「2016年までに25%の電力は自社発電で賄う」、BTが風力発電所計画 / クリッピング ITpro
" 英BTは、同社が英国で必要とする電力のうち、2016年までに最大25%を自社発電することを目標とした、集合型風力発電所(ウインドファーム)の建設計画を発表した。 "-----ITpro,2007/10/25
プレスリリース / BT,October 18, 2007
・BT announces major wind power plans
" BT today unveiled plans to develop wind farms aimed at generating up to 25 per cent of its existing UK electricity requirements by 2016. The wind farm scheme represents the UK's biggest corporate wind power project outside of the energy sector.The project, costing up to £250m, will bring together third party funding and renewable energy partners to safeguard future supplies of clean, green energy for BT as part of the company’s strategy to reduce carbon emissions.
BT is one of Britain’s biggest consumers of electricity, with an annual requirement of around 0.7 per cent of the UK’s entire consumption. BT’s wind farms could generate a total of 250MW of electricity ? enough to meet the power needs of 122,000 homes or a city the size of Coventry. This would prevent the release of 500,000 tonnes of CO2 each year compared with coal generation ? equivalent to a quarter of a million return air trips to New York. "
-----Sustainability Report : Renewable energy
関連記事
・BT gets behind renewable energy-----BBC News,13 October, 2004
コメント
BTは、British Telecomのことだそうです。イギリスの世界でもっとも歴史のある通信会社である同社が、実際に風力発電施設を建設し、省エネの努力もし、そして気候変動についての啓蒙活動をユーザー、一般にも呼びかけています。
・BT Live Lightly - Let's make a better world
気候変動対策として、日常の生活の中で取り組むことができるさまざまなTipsをあげ、それを行うことを宣言することで、このサイトでは”樹木”が育っていきます。自らの取り組みを宣言しているメンバーのリストもあり、内容を見ることが出来ます。
なんとなく、全体にやさしいイメージで、そして省エネと再生可能エネルギーに積極的にリーダーの企業として取り組み、アピールしていく。まさに今世紀の課題に対する、積極的な企業のあり方を示しているようです。(t_t)
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン2 , [ 1 ] --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
« NEDO 海外レポート(2007.10.3 )テーマ特集:”地球温暖化 ”が公開されました / 資料 | トップページ | IEA PPSPが太陽光発電のリポート" Trends in photovoltaic applications "を発行 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント