« 横河電機、太陽熱・太陽光発電用の追尾用コントローラ HXS10を発売 | トップページ | 京セラ、本年度中に国内の全工場に合計で約5.9MWpとなる太陽光発電システムを導入 »

IMAP、Alternative Energy Global Report 2010を公開

 企業の買収および合併を促進し画策する世界的な企業であるIMAPが、この1年の活発な再生可能エネルギー市場におけるさまざまな動向を詳述した、Imap Alternative Energy Global Report 2010を発表しました。2009年は、1982年以降一貫して成長を続けてきた代替エネルギーの分野で、もっとも投資”ののび”が落ち込んだ年となりました。世界的な経済環境の悪化が再生可能エネルギーの分野にも影響を与えたということです。
 それでも、この分野の”のび”は他の分野に比べれば、活発な投資および企業活動が行われています。その動きは、全体的には、各国政府の取り組みにより力強さをましています。
 この分野においては、太陽エネルギー利用と風力が全体の58%を占めたということです。代替エネルギーの投資額がもっとも多かったのは、54億米ドルの中国、二位は、26億ドルのアメリカ、以下、スペイン、フィリピンとインドが続いたということです。
 代替エネルギーの分野への投資は、継続して行われ、バイオマスやその他の再生可能エネルギー分野の研究開発への旺盛な研究開発が行われるということです。

プレスリリース / ,2010 August 2
IMAP’S Alternative Energy Global Report Sees Heightened M&A Activity

" IMAP, Inc., an exclusive global merger and acquisition (M&A) organization, is pleased to announce the availability of its 2010 Alternative Energy Global Report. The report details M&A activity in the alternative energy industry by country and region for the last 12 months, growth projections for the remainder of 2010 and beyond, and insight into industry trends. Although the global economic recession had a deep impact on worldwide energy demand, the global alternative energy industry continued to expand rapidly over the last 12 months.
.......... "

関連
IMAP : Energy and Power / Alternative Energy Global Report, 2010 3 August 2010

Imapaltenergy2010
-----image : 上記リポートより

" This report offers a comprehensive look at the current state of theworld's alternative energy industry and explores how recenteventsand shifting trends are shaping its future. The top mergersandacquisitions of 2009 are reviewed;and 2010 M&A activityis forecasted based on recent shifts in market dominance, hot trendsthatdefy the economic slowdown and anticipated factors that may affecttheindustry. "

Global renewable energy expands rapidly-----Renewable Energy Focus,16 August 2010

コメント続き

 まあ、同様のリポートを読むにつけ、日本の存在感は希薄です。この分野で世界第六位の実績をもつ日本がなぜ目立ってこないのか、それはひとえに日本の政治の方向性がこの国の未来を未だ描くことができていないということにあります。原子力を中心に据えて、気候変動およびエネルギー問題に取り組むということなのでしょうが、技術以前の問題として、地震国が原子力発電に頼ることの愚かさがなぜ、重要な問題として認識されないのか不思議です。
 さらに、再生可能エネルギーの分野は、原子力の未来をしのぐ可能性を描き始めています。そうしたリポートが世界では数多く発表されています。それがあって、こうした投資が行われているのです。そのあたり、今後も取り上げていきたいと思います。(t_t)



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク----------掲示板



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 横河電機、太陽熱・太陽光発電用の追尾用コントローラ HXS10を発売 | トップページ | 京セラ、本年度中に国内の全工場に合計で約5.9MWpとなる太陽光発電システムを導入 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IMAP、Alternative Energy Global Report 2010を公開:

« 横河電機、太陽熱・太陽光発電用の追尾用コントローラ HXS10を発売 | トップページ | 京セラ、本年度中に国内の全工場に合計で約5.9MWpとなる太陽光発電システムを導入 »