« 資料 REN21 「世界自然エネルギー白書2012年版 Renewables 2012 Global Status Report」 | トップページ | NECと東北大、身近な熱源から発電できる新原理の熱電変換素子コーティングを開発 »

経産省、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を含む制度の詳細を発表

 経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を含む制度の詳細を決定し、平成24年6月18日に発表しました。
 7月1日から開始する「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」は、再生可能エネルギー(太陽光、風力、地熱、水力、バイオマスなど)で発電された電気を、国が定める期間、電力会社が固定価格で買い取るものです。かかる費用は、再生可能エネルギー賦課金として電力料金に加算されます。


 決定された、平成24年度(7月~来年3月末)の価格は、太陽光(10kW以上)が税込42円(20年)、風力(20kW以上)が23.1円(20年)、地熱(15,000kW以上)が27.3円(15年)。バイオマスは、分野が多いので、以下のサイトの表をご覧ください。
 また、平成24年度の再生可能エネルギー賦課金単価は、0.22円/kWhです。すでに開始されている、平成24年度については、太陽光発電の余剰電力買取制度に基づく太陽光発電促進付加金の負担があるため、標準家庭(電気の使用量300kWh/月、電気料金7,000円/月)の負担水準は、全国平均で87円/月になるということです。年間、1000円程度の金額となります。

 詳細は、

資源エネルギー庁 : なっとく!再生可能エネルギー
 / 買取制度
 / 買取価格・期間等

201207201303fit_kaitorikakaku
-----image[”買取期間は、特定契約に基づく電気の供給が開始された時から起算します。(試運転期間は除きます。)”] : 上記サイトより

"(※1)間伐材や主伐材であって、後述する設備認定において未利用であることが確認できたものに由来するバイオマスを燃焼させる発電
(※2)未利用木材及びリサイクル木材以外の木材(製材端材や輸入木材)並びにパーム椰子殻、稲わら・もみ殻に由来するバイオマスを燃焼させる発電
(※3)一般廃棄物、下水汚泥、食品廃棄物、RDF、RPF、黒液等の廃棄物由来のバイオマスを燃焼させる発電
(※4)建設廃材に由来するバイオマスを燃焼させる発電
※本表は税込で表記をしていますが、告示上は「税抜き価格+税」という形で規定されています。
※制度開始時における既存設備については、本表によらず、個別の設備の状況に応じて、買取価格・買取期間が決まります。"

 / 設備認定
 / 減免認定
 / 法令

 以下、リリースです。リリースより、上のサイトがわかりやすいです。

プレスリリース / 経済産業省、平成24年6月18日
再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を含む制度の詳細が決定しました

"本件の概要
経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について、調達価格・調達期間及び賦課金単価を含む制度の詳細を決定し、関連する省令や告示を公布しました。
..........
発表資料名
再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を含む制度の詳細が決定しました(PDF形式:132KB)
”1.調達価格・調達期間及び賦課金水準の決定(告示)
(1)調達価格・調達期間
 平成24年度の価格・期間(今年7月~来年3月末まで)を調達価格等算定委員会の意見書のとおり定めます。具体的には、太陽光(10kW 以上)42円(税抜40円)(20年)、風力(20kW 以上)23.1円(税抜22円)(20年)、地熱(15,000kW 以上)27.3円(税抜26円)(15年)などと定めます。

【調達価格等算定委員会意見書】http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/report_001.html

(2)賦課金の負担水準
 本年度(今年7月から来年3月末まで)の再生可能エネルギー賦課金単価を、0.22円/kWhと定めます。なお、本年度については、太陽光発電の余剰電力買取制度に基づく太陽光発電促進付加金をあわせて御負担いただくことになるので、標準家庭(電気の使用量300kWh/月、電気料金7000円/月)の負担水準は、全国平均で87円/月になります。
 (注)太陽光発電促進付加金単価は、電力会社ごとに異なるため、太陽光発電促進付加金単価と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価を合計した値に、1ヶ月の標準家庭の電気使用量である、300kWhを単純に乗じると、以下のとおりとなる。

2012fithukakin_table

-----image : 上記PDF資料より

(3)その他
上記の他、関連する省令・告示も公布しました。
2.今後について
施行日:平成24年7月1日
.......... ”

別添 1(PDF形式:2,741KB)
”経済産業省令第四十六号
..........
様式第1(第7条関係)
再生可能エネルギー発電設備認定申請書
(10kW未満の太陽光発電設備を除く)
..........
様式第2(第7条関係)
10kW未満の太陽光発電設備認定申請書
..........
様式第3(第9条関係)
再生可能エネルギー発電設備変更認定申請書
(10kW未満の太陽光発電設備を除く)
..........
様式第4(第9条関係)
10kW未満の太陽光発電設備変更認定申請書
..........
様式第5(第10条関係)
再生可能エネルギー発電設備軽微変更届出書
..........
様式第6(第11条関係)
再生可能エネルギー発電設備廃止届出書
..........
様式第7(第12条関係)
再生可能エネルギー発電設備設置・運転費用年報
..........
様式第8(第19条関係)
納付金額算定根拠資料届出書
..........
様式第9(第19条関係)
納付金単価算定根拠資料届出書
..........
様式第10(第21条関係)
賦課金に係る特例の認定申請書
..........
様式第10(第21条関係)
※共同受電形態をとる事業所用
賦課金に係る特例の認定申請書
..........
様式第10(第21条関係)
※テナント受電形態をとる事業所用
賦課金に係る特例の認定申請書
.......... ”

別添 2(PDF形式:448KB)
”経済産業省告示第百三十九号
.......... ”

別添 3(PDF形式:25KB)
”経済産業省告示第百四十号
.......... ”

別添 4(PDF形式:17KB)
”経済産業省告示第百四十一号
.......... ”

別添 5(PDF形式:24KB)
”経済産業省告示第百四十二号
.......... ”

別添 6(PDF形式:221KB)
”経済産業省告示第百四十四号
.......... ”

別添 7(PDF形式:316KB)
”非化石エネルギー源の利用に関する一般電気事業者等の判断の基準
 エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律(平成21年法律第72号。以下「法」という。)第2条第7項に規定する特定エネルギー供給事業者のうち、エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律施行令(平成21年政令第222号)第5条第1号に規定する事業を行う者である一般電気事業者等(電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条第1項第2号に規定する一般電気事業者(以下単に「一般電気事業者」という。)及び同項第8号に規定する特定規模電気事業者(以下単に「特定規模電気事業者」という。)をいう。)について、法第5条第1項の規定に基づき、非化石エネルギー源の利用に関する一般電気事業者等の判断の基準となるべき事項を次のとおり定める。

1.非化石エネルギー源の利用の目標
① 一般電気事業者は、平成32年における非化石電源(エネルギー源として法第2条第2項に規定する非化石エネルギー源(以下単に「非化石エネルギー源」という。)を利用する電源をいう。)による発電量(他の者から調達した電気の量を含み、他の一般電気事業者等に供給した電気の量を除く。以下同じ。)の、すべての電源による発電量に対する比率(以下「非化石電源比率」という。)を50%以上とすることを目標とする。ただし、原子力発電所の保有状況、平成22年度の供給計画(電気事業法第29条に規定する供給計画をいう。以下同じ。)における平成22年度以降の電源開発に係る計画等を踏まえ、この目標の達成が合理的に不可能と認められる一般電
気事業者については、平成22年度の供給計画における当該供給計画の最終年度の非化石電源比率以上の比率を目標値として定めることができる。
② 特定規模電気事業者は、平成32年における非化石電源比率を2%以上とすることを目標とする。

2.推進すべき非化石エネルギー源の利用の実施方法に関する事項
...........原子力発電所の新増設..........

3.再生可能エネルギー源の利用に係る費用の負担の方法その他の再生可能エネルギー源の円滑な利用の実効の確保に関する事項
① 太陽光発電による電気の調達
.......... ”

別添 8(PDF形式:119KB)
”非化石エネルギー源の利用に関する一般電気事業者等の判断の基準に係る留意事項等
平 成 2 4 年 3 月 1 日 2 4 資 省 部 第 2 号 2 4 資 電 部 第 5 号
.......... ”
.......... "

関連
資源エネルギー庁 : なっとく!再生可能エネルギー

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法の施行に向けた主要論点に対する意見募集の結果について(結果が公開されました)

"(別添)意見募集の結果概要及び回答について(PDF) "


追加情報
エネ庁のミスリード-----河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり、2012年06月20日

同友会代表、再生エネ買い取りに懸念表明 経済3団体が揃う-----MSN産経ニュース、2012.6.19


関連エントリー
固定価格買い取り制度 FIT(Feed-in tariff) 再生可能エネルギーまめ知識(Naverまとめ利用)

再生可能エネルギーの固定価格買取制度、議論まとまる。委員会報告書作成へ2-----ソフトエネルギー、2012/04/27

120427tyoutatu7pvwggeohydro
-----image(上-”太陽光、風力、地熱、中小水力”、下-”バイオマス”) : 4/27発表 調達区分・調達価格・調達期間についての調達価格等算定委員会案より-----
120427tyoutatu7biomass

再生可能エネルギーの全量買い取り制度の設計、最終段階へ-----ソフトエネルギー、2012/4/24

経済産業省 調達価格等算定委員会 #fitjapan #politicsjp #renewjapan-----自然エネルギー、2012/04/11


おすすめエントリー
GreenPost - しなやかな技術研究会 2012/6/19-20日版

トヨタ、EVミニカーコンセプト、Camatte そら&だいち を発表。何これ、かっこいい!-----しなやかな技術研究会、2012/6/20

Rio+20 国連持続可能な開発会議 ”地球サミット”が開催されています-----再生可能エネルギー GreenPost、2012/06/19

カーゴバイクの情報まとめました-----しなやかな技術研究会、2012/06/19

台風4号 (GUCHOL)についての情報 / 台風情報2012 #TY201204-----自然エネルギー、2012/06/19

商工中金、再生可能エネルギー推進支援貸付を創設。参入事業者を支援-----自然エネルギー、2012/06/19




ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2-----しなやかな技術研究会 まとめ

[PR]

|

« 資料 REN21 「世界自然エネルギー白書2012年版 Renewables 2012 Global Status Report」 | トップページ | NECと東北大、身近な熱源から発電できる新原理の熱電変換素子コーティングを開発 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経産省、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を含む制度の詳細を発表:

« 資料 REN21 「世界自然エネルギー白書2012年版 Renewables 2012 Global Status Report」 | トップページ | NECと東北大、身近な熱源から発電できる新原理の熱電変換素子コーティングを開発 »