« 太陽電池「技術優位」の日本 世界市場で出遅れる訳 / クリッピング J-CAST テレビウォッチ 私見「クローズアップ現代」 | トップページ | 豪研究機関が結晶系の太陽電池で最高の変換効率を達成 »

ドイツ、洋上風力発電所のテストプラントを建設、陸地から海へと風車の可能性を広げる

 ドイツが、5MWの洋上風力発電機の実験プラントを建設し、国をあげてさらに風力発電に国のエネルギーの確保の可能性を広げようとしています。今回のものは、実験プラントとはいえ、すでに北海における本格的な建設計画には、来年の春にもとりかかるということです。建設されたBARD Engineering社の5MWの大型風力発電システム「BARD VM」は、翼の直径が122mにもなる巨大なものです。定格出力は、プロトタイプで風速12.5 m/ sの時に、5MWとなります。

BARD Engineering : Projects
Hooksiel
/ Products
Wind energy Converters

".....‘BARD VM’ - Technical data
Rotor diameter 122 m
.....
‘BARD VM’ - Tower
Type Steel pipe tower
Hub height onshore prototype 90 m
Hub height offshore 90 m
.....
‘BARD VM’ - Generator
Nominal capacity (elect. outlet) 5,276.2 kW
..... "

Birdengineeringmz1
-----image : BARD-Magazin als PDF Download (1,5 MB)カバー、Aktuelles 21.09.2007 Mitarbeiterzeitschrift der BARD-Gruppe erschienenより

Mitarbeiterzeitschrift der BARD-Gruppe erschienen "target="_blank">より

関連記事
ドイツ、初の洋上風力発電所を稼働-----AFP BB News,

Germany - International Development in the Offshore Sector ? key subject at HUSUM WindEnergy 2008 : HUSUM WindEnergy 2008-----Windfair.net

Made in Germany | Offshore Energy: Germany Plans Wind Parks on the Open Sea

(deutschewelleenglish,2008年09月25日)

コメント

 すでにオフショア、洋上風車の分野に進出しているイギリス、オランダ、デンマークなど風力発電に積極的な国に続き、ヨーロッパの風力は新しい時代にむけてさらに進もうとしています。
 日本の洋上風車をめぐる可能性は高いとおもわれますが、台風や雷などの気象条件、さらに漁業や船舶など、その他の産業とのからみや、景観、そして環境問題など解決すべき課題は多いという話です。別に欧州の取り組みをそのまま導入ということではなく、日本の状況にあった風力の開発を期待したいところです。日本の海洋の風況は決して悪くありませんから、、、、(t_t)

NASAが世界の海洋部の風力エネルギーマップを公開-----ソフトエネルギー、2008/07/15

参考
Windfair.net

英国防省が風力発電開発計画に異議、「軍レーダーに悪影響」-----GreenPost -Heuristic Life -,2008/2/15



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[テーマ別インデックス]


[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 太陽電池「技術優位」の日本 世界市場で出遅れる訳 / クリッピング J-CAST テレビウォッチ 私見「クローズアップ現代」 | トップページ | 豪研究機関が結晶系の太陽電池で最高の変換効率を達成 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ、洋上風力発電所のテストプラントを建設、陸地から海へと風車の可能性を広げる:

» コペンハーゲンの洋上風車群を宇宙の目が捉えた [しなやかな技術研究会]
 本日のソフトエネルギーで紹介したドイツの洋上風力発電所の話題のように、EU圏内 [続きを読む]

受信: 2008/11/04 11:58

« 太陽電池「技術優位」の日本 世界市場で出遅れる訳 / クリッピング J-CAST テレビウォッチ 私見「クローズアップ現代」 | トップページ | 豪研究機関が結晶系の太陽電池で最高の変換効率を達成 »