小水力発電ニュース、サイトオープン! 全国小水力利用推進協議会の小水力情報ポータル
全国小水力利用推進協議会の小水力情報ポータル、小水力発電ニュースが開始されました。小水力発電ニュースでは、水力発電に関する内外の話題、データーベース、情報の蓄積、発信をこのサイトを通じて行うということです。
・小水力発電ニュース
-----image : 同サイトより
小水力とは、10MW以下の小さな規模の水力発電施設のことを言うようです。小水力発電ニュースでは、さらにこの規模よりも小さな、ミニ、マイクロ、マイクロマイクロ発電といった小規模なものも含めて情報を発信するということです。小社も参加する自然エネルギー事業協同組合REXTAも会員で、関係がある団体の活動として、さまざまな協力、情報交換をさせていただこうと考えております。このサイトでも、新たに「小水力」というカテゴリーを作って、情報を集めてみたいと思います。
一説によると全国に万の単位で存在する小水力発電所の建設が可能な地域があり、2020年にわが国で導入されるべき全電力の20-30%の再生可能エネルギーの量の数パーセントを賄う実力があるとされています。数パーセントでは、わずかな量と感じられるかもしれませんが、小水力は馬鹿にはできません。なによりも技術、予算、経験において他の太陽光、太陽熱、風力、地熱、バイオマスをしのぐ歴史と経験の蓄積があるからです。そして、最近の大規模なダムの建設を伴わない小水力は、地方の自治、自立といった文脈の中でも、小規模分散型のエネルギー源として熱い期待が寄せられています。(t_t)
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン3 --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----
-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1 、しなやかな技術研究会のタイムライン2]--
[テーマ別インデックス]
[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント