« 自然環境と再生可能エネルギーの開発。わたしたちはどこを守り、どこを開発するのか? | トップページ | 出光、薄膜太陽電池材料の開発、風力発電事業へ向けての共同事業に着手 »

石川県輪島市で日本初の市民ウインドファーム着工。4月1日より出資募集を開始

 石川県輪島市に、北海道の市民風力発電が独REpower Systems社の2MW風力発電機10基からなるウィンドファームの建設に着工、同時に4月1日より出資募集を開始したということです。

Wajimamonzenwindfirm1-----image : Google Earthキャプチャー画像。[Google Map : 石川県輪島市門前町 サビヤ山]-----
Wajimamonzenwindfarm2

プレスリリース / 市民風力発電、2009/4/1
輪島門前コミュニティウインドファーム着工のお知らせ 日本初の市民ウインドファーム着工・出資募集について
Cwp063
-----image(”輪島門前コミュニティウインドファーム概要図”) : 同リリースより

" 石川県輪島市門前町にて、2010年3月に運転開始を予定している「輪島門前コミュニティウインドファーム」が着工しました。

建設予定地は石川県輪島市門前町。
2007年3月に発生した能登半島沖地震からたくましく立ち上がる輪島市門前町。

地域の資源「風」を活かした「輪島門前ウインドファーム」事業も地域のみなさんとともに「元気な能登」を全国に発信していきます。
..........
有限責任中間法人 輪島もんぜん市民風車
石川県金沢市を中心に活動しているNPO法人市民環境プロジェクトが、市民風車建設のために設立した事業目的法人。同法人の市民風車の総事業費は約5億円。そのうち約半分は補助金でまかなう予定。
※独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構平成19年度地域新エネルギー導入促進事業採択済

ファンド募集について
日本初となる市民ウインドファームを実現するため、
信託会社による新しいカタチの市民風車ファンドの募集が行われます。
それが「自然のちからファンド アースウインド2009」です。

Cwp062
-----image : 同リリースより

2009年4月1日から、合計約30億円の募集を行い、全額を本事業に融資する計画です。
出資は一口50万円(一口以上一口単位)、期間は10年と18.5年の2種類あります。

なお、同ファンドはリスクのともなう投資であり、また申し込みには手数料も必要です。
詳しくは「トランスバリュー信託」または「自然エネルギー市民ファンド」にお問い合わせ下さい。 "


関連情報、記事
トランスバリュー信託

自然エネルギー市民ファンド

「風車団地」10年春稼動 市民風力発電、5000人出資目標-----NIKKEI NET,2009/4/7

国土地理院 : 地図閲覧サービス 2万5千分1地形図名: 門前(七尾) (サビヤ山)

参考エントリー
独REpower Systems、6MWの大型風力発電機のウィンドファーム完成-----ソフトエネルギー、2009/04/02

コメント続き

 市民からの出資募集で建設される本格的なウィンドファームということで大いに注目されるであろうプロジェクトが開始されました。YouTubeで動画をさがしたら、アイスランドのRepower Systemsの風力発電機の画像がありました。独REpower Systems社の2MW風力発電機のタワートップの高さは100mということです。勇壮な景色です。(t_t)

panoramic view from the top of a REpower wind turbine

(saraivamail,2008年03月24日)



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 自然環境と再生可能エネルギーの開発。わたしたちはどこを守り、どこを開発するのか? | トップページ | 出光、薄膜太陽電池材料の開発、風力発電事業へ向けての共同事業に着手 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石川県輪島市で日本初の市民ウインドファーム着工。4月1日より出資募集を開始:

« 自然環境と再生可能エネルギーの開発。わたしたちはどこを守り、どこを開発するのか? | トップページ | 出光、薄膜太陽電池材料の開発、風力発電事業へ向けての共同事業に着手 »