« 三洋電機、研究レベルながら、実用サイズHIT太陽電池セルで世界最高の変換効率23.0%を達成 | トップページ | シンフォニアテクノロジーの垂直軸小型風車、そよ風くんシリーズで世界進出 »

「エネルギー白書2009」の内容が閣議決定。一度読んでみよう!

 5月22日開催の閣議で、「エネルギー白書2009」の内容が閣議決定されたということです。わかりやすい「エネルギー白書」の解説というサイトも情報も新たに公開されています。是非、一度読んでみよう!

プレスリリース / 経済産業省、平成21年5月22日
「平成20年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書)」について

" 本件の概要

エネルギー政策基本法(平成14年法律第71号)第11条の規定に基づくエネルギーの需給に関して講じた施策の概況に関する年次報告が、5月22日に閣議決定・国会報告されたことを踏まえ、その内容を公表致します。 "

関連
「平成20年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書)」について

" 「平成20年度エネルギーに関する年次報告」(エネルギー白書2009)
 平成21年5月22日にエネルギーに関する年次報告書が閣議決定・国会報告されました。
 本年次報告は、平成14年に成立したエネルギー政策基本法第11条に基づき、エネルギーの需給に関して講じた施策の概況について、政府が閣議決定の後、国会に報告するものであり、本年が第6回目の報告になります。
  ・概要版(PDF)
  ・本文(PDF)(目次のページへ)

●「平成19年度エネルギーに関する年次報告」(エネルギー白書2008)(HTML)(PDF)

H19energynejihoukokup17
-----image : 概要版(PDF)p.17キャプチャー画像
 わかりやすい「エネルギー白書」の解説のページ(平成19年度版)はこちらです。
.......... "

/ わかりやすい「エネルギー白書」の解説

" 解説は全9回のシリーズで
 このコーナーでは、全9回にわたり、第1部の内容を中心にその要点を解説しています。是非ご一読下さい。
はじめに
解説1:長引く原油価格高騰の要因を探る
解説2:原油価格急騰、今、何が起こっているのか
解説3:原油価格高騰によるエネルギー需給構造への影響について(1)(需要面)
解説4:原油価格高騰によるエネルギー需給構造への影響について(2)(供給面)
解説5:原油価格高騰にどのように対応していくのか
解説6:地球温暖化問題解決に向けた対応
解説7:中期戦略 ~セクター別アプローチとは何か
解説8:革新的な技術が温暖化問題を解決する "

コメント続き

 あいかわらず国の姿勢では原子力への評価が高いです。柏崎刈羽原発の地震による停止、そして一基のみ再稼動。さて、この間の費用は、どのように計上されてくるのか? 結果、電気料金に反映されます。その金額はいかほどになるのでしょうか? さらに未解決な廃棄物の長期管理の問題や新しい技術、高速増殖炉、MOX燃料の研究、宣伝、政策の維持にどれぐらいの予算や資金が動いているのか? 知りたいところです。

 とはいえ、わかりやすい解説はありがたいですね。実際に判り易いかはおいておいても、時代の変化を少しだけ感じます。(t_t)

参考
柏崎刈羽原発7号機が発電始める 地震後初、出力20%-----西日本新聞、2009年5月19日



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 三洋電機、研究レベルながら、実用サイズHIT太陽電池セルで世界最高の変換効率23.0%を達成 | トップページ | シンフォニアテクノロジーの垂直軸小型風車、そよ風くんシリーズで世界進出 »

コメント

追加情報
・2020年に総発電量の40%は原発から/経産省-----エクール、2009年06月19日
http://www.ecool.jp/news/2009/06/mof49-434.html

投稿: 追加情報 2020年に総発電量の40%は原発から/経産省 | 2009/06/22 15:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「エネルギー白書2009」の内容が閣議決定。一度読んでみよう!:

« 三洋電機、研究レベルながら、実用サイズHIT太陽電池セルで世界最高の変換効率23.0%を達成 | トップページ | シンフォニアテクノロジーの垂直軸小型風車、そよ風くんシリーズで世界進出 »