« 集光型太陽光発電の独コンセントリックス・ソーラー Concentrix Solar、北アフリカの赤道に展開予定の太陽熱発電プロジェクト「デザーテック」に参加 | トップページ | Centre for Alt Tech -CAT-、Zero Carbon Britain 2030 ゼロカーボン・ブリテン 2030を公開 »

安川電機は、風力発電システム向け機器の事業”Enewin”を開始。第一弾は、大形風力発電機用コンバータ

 安川電機は、大型風力発電システム向け機器の事業”Enewin”を開始すると発表しました。第一弾は、発電電力を制御する大型風力発電機用コンバータを開発、今年度より販売を始めるということです。

プレスリリース / 安川電機、2010年05月20日
大形風力発電用システム電機品“Enewin”シリーズで、風力発電市場に参入

85_index_3_1
-----image : 同リリースより

" 第一弾として、大形風力発電用コンバータ装置を販売開始
昨今、世界的に、CO2削減の対策として自然エネルギー活用が重要視されてきています。中でも大形風力発電が注目され、2009年では、世界の新規発電設備のうち10%以上が風力発電です。また、その電機品については、高い発電効率を満足する機能や構造が要求されています。

 株式会社安川電機(取締役社長 津田 純嗣)は、そのニーズに応えるべく、これまでのドライブ技術・発電技術を活かして、大形風力発電用電機品“Enewin(エネウィン)”シリーズの製品化を進めます。
 この度第一弾として発電電力制御を行うコンバータ装置を製品化し、2010年5月より販売を開始します。
 今後も、風力発電用電機品の開発を進め、発電機等その他の製品について随時製品化することでお客様のニーズにお応えしていきます。
大形風力発電用コンバータ装置製品化

 当社独自の高圧マトリクスコンバータ技術を応用した大形風力発電用コンバータの販売をグローバルに開始しました。本製品は、大形風力発電特有の機能・構造・耐環境等に関する各種要求に対して、
・電力品質の向上(高い変換効率)
・コンパクト化(コンバータ盤設置面積の低減)
・省メンテナンス
を実現することで、ニーズに応えた製品となっています。

 当社は2005年に、交流?交流直接電源変換の「マトリクスコンバータ回路」を応用した、電源回生機能を有する高圧マトリクスコンバータ装置を世界で初めて製品化しました。今回その製品を風力発電専用に特化したコンバータ装置として製品化しました。
1) 大形風力発電用コンバータ装置販売計画
1.販売開始:2010年 5月より 
   納入開始:2010年 8月より

2.製品シリーズ:


85_index_2_1
-----image : 同リリースより

・上記以上の電圧・容量については、ご照会ください。
2) 販売計画
 2011年度 25億円、 2015年度 150億円
 発電機、各種制御システムについても、順次販売を開始していく予定です。
.......... "

関連
安川電機 : 近年の取り組み <環境エネルギー事業>

" 高効率を生み出すYASKAWAの技術力が 中国の砂漠の灌漑・緑化、CO2削減に貢献.....高効率風車(風レンズ) "

安川ニュース / 2009 YASKAWA NEWS No.288
 特集 [PDF 503KB]・地球に優しいエネルギー変換技術

安川電機の製品・技術情報サイト : インバータ Varispeed AC

" 世界初!環境にやさしい省エネドライブ
交流電圧から交流電圧を直接出力する世界初の技術で,効率的にエネルギーを有効活用できるだけでなく,従来形汎用インバータのもつ問題点を一掃する世界初のマトリクスコンバータです。 "

参考エントリー

九州大の風レンズ風車、直径4mクラスのものを安川電機が製造-----自然エネルギー、2009/05/14

九大の風レンズ風車、中国に行く-----ソフトエネルギー、2008/05/29

コメント続き
 以前、安川電機さんのホームページを見たとき、確か風力発電機本体の情報も掲載されていたことがあると思います。それから、ずっと九大のレンズ風車などの発展型を期待してホームページを拝見しております。国産の中型風車、期待しているのですが、、、、(t_t)



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク----------掲示板



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 集光型太陽光発電の独コンセントリックス・ソーラー Concentrix Solar、北アフリカの赤道に展開予定の太陽熱発電プロジェクト「デザーテック」に参加 | トップページ | Centre for Alt Tech -CAT-、Zero Carbon Britain 2030 ゼロカーボン・ブリテン 2030を公開 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安川電機は、風力発電システム向け機器の事業”Enewin”を開始。第一弾は、大形風力発電機用コンバータ:

« 集光型太陽光発電の独コンセントリックス・ソーラー Concentrix Solar、北アフリカの赤道に展開予定の太陽熱発電プロジェクト「デザーテック」に参加 | トップページ | Centre for Alt Tech -CAT-、Zero Carbon Britain 2030 ゼロカーボン・ブリテン 2030を公開 »