« 太陽熱集熱器+エコキュート、家庭用給湯システムが登場 | トップページ | イギリス、スコットランドのオイスター潮流発電装置が秋から実地試験へ »

サイエンティフィック・アメリカン誌が選ぶ世界10大再生可能エネルギープロジェクト その2

 サイエンティフィック・アメリカン誌が選んだ世界の10大再生可能エネルギープロジェクトを”その1”に引き続き詳しくみていきたいと思います。



6-World's Largest Photovoltaic Power Plant Olmedilla Photovoltaic Park in Olmedilla de Alarcon, Spain

 6番目は、スペインのOlmedillaの60MWの太陽光発電所。Wikipedia : List of photovoltaic power stationsでも一番だが、もっと大きなプロジェクトが進行しているので、いつまで一番かはわからないですね。ここには、SilikenのSLK60という太陽電池モジュールが導入されているようですが、初めて聞くメーカーです。



7-World's Most Productive Geothermal Field The Geysers in Sonoma and Lake Counties, Calif.

 7番目は、カリフォルニアの地熱発電所です。その名は、Geysers地熱発電所で、Wikipediaによれば、22もの発電施設により合計 750 MWの最高出力を誇るとあります。

The Geysers / History
The_geysers
-----image : 上記サイトキャプチャー画像

 上のサイトによれば、建設は1921年に250KWの地熱発電所としてスタートしたとあります。由緒ある、巨大な地熱発電所群といったほうがいいようです。

参考ビデオ
Geothermal Heats Up
 この記事の巻末をご覧ください。

How a Geothermal Plant Works

(alternativeenergycom,2007年10月30日)



8-World's Largest Dry Biomass-Fired Power Plant Oy Alholmens Kraft in Pietarsaari, Finland

 8番目は、フィンランドのバイオマス発電施設です。Energico Oy社のサイトの情報によると、最大出力260 MWのバイオマス燃料による火力発電所は、2001年から営業運転をしているようです。比較的新しいバイオマス発電所です。燃料は、木質バイオマスに加え、Reed”葦(あし)”も乾燥バイオマス燃料として利用しているようです。

Oy Alholmens Kraft Ab : About Alholmens Kraft / Alholmens Kraft starts using reed canary grass as fuel.



9-World's Largest Wave Power Plant : Agucadoura Wave Farm near Povoa de Varzim, Portugal

9番目は、ポルトガルのAgucadoura Wave Park、マシーンは、Pelamis Wave Power社の波力発電モジュールです。Wikipediaによると、現在はひとつが750kWのモジュールが三台、合計2.25MWの波力発電システムとして機能し、さらに増設のプランがあるということです。

参考動画
Pelamis at Agucadoura

(jahl2001,2009年06月26日)

過去のソフトエネルギーなどの記事もごらんください。
WORLD’S FIRST WAVE FARM . SHIPPING OF FIRST MACHINE TO PORTUGAL(世界初! 海上での波力発電) / プレスリリース Ocean Power Delivery-----ソフトエネルギー、2006/06/22

世界のグリーンニューディールは、本物? Pelamis Wave Powerの波力発電-----自然エネルギー、2009/03/23



10-World's Largest Hydroelectric Dam China's Three Gorges Dam

 10番目は、中国の三峡ダム。Wikipediaによれば、70万kW発電機26台を設置し、完成すれば1,820万kWとなり、中国の消費する電力の1割以上をまかなう計算になるそうです。すさまじい規模です。

参考動画
Great Wall Across the Yangtze-[55:51]

(PBS,2009年03月26日)

Chinese three gorges dam project - 9 December 2007

(AlJazeeraEnglish,2007年12月09日)

 過去の記事もご覧ください。
中国・三峡ダムで400万人規模の新たな移住計画-----GreenPost -Heuristic Life -,2007.10.15

中国三峡ダム:世界最大級の本体完成 式典は自粛ムード / クリッピング MSN-Mainichi Interactive-----しなやかな技術研究会、2006/05/25

中国 : 再生可能エネルギーの割合を2010年までに16%に拡大 / クリッピング nikkeibp.jp -環境------ソフトエネルギー、2006/06/20



11-Bonus: World's Largest Landfill Gas Recuperation Plant Puente Hills in Whittier, Calif.

 そして、ボーナスの11番目。しかし、カリフォルニアにはすごいものがあるんですね、知りませんでした。ロサンジェルスなどからでた生ごみ、廃材などを大量に受け入れてきたPuente Hills埋立地で発生するガス(成分methane and half carbon dioxide)で発電する50MWの火力発電所があるんですね。埋立地のガスですから、年々減少するという”問題点”もあるそうですが、とにかく稼動中ということで、、、、びっくりしました。

参考
Sanitation Districts : Clean Fuels from Landfill Gas

 といことで、10大+1の10大再生可能エネルギープロジェクトをその1に引き続き見てきました。とにかく巨大なものには、いろいろと弊害や問題もあることがわかり、国の事情や自然に合わせて、適度な規模のものを選択することが重要だということも、再確認できた面もありました。(t_t)

参考動画(7番目、カリフォルニアの地熱発電所用)
Geothermal Heats Up

QUEST on KQED Public Media. Nov 18, 2008



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 太陽熱集熱器+エコキュート、家庭用給湯システムが登場 | トップページ | イギリス、スコットランドのオイスター潮流発電装置が秋から実地試験へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイエンティフィック・アメリカン誌が選ぶ世界10大再生可能エネルギープロジェクト その2:

« 太陽熱集熱器+エコキュート、家庭用給湯システムが登場 | トップページ | イギリス、スコットランドのオイスター潮流発電装置が秋から実地試験へ »