ポズナニでもアピールした上は風力発電、下は海流発電の両得のシステム Waverotor
今回のポーランドのポズナニで行われていたCOP14、国連気候変動枠組み条約 第14回締約国会議は、大方の予想通りオバマ政権以降前ということで進展がなく、明記できる成果なく終了しました。2009年のコペンハーゲンで行われる一年後のCOP15の重みが増したという感じです。
ようやく、ポズナニという地名になじんできたところですが、やがてこのまま人々の記憶から消えてしまいそうです。
さて、COP14と同時開催されていた再生可能エネルギーのイベントにおいて上は、風力、下や海流に発電が描かれた画像が公開されていました。これまでにない画期的な姿なので紹介したいと思います。
・Econcern Sustainable Energy Event website [http://www.cop14poznan.com リンク切れ] / Multimedia gallery
-----image(上; ”waverotor.jpg”、下;”poseidon.jpg”) : 上記サイトより-----
画像の名前、WaverotorとPoseidonという名前から、この風と海流のエネルギーを両方利用しようとするプロジェクトを進める会社がわかりました。
・POSEIDON[http://www.poseidonenergy.com/index.htm リンク切れ] / BuildingBlocks
Poseidon社の提案は、海洋における”マルチプラットフォーム”の建設です、具体的にはCO2の海底貯留のための施設、風力発電、風力と潮流の複合発電(Wind & Waverotor)、電力の供給の安定化と平準化のための圧搾空気によるエネルギーを蓄える施設、浸透圧を利用した浸透膜発電計画 Osmosis Powerなどの施設を単体で、また複合的に海洋で展開し、あらたな電力網のシステムを建設するということのようです。非常に壮大な計画ですね。
Waveroterについては、単体での利用も検討されています。最近の進捗状況は不明ですが、過去のプレスリリースがありました。
プレスリリース / Ecofys,2 August 2002
・Unique grid-connected "Wave Rotor" in Denmark
" In August 2002, Ecofys, a company specialised in sustainable energy and energy efficiency is planning to test an unique grid-connected 'wave rotor'. This novel wave turbine scale model has been developed by Ecofys in collaboration with a Danish partner. The Wave Rotor works based on simple wind turbine principles and is capable of converting wave energy directly into electrical power. This is realised without the need of intermediate transmission steps, which makes most other wave devices unnecessarily complicated.
..........
Prototype test
The 1:10 scale prototype has been developed by Ecofys in the Netherlands together with Danish partner Eric Rossen. The tests will take place this summer in the Nissum Bredning fjord on the north-west coast of Denmark, where the Folkecenter for Renewable Energy manages a dedicated wave energy test site. The Wave Rotor will be mounted to a platform and tested for performance, foundation loads and electricity production. The rotor can be grid connected via an inverter and supply energy to the grid. Several parameters can be modified such as the number of blades (2, 3 or 4) and pitch angle.
.......... "
コメント続き
COP14に関係して、風力エネルギーの事業者の団体などが、具体的な再生可能エネルギーの導入目標の設定によるさらなる風力発電の導入をよびかけて、積極的なアピールを行ったようです。
・Industry, investors eye climate change money-----Businessday.co.nz,09 December 2008
" Major companies, investors and insurers appealed for decisive action to fight climate change at a meeting in Poland working on a new UN pact to fight global warming. "
こうした動きには、EUの2020年までに再生可能エネルギーを20%導入するという合意が予定どおり発表されたことで、COP14で足並みがそろっていない点なども指摘されたEU圏内の一体感、成果をアピールすることに一定の成果をあげ、来年のコペンハーゲンに向けて多少の盛り上げには成功しているように思います。
・Leaders agree 20% 2020 renewable energy target-----Guardian,10 December 2008
そして、気になるのは日本、その存在感は、オバマさんが来年に注目されることが確実で気候変動問題に大きな存在感を示しそうなアメリカと裏腹に、限りなく希薄なものになってきているように思います。(t_t)
参考
・Windpowerworks / Poland Lake Ostrowo -Investment in a cleaner future
・Danish Wind Industry Association (DWIA)
/ Poznan climate talks: Wind industry calls for ambitious targets for reducing carbon emissions(Poznan, 4 December 2008)
" Wind energy is on track to saving 10 billion tons of CO2 by 2020, according to a coalition of wind energy companies, associations and NGOs launching a global campaign at the COP14 climate summit in the Polish city of Poznan today.
With the Wind Power Works campaign (www.windpowerworks.net), the wind industry will demonstrate to global decision makers that wind energy is the leading power generation technology with the ability to achieve substantial cuts in CO2 emissions in the crucial timeframe up to 2020. By this time, global emissions need to peak and start to decline if we are to avoid the most disastrous effects of climate change.
”Already today, wind energy is working in over 70 countries around the world, saving hundreds of millions of tons of CO2 emissions and delivering clean, reliable energy. However, for wind energy to meet its full potential we need ambitious and legally binding emissions reduction targets and expanded carbon market mechanisms to facilitate the broadest dissemination of wind power. Wind is the leading electricity generation technology that can deliver major emissions reductions in the critical timeframe up to 2020,” said GWEC's Secretary General Steve Sawyer.
.......... "
・作業計画を採択、閉幕 COP14ポズナニ会議 NGO、進展なく失望-----京都新聞、2008/12/14
関連エントリー
・COP14の開催に合わせて再生可能エネルギーの展示やプレゼンが行われているというポーランドのポズニン-----自然エネルギーの日記、2008-12-02
・ノルウェーの浸透膜発電計画 Osmosis Power-----ソフトエネルギー、2007/11/21
-----カテゴリー : 潮汐力・海流など海洋エネルギー-----
-----Google関連サイト内検索 : COP14 エネルギー-----
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン3 --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----
-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1 、しなやかな技術研究会のタイムライン2]--
[テーマ別インデックス]
[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]
| 固定リンク
« The Green New Deal グリーン・ニューディール、グリーン・ジョブのゆくえ | トップページ | NEDOがインドネシア政府と共同で停電時でも太陽光発電に切替え、工場の電力をバックアップするシステムを実証研究 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント