川崎重工、名古屋第一工場と明石工場に太陽光発電設備を導入。風力とギガセルを組みあわせたシステムも計画
川崎重工は、名古屋第一工場に750kWpと明石工場100kWPの太陽光発電設備を導入、国内工場への太陽光発電設備の積極的な導入を今後さらに進める予定だということです。さらに、グループ企業が開発した日本飛行機の風力発電機やギガセルを組みあわせたシステムも計画も進めるということです。
プレスリリース / 川崎重工、2011年04月05日
・名古屋第一工場と明石工場に太陽光発電設備を導入
-----image(”名古屋第一工場”) : 同リリースより
" 川崎重工は、航空機部品を製造する名古屋第一工場(愛知県弥富市)および二輪車やガスタービン発電設備、産業用ロボットなどを製造する明石工場(兵庫県明石市)において、工場の環境負荷を低減するため、太陽光発電設備を導入しました。
名古屋第一工場に導入したのは、出力750kWの太陽光発電設備で、2010年3月に完成した南工場の屋上部分に設置され、名古屋第一工場全体の電力消費量の約5%をまかないます。また、明石工場には同100kWの設備を導入し、発電した電力は全て同工場内で使用します。これにより、両工場をあわせて年間約400トンのCO2削減効果を見込んでいます。
なお、本設備は、(社)新エネルギー導入促進協議会の新エネルギー等事業者支援対策事業補助金を活用して導入したものです。
当社は、以前より国内工場において太陽光発電設備の設置を進めており、今回の設備導入により、太陽光発電の総出力は約1,460kWとなります。また、神戸工場(神戸市中央区)では、太陽光発電設備に当社グループの日本飛行機株式会社が開発した小型風力発電設備や自社開発のニッケル水素電池「ギガセルR」を組み合わせた新エネルギー複合システムの導入を計画中です。
.......... "
関連エントリー
・南極用風力発電、にかほで試験へ 国立極地研 / クリッピング 河北新報ニュース-----ソフトエネルギー、2008/11/26
・川崎重工、'09 1月に日本初となる大容量ニッケル水素電池による定電圧フロート充電に成功-----ソフトエネルギー、2010/05/07
コメント続き
日本飛行機が南極向けに開発した20kWの風力発電機の型番は、NWT A-20(20kW縦軸型風車)というのですね。関連のニュースリリースを見落としていました。
・極地研向け風車を無事納入-----日本飛行機、2009.3.31
-----image("今回納入した20kW縦軸型風車 2009.3.31") : 上記リリースより
" 昨年、国立極地研究所殿から受注した20kW縦軸型風車「NWT A-20」の設置工事を、秋田県にかほ市の仁賀保高原において進めて参りましたが、3月31日工事が完了し、国立極地研究所殿をはじめ、にかほ市長ほか関係者約35名が参列する中で盛大な完成式典が行われました。当日は天候にも恵まれ、午前中に極地研殿の受領検査を受けた後、午後は始動式とともに静かに、しかし力強く回る風車の雄姿が披露されました。同時に親会社である川崎重工業株式会社の広報部からプレス発表も行われたため、地元テレビ局など各報道機関に取り上げられ、日経産業新聞を始めとして多くの新聞やウエブ上にも掲載され、注目を浴びることになりました。
この風車は南極昭和基地の過酷な環境に近いと言われるこの仁賀保高原で,約1年半にわたって試験を行い、当初の性能が確認された後に南極に移設されることになっています。昭和基地では現在、クリ-ンエネルギ-の利用として55kWの太陽光発電と10kWの風力発電が稼動していますが、消費電力全体の3%程度であるため、このタイプの風車の増設が計画されています。
.......... "
川崎重工には、大容量ニッケル水素電池「ギガセル(R)」もあり、それらを組み合わせた鉄道、電力、電気自動車などへの注目度が高まるといいですね。今後実施される実証的な運用に期待しております。(t_t)
-----image : 「大容量ニッケル水素電池「ギガセルR」カタログ(PDF:7.64MB)」より
・川崎重工 : 大容量・新型ニッケル水素電池 ギガセル(R)
・川崎重工 研究開発 : 大型ギガセルスタック&新型定置用ギガセルR(開発製品)
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2---掲示板
[PR]
| 固定リンク
« つながり・ぬくもりプロジェクトはじまりました! - 太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援 | トップページ | マリンカレントタービン Marine Current Turbines、2015年にウェールズに7基合計10MWの潮流発電所建設へ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント