« 日米、昨年の日米クリーン・エネルギー技術協力の具体化および追加など共同声明を発表 | トップページ | 福井県工業技術センターなど、太陽電池を織物に組み込んだ「発電するブラインド」を開発。京セミが開発したスフェラー(R)球状太陽電池を利用 »

オーシャン・リニューアブルパワー Ocean Renewable Power Company、アメリカ最大の海流発電プロジェクト実施中

 オーシャン・リニューアブルパワー Ocean Renewable Power Company(以下ORPC社)は、北米でも有数の流れがあると言われるメイン州のコブスコック湾において、2009年から取り組まれてきたアメリカ最大の潮流発電システムを2010年8月15日に計画通り、系統連系をすることに成功したと発表しました。実証機”Energy Tide 2”は60kWの潮流発電機で、今後実験をかさね2011年中の発電システムの稼働を目指すということです。
 ORPC社がTurbine Generator Unitと呼ぶ海流の流れに合わせて回転する回転翼は、直径が1m強で長さが3mほどでいくつか連結して利用することができます。回転翼の製造工程にも触れたビデオクリップをご覧ください。
 
Beta TGU 2010 - 10 min - VO.mp4

(oceanrenewablepower,2010年08月10日) -----YouTube - oceanrenewablepowerチャンネル

 北米での海洋エネルギーの利用に関する研究の歴史は、せいぜい10年ということで、具体的になったのはここ数年です。新しい技術ですが、最近の注目、投資は大きくなっています。ORPC社の実証機が2011年に稼働し、成功すればさらに注目されていくでしょう。

プレスリリース / Ocean Renewable Power,18th August, 2010
News / LARGEST OCEAN ENERGY DEVICE EVER INSTALLED IN U.S. WATERS GENERATES ELECTRICITY AT DESIGN CAPACITY(pdf)

Orpc_tgu
-----image : Media Centerより

" Ocean Renewable Power Company (ORPC), an industry leader in tidal, river and deep-water ocean current energy technology and projects, announced today that its Beta Power System, the largest ocean energy “power plant” ever installed in U.S. waters, has successfully generated grid-compatible power from tidal currents at its Cobscook Bay site in Eastport, Maine. The system’s core component, the proprietary Turbine Generator Unit, or TGU, is deployed below ORPC’s world-class research and testing vessel, the Energy Tide 2, and has a maximum design capacity of 60 kilowatts. Performance test results show that the TGU’s electrical output meets or exceeds expectations for the full range of current velocities encountered. ORPC will use the data obtained from the Beta Power System to fine tune the design of its commercial TidGen(TM) Power System, planned for installation in Eastport in late 2011. The TidGen(TM) Power System will be connected to the New England grid through the Bangor Hydro Electric Company system, and will generate enough electricity to power 50 to 75 homes.
.......... "

Orpccobscook_bay_site
-----image : Google Map - Cobscook Bay コブスコック湾より

関連
Ocean Renewable Power Project : MAINE
-Turbine Generator Unit
-TidGen(TM) Power System

Ocean Renewable Making Tidal Energy Generation A Reality

(dailyenergyreport,2010年10月30日 )

U.S. Coast Guard crews change tide of energy consumption-----U.S. Coast Guard,August 20, 2010

Wave Power: Ocean Renewable Power Co. Reports Initial Success With 'Largest Ocean Energy Power Plant' In US-----huffingtonpost.com,08/18/10

Testing 'sandbox' proposed to launch ocean power-----CNET News,November 5, 2010-----Photo

追加情報
オーシャン・リニューアブルパワー Ocean Renewable Power Company、アメリカ最大の海流発電プロジェクト実施中-----ソフトエネルギー、2011/07/20

コメント続き

 PESWikiのTidal Powerのページをここ数年ながめていますが、むかしは「いったいこの中で本当に実用化される技術はいくつあり、高い評価を得るものはその中でどれなんだろう?」とか思っていました。

PESWiki : Tidal Power

 しかし、思ったより実際に海でテストされているものが多いです。世界の関心は海洋エネルギー、海洋発電の分野にも向いていることは確かです。あとは、評価。それはこれからですね。(t_t)
 
参考エントリー
Pike Research、海洋エネルギー開発において、2025年に200GW規模の発電量を達成することが可能とのリポートを発表-----ソフトエネルギー、2010/02/23



[PR GreenPostの自然エネルギー関連機器情報-GreenPost Blog & GreenPostのホームページ PR]




ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク----------掲示板



[テーマ別インデックス]

|

« 日米、昨年の日米クリーン・エネルギー技術協力の具体化および追加など共同声明を発表 | トップページ | 福井県工業技術センターなど、太陽電池を織物に組み込んだ「発電するブラインド」を開発。京セミが開発したスフェラー(R)球状太陽電池を利用 »

コメント

福島文三さん

 コメントありがとうございます。
 フロートの特許を持っておられるのですね。

 興味深く拝見しました。しかし、小社では未熟につき、評価すらできません。申し訳ありません。発展されることをお祈りしております。今後ともよろしくお願いいたします。

 しなやかな技術研究会 恒任とうじ

投稿: t_t | 2010/12/07 11:15

地下資源依存の陸上発電施設でわ環境上限界です。原発でわ廃棄物で数万年間後世の人達が怯えるのわ恥ずべきことです。今こそ最大の海洋域領有の使命国として、洋上発電多目的基地構築の魁となり温暖化対策のみならず自然災害貧困飢餓殺戮破壊の人災対策でまさに大和ヤマトです。幸い、関連特許実用第3148827号が特許流通データベースに情報表示されております。コメント・アドバイスいただければ幸いです。

投稿: 福島文三 | 2010/12/05 11:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーシャン・リニューアブルパワー Ocean Renewable Power Company、アメリカ最大の海流発電プロジェクト実施中:

« 日米、昨年の日米クリーン・エネルギー技術協力の具体化および追加など共同声明を発表 | トップページ | 福井県工業技術センターなど、太陽電池を織物に組み込んだ「発電するブラインド」を開発。京セミが開発したスフェラー(R)球状太陽電池を利用 »