イベント 2/23 シンポジウム『コミュニティ・エネルギーの可能性を探る』全国小水力利用推進協議会
-----イベント案内のサイトより-----(要事前申込)
" 2008年2月23日(土)に東京都内でシンポジウム『コミュニティ・エネルギーの可能性を探る』を開催します。愛媛県の別子山村地区では新居浜市と合併するまで、村民営の小水力発電所で村内の電力をまかなっていました。また、群馬県企業局は県民のためになる発電事業を模索しています。この二つの事例をご報告いただき、合わせて資源エネルギー庁から最近の政策をお話いただいて、議論するものです。
■ 講演
○洞口幸男(群馬県企業局長)
○戸川裕昭(住友共同電力株式会社取締役技師長)※
○渡邊重信(資源エネルギー庁新エネルギー対策課長)
※別子山村の発電・配電事業は現在は住友共同電力株式会社に引き継がれています
■ パネルディスカッション
○上記3名
○稲垣守人(東京発電株式会社)
コーディネーター: 小林久(全国小水力利用推進協議会理事、茨城大学)
(以上、敬称略)
■ 参加費
参加費は無料ですが、資料代800円をいただきます。詳しい内容は、pdfファイルをダウンロードしてください。
参加は事前申込制です。pdfファイルをダウンロードし、申込用紙にご記入の上ファクス・郵便でお送りいただくか、電子メールでお申し込みください。 "
詳細、御問い合わせは、イベント案内のサイトをご覧ください。
関連サイト
・全国小水力利用推進協議会
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン2 --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク
-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1 ]--
| 固定リンク
« Grass biofuels 'cut CO2 by 94% / クリッピング BBC News(草のセルロース系バイオ燃料に大きな可能性が広がる) | トップページ | 経産省、水力発電の支援制度拡充 地球温暖化対策 / クリッピング MSN産経ニュース »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント