« トステム、熊本県に所有の遊休地を利用し3.75MWの太陽光発電所、メガソーラーの建設計画を発表 | トップページ | デザーテック DESERTEC がヨーロッパでいよいよ始動。エネルギーは、北は洋上風車から、南は地中海を超えて砂漠からやってくる! »

三洋電機、三菱化学のコンテナ野菜工場に太陽電池、リチウムイオン電池を納入

 三洋電機は、三菱化学が販売を開始したコンテナ野菜工場に太陽電池、リチウムイオン電池を納入すると発表しました。野菜工場のシステムは、三洋電機ほか、LED開発会社、コンテナ製作会社などが協力し、国内でのテストを経て、中東カタールに40フィートコンテナ2台にしこまれた野菜工場が海を渡るということです。

プレスリリース / 三洋電機、2010年01月12日
“コンテナ野菜工場”に「太陽電池」「リチウムイオン電池」を納入

100112-1-01
-----image(”「コンテナ野菜工場」模式図”) : 同リリースより

" スマートエナジーシステムの新たな提案
三洋電機株式会社は、創エネ(太陽電池)・蓄エネ(二次電池)・省エネ(業務用機器等)技術を融合したシステム(スマートエナジーシステム、SES)で、工場や学校、店舗といった施設のCO2排出量やランニングコストの大幅な削減を提案するエナジーソリューション事業を今後、本格的に展開してまいります。
 その一環として、太陽電池とリチウムイオン電池とを組み合わせたシステムを、このほど、三菱化学株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 取締役社長:小林喜光)が発売する「コンテナ野菜工場」のオプション向け実証試験用に納入します。
 今回は、当社製の「HIT太陽電池」(2kW)と「リチウムイオン電池」(3.14kWh予定)とを組み合わせたシステムで、商用電源とのハイブリッドによる電力供給を行ないます。リチウムイオン電池に蓄えられた電力は、野菜栽培用のLED照明(直流)に使用されます。このシステムは、太陽電池パネルで創り、二次電池に蓄えられた電力を使うことで、将来的には電力の不安定な地域や、電力網の整っていない地域での野菜栽培も実現可能となるものです。
 この取り組みは実証試験ではありますが、三洋電機は、今後も創エネ・蓄エネ・活エネを実現する様々なエナジーソリューションの開発、提案を行なってまいります。 "

関連
コンテナ野菜工場の発売開始について-----三菱化学、平成22年1月12日

" ..........
野菜工場には、① 閉鎖された空間なので気候・天候の影響を受けない、② 多段式の棚で栽培するため空間を最大限に活用できる、③ 病害虫の侵入がなく無農薬栽培も可能、④ 水耕栽培のため連作障害や土壌汚染が発生しない、⑤ 砂漠や寒冷地、都市や地下など多様な空間に設置できる、といった特長があり、異常気象や食糧危機への懸念が話題となっている今日、新しいかたちの農業を可能にする手段として注目を集めています。
..........
当社のコンテナ野菜工場の第一号機は、中東カタール国への販売が決まっており、本年4月に納入の予定です。
 今後当社は、お客様のご要望と設置場所の諸条件を踏まえた仕様のカスタマイズを行いながら、コンテナ野菜工場を広く国内外に販売してまいります。
.......... "

シーシーエス / 2010/01/12「コンテナ野菜工場」中東カタールの企業に納入決定
  フェアリーエンジェル

コンテナ野菜工場を共同製作-----日本フルハーフ、2010年1月12日

" .....三菱化学株式会社は今回、カタール企業からの引き合いを受け、2台のコンテナ野菜工場を製作し、4月より現地にてモニターテストを実施する。今後さらに実証実験を積み重ね、この事業を拡大したい考えであり、日本フルハーフは空調技術や空間レイアウト技術、ノウハウを新しいコンテナビジネスに展開していく方針だ。..... "

コメント続き

 コストやエネルギーを考えると国内での利用は考えられそうにありませんが、中東など資金とエネルギーをもち、農業の環境が厳しい国や地域では展開がありそうですね。
 こうした技術は、具体例による経験が開発への意欲に支えられて長く続くと、おもわぬ展開がありそうです。日本も化石燃料に依存した現行の農業を考えれば、将来的には農業のエネルギーシフトが必要になります。今国内での展開が見込めない技術でも、将来の芽になるヒントがありそうな技術です。
 また案外、実はスーパーで売られている野菜の中には、太陽光発電ではないにしろ、水耕栽培などの工場野菜もすでにあるかもしれません。(t_t)



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2しなやかな技術研究会のタイムライン3しなやかな技術研究会のタイムライン4 ]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« トステム、熊本県に所有の遊休地を利用し3.75MWの太陽光発電所、メガソーラーの建設計画を発表 | トップページ | デザーテック DESERTEC がヨーロッパでいよいよ始動。エネルギーは、北は洋上風車から、南は地中海を超えて砂漠からやってくる! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三洋電機、三菱化学のコンテナ野菜工場に太陽電池、リチウムイオン電池を納入:

« トステム、熊本県に所有の遊休地を利用し3.75MWの太陽光発電所、メガソーラーの建設計画を発表 | トップページ | デザーテック DESERTEC がヨーロッパでいよいよ始動。エネルギーは、北は洋上風車から、南は地中海を超えて砂漠からやってくる! »