« ナノ・アンテナで、夜も太陽のエネルギーからエネルギーを作る! | トップページ | NREL Solar Cell Sets World Efficiency Record at 40.8 Percent / プレスリリース NREL- U.S.DOE -(宇宙空間用太陽電池セル変換効率40.8%を達成) »

世界の太陽電池市場の動向を調査 / プレスリリース 富士経済

" 2012年 太陽電池の世界市場予測 4兆6,751億円、07年比3.9倍- "-----富士経済 プレスリリース、08月08日(pdf書類)発表より

" 総合マーケティングビジネスの(株)富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 阿部 界)は、08年4月から6月にかけて、開発技術が多様化する、太陽電池と部材、発電に必要なシステム機器の市場動向を把握する調査を行なった。その結果を調査報告書「2008年版 太陽電池関連技術・市場の現状と将来展望」にまとめた。
調査の対象は、太陽電池では、結晶シリコン太陽電池から薄膜太陽電池、さらに色素増感型や集光型などを含む次世代太陽電池まで10品目、材料・部品では、ポリシリコン、シリコンウエハ、EVAシート、透明導電膜付き基板など14品目、パワーコンディショナなどシステム機器3品目、国別動向14ヶ国である。
<調査結果の概要>
1.全体概要
洞爺湖サミットでは「2050年までに少なくとも世界全体の温室効果ガス排出量の50%削減を達成するという目標を、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の全ての締約国と共有し、同条約下での交渉において、この目標を検討し、採択を求める」と合意した。この温室効果ガス削減に向けた取り組みとして、再生可能エネルギー導入による対策がますます重要性を高めている。再生可能エネルギーは、高騰する化石燃料、CO2排出課題のある火力発電、安全性が疑問視される原子力発電の代替として、さらには地域分散型エネルギーとしても重要な位置づけにある。
気候変動対策、脱原発政策、原油高騰への対応、環境調和型社会の推進など、太陽光発電を含む再生可能エネルギーが導入される社会的背景が整いつつあり、欧州の国々ではエネルギーの買い取り価格を法律で定めたフィードインタリフ制度を拡充あるいは導入する動きが広がっている。旧来太陽電池業界は日本がリードしてきたが、現在はフィードインタリフ導入国のドイツやスペインが市場を牽引している。こうした地域の広がりに加え、今後は用途の裾野も広がってくると予測される。様々な太陽電池が開発され、従来用途に加えて、新しい用途を開拓していくと考えられる。
..........
2.世界の太陽電池市場予測(太陽電池モジュール)
07年 1兆2,008億円 2012年予測 4兆6,751億円 07年比3.9倍
結晶シリコン太陽電池の07年の市場規模は1兆680億円で、高い市場規模ながら、後も2012年にかけて年率27%の高い成長が予測される。CI(G)SとCdTeの化合物半導体太陽電池は07年750億円から2012年度5,658億円(07年比7.5倍)、大規模生産を計画するメーカーが市場拡大を牽引すると見られる。
さらに、高度成長が予測される薄膜と球状タイプの省シリコン太陽電池は07年578億円から2012年6,375億円(07年比11.0倍)と、薄膜シリコン太陽電池がリードして拡大する。薄膜シリコン太陽電池へは、結晶シリコン系メーカーも発電や住宅設備など需要分野に合わせた製品ラインアップの拡充を目的に新規参入している。有機系太陽電池は08年以降市場が立ち上がると予測されるが、技術的課題が多く実用化されても当面は用途が限定される。
3.今後注目される太陽電池市場
.........."

コメント
 「2012年にかけて年率27%の高い成長」とか、、、これまでの勢いは世界的な規模では継続していくということです。しかし、日本での太陽光発電の行く末には、かなり不安がつきまといます。理由は、いつか別のエントリーで、、、、

-----イメージ(pop up : ”虹” )


Niji

-----photo by Rina 2008-----

 暑さもここ数日和らいで、助かりますね。みなさんはどんな夏を過ごされているでしょうか? 私はお盆も半分は仕事、半分はどこにもでかけないでトレーニングとか、家族とすごしていました。ひさしぶりにゆったりとして、いい時間をすごすことができました。(t_t)



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« ナノ・アンテナで、夜も太陽のエネルギーからエネルギーを作る! | トップページ | NREL Solar Cell Sets World Efficiency Record at 40.8 Percent / プレスリリース NREL- U.S.DOE -(宇宙空間用太陽電池セル変換効率40.8%を達成) »

コメント

追加情報
・4―6月の国内太陽電池出荷量、36%増 輸出がけん引-----NIKKEI NET,2008/8/20

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D2006R%2020082008

投稿: 追加情報 4―6月の国内太陽電池出荷量、36%増 輸出がけん引 | 2008/08/20 22:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界の太陽電池市場の動向を調査 / プレスリリース 富士経済:

« ナノ・アンテナで、夜も太陽のエネルギーからエネルギーを作る! | トップページ | NREL Solar Cell Sets World Efficiency Record at 40.8 Percent / プレスリリース NREL- U.S.DOE -(宇宙空間用太陽電池セル変換効率40.8%を達成) »