« 経済産業省、ソーラー住宅普及促進懇談会が報告書をまとめました | トップページ | EUは再生可能エネルギーをさらに促進、そしてアメリカの再生可能エネルギー戦略も、それに同調しはじめている!? »

島根県で江津高野山風力発電所が運用を開始しました - ドイツ製2.3MW9基 -

 島根県で県が運営するウィンドファームとしては、隠岐大峯山風力発電所に続く2番目でドイツ・ノルディクス社製・IN-2300が9基立ち並びぶ、合計20700kWの規模の江津高野山風力発電所が運用を開始したそうです。一基づつ市民公募で選ばれた愛称をつけられた2.3MWの大型風車が、末永く市民に受け入れられ運転し続けることを願いたいです。

クリッピング / 中国新聞、'09/2/1
江津の風力発電所で開始式

" .....江津高野山風力発電所の運転開始式が31日、近くの二宮交流館であった。県立の風力発電所は隠岐の島町の隠岐大峰山に次いで2カ所目。
..... "

関連情報、記事
島根県 企業局 / 風力発電 / 江津高野山風力発電所
Husyazenkei1
-----image(”県政広報誌フォトしまね「No.172」 の しまね百景に掲載されました。”) : 島根県 企業局プレスリリースより

島根県で本格的な風力発電所が建設-----建設グラフインターネットダイジェスト、2008年7月号

Nordex: Wind turbines / Nordex N90 (2.3 Megawatt)

コメント
 Nordex社の風力タービンは、これまで日本でどれほど実績があるのか調べられませんでしたが、海外では豊富な実績をもっているようです。ドイツ、アメリカ、中国でも展開中のようです。同社のサイトには、IN-2300という型番はなく、Nordex N90が2.3MWの風車のようです。タワーの高さが70mで三枚翼の直径が90m、最大地上高さは、115mにおよぶ巨大な風車です。島根県まではなかなかいけないので、どなたかが、ビデオ投稿サイトに情報や、りホームページで紹介されるのをみて周辺の雰囲気を知りたいものです。(t_t)

[風力発電 Wind Power / ブックマーク W,う、ふ]



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 経済産業省、ソーラー住宅普及促進懇談会が報告書をまとめました | トップページ | EUは再生可能エネルギーをさらに促進、そしてアメリカの再生可能エネルギー戦略も、それに同調しはじめている!? »

コメント

追加情報

・新エネルギー財団が、風力発電に関するQ&A集を公開しました-----自然エネルギー、2009/02/04
https://greenpost.way-nifty.com/k/2009/02/post-9094.html

投稿: 追加情報 新エネルギー財団が、風力発電に関するQ&A集を公開しました | 2009/02/04 22:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 島根県で江津高野山風力発電所が運用を開始しました - ドイツ製2.3MW9基 -:

« 経済産業省、ソーラー住宅普及促進懇談会が報告書をまとめました | トップページ | EUは再生可能エネルギーをさらに促進、そしてアメリカの再生可能エネルギー戦略も、それに同調しはじめている!? »