ISEP、待望の自然エネルギー白書2010 全文をPDFで公開
環境エネルギー政策研究所(ISEP)は、待望の自然エネルギー白書2010 全文をPDFで公開しました。昨年秋に印刷版が発行され注目を集めた同書の待望の全文PDF版の公開です!
なお、印刷版も頒価1,000円にて継続販売されています。
News / ISEP 環境エネルギー政策研究所,2011/02/04
・ 【資料】2010年3月発刊「自然エネルギー白書2010」の全文をホームページに公開しました-自然エネルギー白書2010
" 日本初「自然エネルギー白書2010」を発刊!
本書は、日本で初めて刊行される、記念すべき「自然エネルギー白書」である。世界版の白書である「Global Status Report」(REN21)が初めて発行されたのが2005年11月の北京自然エネルギー国際会議(BIREC2005)であるから、およそ4年遅れての刊行となる。その遅れは、そのまま日本の自然エネルギー政策や市場の立ち後れを反映したものでもある。(「まえがき」より抜粋)自然エネルギー白書2010の要約版(6ページ)は、以下よりPDF形式でダウンロードできます。
■自然エネルギー白書2010要約版(日本語) PDF(0.5MB)
※改訂版を公開しました(2010.5.14)
■自然エネルギー白書2010要約版(英語) PDF(0.3MB)
※改訂版を公開しました(2010.10.4)
■JFS(Japan for Sustainability)の「再生可能エネルギー」のページで紹介されています。「自然エネルギー白書2010」本文の冊子(全84ページ,一部カラー)のお申し込みは、こちら。
(本文の全体は以下よりPDFでのダウンロードも可能です)【お申込み方法】頒価1,000円(税込,送料込) こちらのメールアドレスまで、希望冊数と送付先をお知らせください。お申込みメールアドレス: 略
お支払いは、同封する郵便振替用紙でお願いします。■自然エネルギー白書2010本文(第1版の内容全文をPDFで公開しています)
(※正誤表はこちらです。)目次、まえがき、第1章「国内外の自然エネルギーの概況」(PDF:2.4MB)
第2章「国内の自然エネルギー政策の動向」 (PDF:15MB)
第3章「自然エネルギーの国内トレンドと現況」
※自然エネルギー供給量の推計方法についてはJFS「日本の再生可能エネルギーの現状」を参照
第4章「自然エネルギーの長期シナリオ」 (PDF:0.4MB)
第5章「地域別導入状況とポテンシャル」 (PDF:0.7MB)
第6章「まとめ(提言)」 (PDF:0.2MB)
用語集、謝辞、免責事項ほか (PDF:1.3MB)
自然エネルギー白書2010全文 (PDF:17MB)
作成 :自然エネルギー政策プラットフォーム
.......... "
関連
・【再生可能エネルギー】日本の再生可能エネルギーの現状-----JFS(Japan for Sustainability),2010.06.08
コメント続き
2008年度の数字ですが、「日本の全発電量に占める太陽光発電の割合」って、どのくらいだと思いますか?
その答えは、下の記事をお読みください。
・JFSの新コーナー「日本の再生可能エネルギーの現状」~日本初の「自然エネルギー白書2010」が刊行されました(2010.06.17)-----e's Inc. - 環境メールニュースから
参考
・【お知らせ】REN21発行の「自然エネルギー世界白書2010」日本語翻訳版をライブラリページに公開しました-----ISEP,2011/02/03
・REN21 : Renewables Global Status Report / Renewables 2010 Global Status Report
-----image : 「Renewables 2010 Global Status Report」カバー
・reegle 再生可能エネルギーと省エネ情報専門のサーチエンジンが登場-----ソフトエネルギー、2009/05/20
・再生可能エネルギーマップ Renewables Interactive Map(REN21)のベーター版が公開されました-----ソフトエネルギー、2010/02/04
・再生可能エネルギー100%も夢ではない / クリッピング JanJanニュース(IPSJapan)-----ソフトエネルギー、2008/07/02
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2---掲示板
[PR]
| 固定リンク
« ソーラーフロンティア、年産能力900MWの宮崎新工場を稼働。2011年中に1GW体制を確立 | トップページ | JX日鉱日石エネルギー、岐阜県の次世代エネルギーインフラ「中山間地モデル」に採用された環境対応マルチエネルギーシステムを公開 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント