DOE アメリカエネルギー省、オープンソース形式のOpenEIなど次々に再生可能エネルギーの関連サイトをオープン!
エネルギー長官スティーブン・チューさん率いるアメリカエネルギー省 DOEの再生可能エネルギー関連の、このところ情報の充実度がすごいです。単なる情報ではなく、予算と人が実際に動いているのでこれらの成果が現れる来年末ぐらいからの成果に期待が集まります。
まずは、アメリカでは太陽光発電以上にホットな太陽熱発電、世界一と自ら評する実験場に向けての拡張工事などが行われています。完成すれば、アメリカが内外で展開しようとしている太陽熱発電設備のさまざまなテストが行えるということです。
・SolarTAC - Technology Acceleration Center
プレスリリース / National Renewable Energy Laboratory(NREL),December 18, 2009
・New Labs to Concentrate on Solar Thermal Energy
" As the market for clean solar power rapidly expands, NREL researchers are investigating advanced concepts in concentrating solar power (CSP) with $5.4 million in American Recovery and Reinvestment Act funding awarded from the U.S. Department of Energy.The new work includes establishing two new facilities and extensive improvements to an existing third facility on the NREL's research campus. It also will include field testing of new CSP technologies at the Solar Technology Acceleration Center (SolarTAC), a new 76-acre solar test site.
CSP uses mirrors to reflect sunlight onto receivers. Unlike photovoltaic cells that directly convert sunlight into electricity, this method uses the sun's heat to drive a generator to produce electricity.
Key to CSP's commercial success is developing an economical, effective energy storage capability that will hold the sun's heat for use to generate clean electricity at periods of peak power demand, or during cloudy weather or at night.
.......... "
そして、ユニークなのが政府の開かれた政府政策にのっとってサイトが構築されるOpenEIサイトです。国際的な再生可能エネルギーの情報がWikipediaのようにオープンソースの形式で”肝いり”で集まるということですから注目です。スマートグリッドや建物のエネルギーマネージメントのなどのゲイトウェイにもなるということですので、ここはこれから要注目のサイトになりそうです。
・OpenEI - Organizing the World's Energy Information
プレスリリース / NREL,December 10, 2009
・DOE Launches New Website to Bring Energy Technology Information to the Public
" DOE worked closely with the NREL to develop and populate the Open Energy Information Platform.
Secretary Chu announced that the Department of Energy is launching Open Energy Information (www.openEI.org) - a new open-source web platform that will make DOE resources and open energy data widely available to the public. The data and tools housed on the free, editable and evolving wiki-platform will be used by government officials, the private sector, project developers, the international community, and others to help deploy clean energy technologies across the country and around the world. The website was launched as part of a broader effort at DOE, the White House Office of Science and Technology Policy, and across the Obama Administration to promote the openness, transparency, and accessibility of the federal government.“This information platform will allow people across the globe to benefit from the Department of Energy’s clean energy data and technical resources,” said Secretary Chu. “The true potential of this tool will grow with the public’s participation ? as they add new data and share their expertise ? to ensure that all communities have access to the information they need to broadly deploy the clean energy resources of the future.”
.......... "
関連
・National Renewable Energy Laboratory(NREL)
/ NREL: Dynamic Maps, GIS Data, and Analysis Tools - Maps(地図情報も多数公開されています。)
-----image : Solar Maps より
" Solar Maps
Wind Maps
Biomass Maps
Hydrogen Maps
Federal Energy Management Program Maps
International Maps
........ "
・Department of Energy - Homepage
・YouTube : USdepartmentofenergy
コメント続き
アメリカ、そして中国のCOP15の動きの裏で、この両国は低炭素社会の構築への具体的な研究と投資にかなりの本気を出して取り組んでいます。日本のかつての太陽光発電の分野での躍進と現在の凋落、そしてトヨタを初めとする日本企業のエコな車での躍進。これらを冷静に分析し、先行投資がいかに成果につながり、失敗すれば世界の低炭素社会におけるリーディング市場を失うということをはっきりと認識していると思います。
日本は、現時点では世界に大きく遅れているわけではありません。しかし、2015年ぐらいまでに具体的なシステム、商品としてしあげることに国をあげて取り組むことがなければ、それ以降に大きな遅れと取る可能性があります。
とはいえ、遅れとか言っている段階ですらないという指摘もあります。つまり、中国、アメリカのこの努力すら動きすら時間との競争においては、気候変動とエネルギー問題において不十分だという指摘があるからです。
結論から言えば、日本は化石燃料への依存を減らし、社会システムから小規模分散型の地域自立型の模索や実験が奨励される政策を取らなければいけません。世界の趨勢、経済、エネルギー問題に人質をとられている形の現在の行き方を見直し、可能な限りこの国の風土と自然を活用した社会システムの構築に努めるべきだと考えます。その意味では、世界の再生可エネルギーの成功例に学び、日本の実験を増やし、成功例を地道に増やそうとすることで、世界の流れとも協調できます。この化石燃料依存社会の本質的な問題の解決には、極省エネと再生可能エネルギーの利用という分野にさらなる投資と開発努力を注ぐべきだと考えます。(t_t)
参考動画
NREL Overview Video
(NRELPR,August 10, 2009)
追加情報
・Open Energy Infoの解説ビデオクリップが公開されました-----自然エネルギー、2010/01/06
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク
| 固定リンク
« Gridpoint グリッドポイント、電気もガスも制御する”次世代スマートハウス”を提案 | トップページ | 京セラ、スペインの大規模太陽光発電施設二ヶ所に、合計約40MWの多結晶太陽電池を供給、運転開始 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント