U.K. aims for 33GW of wind / クリッピング cleantech.com(イギリスは、2020年までに33GWの風力発電を導入計画)
" The U.K.'s energy secretary said all of the country's homes could be powered by offshore wind by 2020. The U.K. announced plans today to go big with offshore wind to the tune of 33 gigawatts by 2020. "-----cleantech.com,December 10, 2007
関連記事
・Wind 'could power all UK homes' -----BBC News,10 December 2007
コメント
いやいや、いや。イギリスが2020年までに風力発電を33GWも導入するという計画を発表したって?
33GW! 1GWが10億ワット(10の10乗)ということだから、330億ワット。最近の大型風車は、2MWを超えるから、2MW(=2,000kW)とすると、1650基の風車ということになる。すごい数字だ。一般家庭の電力消費量をすべてまかなうことができる量だといいます。
ただし、この数字で驚いていてはいけないのだ。もともと欧州全体では、2030年までに761 GWを計画していた経緯もあるので、、、、(t_t)
参考、エントリー
・European Wind Energy Association - EWEA: Rising energy demand
・European record for wind power over 6,000 MW installed in 2005.(ヨーロッパの2005年の風力発電の導入量は6000MWを超え、記録的な数字となった) / クリッピング German WindEnergy Association-----ソフトエネルギー、2006/02/28
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン2 --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
-- [ しなやかな技術研究会のタイムライン1 ]--
| 固定リンク
« 京都議定書の批准で、注目されるオーストラリアの自然エネルギー関連の動き | トップページ | 生ごみからバイオエタノールとバイオガスを同時に回収する実証試験の実施について / プレスリリース 東京ガス »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント