147KB)
資料2 平成25年度調達価格検討用基礎資料(PDF形式:1,805KB)
参考資料1 本委員会が審議に際して前提する必要のある再生可能エネルギー特措法で規定されている(含 国会審議の中で確認されている)主な事項について(PDF形式:584KB)
.......... "

 さて、これから第9回以降の調達価格等算定委員会の会合を経て、今年4月からの買取価格が決まります。太陽光発電以外は、これまでの価格がもちこされますので、焦点は太陽光発電です。注目していきす。


関連
経済産業省 : 調達価格等算定委員会

平成25年度調達価格検討用基礎資料(調達価格等算定委員会2013/1/21 第8回配布資料) - NAVER まとめ

太陽光買い取り価格「13年度引き下げ可能」 経産相-----日本経済新聞、2013/1/21

買い取り価格、来年度引き下げへ=太陽光発電、37~38円軸-経産省-----時事通信、2013/01/21

".....経産省では37~38円前後になるとみている。同省のまとめによると、出力1キロワット当たりの太陽光発電設備の設置費用は、新築住宅用(12年10~12月期)が42.7万円と、12年度の価格算定で想定した46.6万円から下落。出力1000キロワット以上のメガソーラー(大規模太陽光発電所)は32.5万円から、28万円(12年10月以降)に低下した。....."


参考エントリー
再生可能エネルギーの固定価格買取制度、議論まとまる。委員会報告書作成へ2-----ソフトエネルギー、2012/04/27

固定価格買い取り制度 FIT(Feed-in tariff) 再生可能エネルギーまめ知識

茂木経済産業大臣ウォッチ 2012/12~


おすすめエントリー
週刊GreenPost 57号 2013/1/21-25日版 しなやかな技術研究会



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2-----しなやかな技術研究会 まとめ

[PR]

|

« レオパレス21は、太陽光発電付きアパートが5,000棟を突破し、合計発電容量は47MWに達したと発表 | トップページ | 理化学研究所とダ・ヴィンチ、フレネル・サン・ハウスとロータリー熱エンジンを組み合わせた「熱電併給システム」を開発 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茂木経産相、太陽光発電の買取価格30円台後半への引き下げに言及:

« レオパレス21は、太陽光発電付きアパートが5,000棟を突破し、合計発電容量は47MWに達したと発表 | トップページ | 理化学研究所とダ・ヴィンチ、フレネル・サン・ハウスとロータリー熱エンジンを組み合わせた「熱電併給システム」を開発 »