« 世界が再生可能エネルギーに投資するのに必要な額は? 世界経済フォーラムの場で試算発表 | トップページ | 環境省が、「低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について(提言)」を公開。太陽光発電2030年に50倍以上! 風力、小水力も高い割合で伸ばす試算を発表 »

スコットランドで世界初の300KWのOWC波力発電所建設計画をスタート

 イギリスで数年かけて準備されてきた最新式の波力発電所計画がスタートすることになりました。スコットランド(イギリス)、そしてポルトガル、アメリカの企業、研究者の間で前から話題になっていたOWC(oscillating water column)方式の波力発電所としては、初、規模も300KWですから、方式も規模も文字通り世界初で最大規模に匹敵する計画です。場所は、北部のルイス島で、完成すれば、1500軒規模の発電量になるということです。


View Larger Map

プレスリリース / Npower-Renewables,22/01/2009
pressreleases / World's largest wave power project wins approval(pdf)

" npower renewables’ plan for a pioneering wave power scheme on the Scottish island of Lewis has
been given the green light . making it the largest consented project of its kind.
Today, (22 January 2009) the Scottish Government granted consent for the Siadar Wave Energy
Project (SWEP), a decision welcomed by both npower renewables1 and Inverness-based wave
technology company Wavegen2, who have been working together on the project since 2006.
The scheme will harness power from the Atlantic waves in Siadar Bay to generate up to four
megawatts of electricity. The energy produced each year could supply the average annual electricity
needs of around 1,500 homes in the Western Isles3.
.......... "

-----Siadar Wave Power Scheme
(http://www.natwindpower.co.uk/siadar/pdfs/exhibition.pdf)

プレスリリース / Wavegen,22/01/09
World’s Largest Wave Power Project Wins Approval

" npower renewables’ plan for a pioneering wave power scheme on the Scottish island of Lewis has been given the green light ? making it the largest consented project of its kind. "

関連記事、情報
Go-ahead for first wave station-----BBC News,22 January 2009

" One of the world's largest wave stations is to be constructed off the Isle of Lewis in the Western Isles. "

Voith Siemens : Wave Power Stations
Wavepowerstation
-----image : 上記サイトキャプチャー画像

スコットランド、世界最大級の波力発電所建設を承認-----日刊 温暖化新聞、2009/2/3

Reserch Institute Sustainable Energy : Wave

=Google検索 : oscillating water column=

コメント
  oscillating water columnは、なんと訳せばいいのだろうか? 解説図は、BBCに詳しいものが見つかりました。

BBC : How it works: Wave power station

 検索した結果直訳の”振動水柱”を利用している国内の研究者の方もおりました。でもなんとなくぴんときません。波の圧力でダクト内の空気に圧力をかけ、タービンを回転させたりや圧力板の運動エネルギーに換えるというのが、OWC(Oscillating Water Column)の発電の仕組みということす。直接海水の中でタービンを回転させると腐食などの問題がでますが、この方式だと、波のエネルギーをいったん空気の振動に変換するので、トラブルが減ったり、動作が安定する効果があるようです。日本でも実験は行われているようです。詳しい情報を探しています。
 イギリスは、波力、潮汐力、潮流発電などの海洋エネルギーの分野で海洋国家として積極的に取り組んでいます。注目しています。(t_t)

訂正:当初この記事のタイトルは、「スコットランドで世界初の3MWのOWC波力発電所建設計画をスタート」でしたが、その後300kW(250kWで開始されたシステムが、500kWの商業運転に成功しています。)とタイトルと本文の該当箇所を訂正しました。

追加情報
World’s biggest ‘wave farm’ in crisis as RWE npower pulls out-----heraldscotland.com,24 Jul 2011
コメ-ちょっと将来の展開に暗雲か、、、?

ヴォイス・ハイドロ Voith Hydro、スペインのMutriku港に300KW振動水柱型(OWC)波力発電所を開所------ソフトエネルギー、2011/07/11

Wavegen / I s l a y

参考エントリー

吹くか、オバマ風2 アメリカの海洋エネルギー、波力・潮汐・潮流発電-----ソフトエネルギー、2009/01/16

Scotland seeks world lead in marine power / プレスリリース Scottish Executive(スコットランドの海流発電計画)-----ソフトエネルギー、2007/03/06



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]


|

« 世界が再生可能エネルギーに投資するのに必要な額は? 世界経済フォーラムの場で試算発表 | トップページ | 環境省が、「低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について(提言)」を公開。太陽光発電2030年に50倍以上! 風力、小水力も高い割合で伸ばす試算を発表 »

コメント

T-Wave C.V. sun~

Thank you for good coments.
I'm interersted in the OWC. I hope to change the information for you continuously.

 GreenPost t_t

投稿: t_t | 2010/01/05 10:42

UK is the pioneer to develop the OWC power generator expected by all the world. Therefore, the OWC must be improved the conversion efficiency drastically for the commercial use. The OWC is affected by the air system to produce the phase mismatch of which makes the considerable conversion loss.

投稿: T-Wave C.V. | 2009/12/31 15:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スコットランドで世界初の300KWのOWC波力発電所建設計画をスタート:

« 世界が再生可能エネルギーに投資するのに必要な額は? 世界経済フォーラムの場で試算発表 | トップページ | 環境省が、「低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について(提言)」を公開。太陽光発電2030年に50倍以上! 風力、小水力も高い割合で伸ばす試算を発表 »