« フランスのEole Water社、大気から水を作る風力発電システムを開発 | トップページ | MIT、夏は白、冬は黒に色が変わり、結果省エネを実現するルーフタイルを開発 MIT Team Invents Color-Changing Roof Tiles »

大同特殊鋼の14KW集光型太陽光発電システム、宮崎大学に導入

 大同特殊鋼の14KW集光型太陽光発電システムが、宮崎大学に設置されたそうです。同大学の14KW集光型太陽光発電システムの完成式典には宮崎県東国原知事も出席、その様子が動画でも公開されています。

 大同特殊鋼の集光型太陽光発電システムは、あいち臨空新エネルギー実証研究エリアにも導入され話題になりました。熱対策を施した太陽電池素子にプラスチックレンズで集光することで、最小の材料で最大の発電量が確保できるという太陽光発電システムです。最大出力を追求する追尾装置により、常に太陽を追いかけるしくみになっています。

トピックス / 宮崎大学、2009-10-16
14KW集光型太陽光発電システム完成式典を挙行

53
-----image : 同リリースより

" 1 0月16日(金)、14KW集光型太陽光発電システム完成式典が挙行された。
 この集光型太陽光発電システムは、本学工学部の太陽光発電プロジェクトチームと共同研究を実施している大同特殊鋼(株)が製造したもので、日本最大。本学体育館北側敷地(木花キャンパス)に設置された。
 式典では菅沼龍夫学長などが挨拶し、テープカットを行った。また、式典後には、宮崎県太陽光発電振興シンポジウムも開催された。
 また、式典に先立ち、東国原英夫宮崎県知事も現地を訪れ、工学部西岡賢祐准教授や大同特殊鋼(株)関係者の説明を受けた。(画像は、式典の様子。中央が菅沼龍夫学長、学長右が深谷研悟大同特殊鋼(株)常務取締役) "

関連
大同特殊鋼 : 集光型太陽電池

宮崎大に集光型太陽光発電装置-----Yomiuri Online,2009年10月17日

あいち臨空新エネルギー実証研究エリアが開所 注目の大同特殊鋼の集光型太陽電池もお目見え!-----ソフトエネルギー、2009/02/16

大同特殊鋼の集光型太陽光発電システム-----自然エネルギー、2009/06/08

コメント続き

 太陽電池用のシリコン不足などで、いかに少ない資源で太陽電池を作るかというテーマでも大きく注目された集光型太陽光発電システム、世界的に太陽電池が余ってきているなかで、集光型への投資と期待のボルテージは下がってきています。とはいえ、世界ではさまざまな集光型太陽電池システムが開発され、実用化へと向かっているものもあります。今後とも、情報があれば掲載していきたいと思います。(t_t)

参考エントリー
離陸しはじめた集光型太陽電池、太陽光発電システム SolFocus-----ソフトエネルギー、2008/11/11

追加情報
藤本健のソーラーリポート 宮崎大学が進める「太陽光発電研究プロジェクト」とは-----家電Watch,2011年7月13日

-----GreenPostサイト検索 : 集光型太陽光発電-----



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン4Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2しなやかな技術研究会のタイムライン3]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« フランスのEole Water社、大気から水を作る風力発電システムを開発 | トップページ | MIT、夏は白、冬は黒に色が変わり、結果省エネを実現するルーフタイルを開発 MIT Team Invents Color-Changing Roof Tiles »

コメント

 とにかく安来めぐhmpはやめろよな

投稿: 雲伯たん | 2010/11/26 22:54

愛知たんさん

 そうなんですか? 赤字。コメントありがとうございます。

しな研 t_t

投稿: t_t | 2010/05/20 09:08

もっと本業に力入れたら?決算が赤字拡大、無配転落だろ。

投稿: 愛知たん | 2010/05/15 23:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大同特殊鋼の14KW集光型太陽光発電システム、宮崎大学に導入:

« フランスのEole Water社、大気から水を作る風力発電システムを開発 | トップページ | MIT、夏は白、冬は黒に色が変わり、結果省エネを実現するルーフタイルを開発 MIT Team Invents Color-Changing Roof Tiles »