東京ガス、太陽熱温水器+高効率ガス給湯器を組み合わせた集合住宅用システムを開発
東京ガスが、高効率なガス給湯システムと組み合わせた集合住宅用太陽熱利用給湯システムを開発しました。
集合住宅のバルコニー柵を太陽熱集熱板として利用するので、未利用なスペースの活用ができます。太陽熱が不足した場合のバックアップとして高効率のガス給湯器エコジョーズと組み合わせることで、いつでもお湯を利用できる環境が用意できそうです。
プレスリリース / 東京ガス、平成21年5月18日
・「集合住宅用太陽熱利用給湯システム」の商品化について
-----image[”システム外観写真(試作機)”] : 同リリースより
" 東京ガス株式会社(社長:鳥原光憲、以下「東京ガス」)は、矢崎総業株式会社(社長:矢崎信二、以下「矢崎総業」)、三協立山アルミ株式会社(社長:川村人志、以下「三協立山アルミ」)、リンナイ株式会社(社長:内藤弘康、以下「リンナイ」)、株式会社ガスター(社長:中西誠一、以下「ガスター」)と共同で「集合住宅用太陽熱利用給湯システム」(以下「本システム」)の開発を行い、2010年2月の商品化を目指します。
本システムの仕組み
本システムは、集合住宅のバルコニーの手すりに設置した集熱パネルで太陽エネルギーを集め、給湯やお風呂のお湯張りに利用するシステムです。太陽エネルギーを集熱パネルで熱媒※1に吸収し、その熱媒を集熱循環ポンプで循環させて貯湯タンク内の水を温めます。集熱量が足りないときには、併設した潜熱回収型高効率給湯器「エコジョーズ※2」で加熱をします。太陽エネルギーの集熱量は天気等によって変動しますが、瞬間的に必要なお湯をつくることができるガス給湯器と組み合わせることで、いつでも快適にお湯をお使いいただくことができます。「エコジョーズ」と太陽熱を組み合わせたバルコニー設置型システムの商品化は日本で初めてになります。
集熱パネルは通常、屋根傾斜角度に応じて設置しますが、本システムでは、集合住宅の限られたバルコニー面積や建物の外観に配慮して垂直に設置します。給湯のための熱需要が大きい冬期には太陽高度が低く、集熱量が増加する特徴があります。
また、集熱循環ポンプの駆動のために太陽電池を装備しているため、天気がよいときに自動的に太陽エネルギーを集める仕組みになっています。
※1 熱媒:熱を間接的に伝えるための媒体。本システムは熱媒に不凍液を使用しています。
※2 エコジョーズ:これまで排熱として捨てていた熱を効率的に回収することにより、給湯効率が従来の80%から95%まで向上した高効率給湯器。
..........
システム構成図
-----image : 同リリースより
.........
商品の主な仕様集熱器面積 約3m2
タンク容量 約100L
熱源機 潜熱回収型24号給湯暖房機「エコジョーズ」
(太陽熱利用の対象は給湯・お湯張りのみ)
.......... "
関連
・東京ガス : ガス温水器 / エコジョーズ
・天と地の恵み 注目の自然熱エネルギー(上) 太陽そのまま、高効率-----東京新聞、2009年6月23日
コメント続き
世の中が車も含めて、電気利用へとシフトしているような話題が多いなか、一次エネルギーの有効利用という意味でガス関連機器の利用が非常に大切に思えます。一般家庭用の太陽熱利用機器の話題があまりない中、今後の発展、拡大を希望しています。(t_t)
参考エントリー
・火力、風力、太陽光発電-マイクログリッドを東京ガスが実用化へ-----ソフトエネルギー、2009/01/08
-----Google GreenPostサイト横断検索 : 東京ガス 大阪ガス-----
追加情報
・新築集合住宅向け バルコニー設置型 「太陽熱利用ガス温水システム 『SOLAMO(ソラモ)』」の発売について-----東京ガス、平成22年2月5日
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント