« 米ハイパーソーラー HyperSolar、フレーネルレンズのレイヤーで集光し太陽電池のセルの利用を三分の一にできる方式を発表 | トップページ | オーシャン・リニューアブルパワー Ocean Renewable Power Company、アメリカ最大の海流発電プロジェクト実施中 »

日米、昨年の日米クリーン・エネルギー技術協力の具体化および追加など共同声明を発表

経済産業省は、東京で行われた大畠経済産業大臣とスティーブン・チューアメリカエネルギー省長官の会談において発動した日米間のクリーンエネルギー技術協力に関する共同声明を公表しました。
 一年前に日米で立ち上げた「日米クリーンエネルギー技術協力」に加え、「エネルギー・スマートコミュニティ・イニシアティブ(ESCI)」および「日米クリーンエネルギー政策対話」の2つのイニシアティブを行うようです。

経済産業省、オバマ大統領訪日日程にあわせ、日米クリーン・エネルギー技術協力を公表-----ソフトエネルギー、2009/11/16

 DOEのサイトに行くと、「中日とクリーンエネルギーパートナーシップを確立する」となっています。内容も明らかに”中”に力点をおいています。冒頭中国十行くらい、日本については最後に数行。トップでは写真は中国訪問です。日本の存在感は、ほとんど感じられません。

Building Clean Energy Partnerships With China and Japan----- DOE Blog, November 15, 2010
" This week (November 14th-19th), Secretary Chu will be traveling to China and Japan to meet with government officials, business leaders and others to discuss the opportunities for partnership in clean energy. You can get an overview of the trip from Secretary Chu, along with updates throughout the week, ..... "

 ここらの多面的な国際政治の中で、日本外交とエネルギー政策は、”国際標準”に達しているでしょうか? 米中は、気候変動の国際間の枠組みは脇に置き、エネルギー問題に関しては、貪欲なまでに国際政治の中で動こうとしているように見えます。資源のない我が国の姿勢としては、米中以上に積極的にこの問題に対して多面的な動きを必要としています。
 なんによせ、日本もこれを機会に国際的なエネルギーをめぐる多国間、多様な取り組みに目覚めることを期待したいところです。

プレスリリース / 経済産業省、平成22年11月18日
大畠経済産業大臣とチュー米国エネルギー長官によるクリーンエネルギー技術協力に関する共同声明

" 本件の概要
大畠経済産業大臣とチュー米国エネルギー長官は、本日、東京で会談を行い、2009年11月に日米で立ち上げた「日米クリーンエネルギー技術協力」の進捗を確認するとともに、11月13日に菅総理大臣とオバマ米大統領の日米首脳会談で発表されたファクトシートに基づき、「エネルギー・スマートコミュニティ・イニシアティブ(ESCI)」 および「日米クリーンエネルギー政策対話」の2つイニシアティブの具体化について共同声明を発表しました。
..........
発表資料名
大畠経済産業大臣とチュー米国エネルギー長官によるクリーンエネルギー技術協力に関する共同声明(PDF形式:691KB)
(※1)日米クリーンエネルギー技術協力について(平成21年11月13日)
(※2)日米間のイニシアティブの設立などについて(平成22年11月13日)
..........
「大畠経済産業大臣とチュー米国エネルギー長官は、本日、東京で会談を行い、2009年11月に日米で立ち上げた「日米クリーンエネルギー技術協力」※1の進捗を確認するとともに、11月13日に菅総理大臣とオバマ米大統領の日米首脳会談で発表されたファクトシートに基づき、「エネルギー・スマートコミュニティ・イニシアティブ(ESCI)」※2 および「日米クリーンエネルギー政策対話」の2つイニシアティブの具体化について共同声明を発表しました。

1.エネルギー・スマートコミュニティ・イニシアティブ(ESCI)
 経済産業省と米国エネルギー省が実施している日米クリーンエネルギー技術協力の成果を基に、APECエコノミーとも連携しつつ、エネルギー効率の良いビル、輸送、電力、教育のアジア太平洋地域への拡大を目指すもの。

2.日米クリーンエネルギー政策対話
 日米クリーンエネルギー技術協力の成果を基に、クリーンエネルギー技術の開発
・普及のための政策対話を創設。①電気自動車、②革新的クリーンエネルギー技術、③原子力の平和利用、④沖縄-ハワイクリーンエネルギー協力、⑤レアアース
 協力等につき、政策対話を実施する。」-----大畠経済産業大臣とチュー米国エネルギー長官によるクリーンエネルギー技術協力に関する共同声明(PDF形式:691KB)より
.......... "

関連
日米間のイニシアティブの設立などについて-----経済産業省、平成22年11月13日

日-米、沖縄-ハワイ間でクリーンエネルギー発展と実施のための覚書 Clean Islands Partnership を交換-----ソフトエネルギー、2010/07/08

参考
Wind Energy at NREL's National Wind Technology Center

(NRELPR,2010年06月25日 )

米国立再生可能エネルギー研究所 National Renewable Energy Laboratory、電力網は従来の研究よりも不安定化の恐れなく大量の再生可能エネルギーを受け入れることができるという研究成果を発表-----ソフトエネルギー、2010/07/09



[PR GreenPostの自然エネルギー関連機器情報-GreenPost Blog & GreenPostのホームページ PR]




ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク----------掲示板



[テーマ別インデックス]

|

« 米ハイパーソーラー HyperSolar、フレーネルレンズのレイヤーで集光し太陽電池のセルの利用を三分の一にできる方式を発表 | トップページ | オーシャン・リニューアブルパワー Ocean Renewable Power Company、アメリカ最大の海流発電プロジェクト実施中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日米、昨年の日米クリーン・エネルギー技術協力の具体化および追加など共同声明を発表:

« 米ハイパーソーラー HyperSolar、フレーネルレンズのレイヤーで集光し太陽電池のセルの利用を三分の一にできる方式を発表 | トップページ | オーシャン・リニューアブルパワー Ocean Renewable Power Company、アメリカ最大の海流発電プロジェクト実施中 »