米 IBMとサウジアラビア KACST、集光型太陽光発電を用いた海水の淡水化を共同開発
米IBMとサウジアラビアの王立研究機関であるKACST(King Abdulaziz City for Science and Technology)は、両者が共同で開発した集光型太陽光発電とナノテクノロジーの成果としての複数の膜面を組み合わせた淡水化技術の成果として、1立方メートルあたり1.5米ドルで海水を淡水化することができる最新の技術を発表。さらに、Al Khafji市において、10万人の飲料水を1日あたり容量30,000立方メートル造水できる施設の建設を行うということです。これにより、さらにコストダウンをはかり、将来的には地球規模の飲料水の確保にも貢献できる技術だということです。詳細は、以下の記事に詳しいです。
・Solar Power + Water Desalination = Rivers in the Desert-----A Smarter Planet Blog,April, 5th 2010
IBMの開発した集光型太陽光発電システムは、ultra-high concentrator photovoltaic (UHCPV) テクノロジーと呼ばれ、レンジにより太陽光を集め小さな1cm四方の高度な冷却性能を備えた発電素子において230Wという驚異的な発電を実現している技術です。太陽に恵まれて、海に囲まれ、淡水が少ないサウジアラビア向けの技術といえそうです。
プレスリリース / IBM,08 Apr 2010
・IBM, KACST Unveil Research Initiative to Desalinate Seawater Using Solar Power
IBM Makes Water Clean With Smarter, Energy-Efficient Purification
(IBMLabs,2009年03月12日)
" IBM (NYSE: IBM) and the King Abdulaziz City for Science and Technology (KACST), Saudi Arabia’s national research and development organization, today announced a research collaboration aimed at creating a water desalination plant powered by solar electricity, which could significantly reduce water and energy costs. A new, energy efficient desalination plant with an expected production capacity of 30,000 cubic meters per day will be built in the city of Al Khafji to serve 100,000 people. KACST plans to power the plant with the ultra-high concentrator photovoltaic (UHCPV) technology that is being jointly developed by IBM and KACST; this technology is capable of operating a CPV system at a concentration greater than 1,500 suns. Inside the plant, the desalination process will hinge on another IBM-KACST jointly developed technology, a nanomembrane that filters out salts as well as potentially harmful toxins in water while using less energy than other forms of water purification. ..........
-----image(”This concentrator photovoltaic unit at IBM Research is being used to collect data to optimize scale up to industrial systems.”) : 同リリースより "
関連
・King Abdulaziz City for Science and Technology (KACST)
・IBM Makes Water Clean With Smarter, More Energy-Efficient Purification-----IBM,16 Mar 2009
・米IBMとKACST、太陽光エネルギーを用いた海水の淡水化を共同研究-----マイコミジャーナル、2010/04/09
・IBM Research Unveils Breakthrough In Solar Farm Technology/ プレスリリース (IBM、集光型太陽電池の冷却システムを発表)-----ソフトエネルギー、2008/05/22
追加情報
・IBMラボ、アースデイにCPV+太陽熱利用で80%効率の太陽エネルギー利用装置を発表-----ソフトエネルギー、2013/06/25
コメント続き
IBMは、造水から管理までのトータルな技術の開発を進め、今後ますます飲料推移の枯渇と確保に多くの努力を払わなければならなくなる世界の要求に、世界の水の97%が海水である点に焦点をあてて、技術の開発を進めるということです。
下のビデオは、ジョーク満載の造水の話題のクリップです。水に恵まれた日本では、こちらの技術のほうが現状では親和性が高い? (t_t)
参考
Mad Science: Making Water Smarter
(IBMSocialMedia, 2010年01月31日)
参考エントリー
・IBMラボ、地球上に豊富にある材料で化合物系の太陽電池を開発。世界記録となる変換効率9.6%を達成-----ソフトエネルギー、2010/02/16
・京応化とIBM、次世代太陽電池製造プロセスを共同開発 / プレスリリース IBM-----ソフトエネルギー、2008/06/18
追加情報
・集光型太陽光発電 / 自然エネルギーの世界-----自然エネルギー、2010/07/15
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント