太陽光発電国際会議、福岡で12月に開催 / クリッピング YOMIURI ONLINE
" 太陽光発電国際会議が12月3~7日、福岡市の福岡国際会議場で開かれる。欧米やアジアなど世界50か国から約1000人の学者や企業関係者らが参加。九州では太陽電池関連の工場立地が相次いでおり、「ソーラーアイランド九州」をアピールする絶好の機会になりそうだ。 "-----YOMIURI ONLINE,2007/8/31
イベント 12/3-7 第17回太陽発電国際会議 PVSEC-17
-----イベント案内のサイトより-----image : サイトイメージ、キャプチャー画像-----要事前申込
" 第17回太陽発電国際会議 PVSEC-17
17th International Photovoltaic Sciende and Engineering Conference
December 3-7,2007 Fukuoka International Congress Center "
コメント
福岡で、太陽光発電関連の17回目になる国際会議、PVSEC-17が開催されます。世界中から専門家が集まるようです。確かに、太陽光発電関連企業のいくつかが九州を拠点にしています。全体の10%を越え、その数倍の規模へと発展しつつあるようです。このイベントで、九州の太陽電池は世界ブランドとして名を馳せることに成功するでしょうか?(t_t)
参考サイト
・2006 IEEE 4th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion(pvsec-16併催) / Conference Awards: The PVSEC Award
・IEA Photovoltaic Power Systems Programme
関連エントリー
・太陽電池生産能力、九州占有率10%に / クリッピング YOMIURI ONLINE-----ソフトエネルギー、2007/03/12
・太陽光発電貢献者に贈る「2006PVSEC賞」黒川浩助・東京農工大教授が受賞 / クリッピング Fuji Sankei Business i.-----ソフトエネルギー、2006/05/23
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
追加情報
・太陽電池の最新技術が一堂に、Samsungも発表予定-----nikkei BPnet,2007年12月3日
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q4/553823/
投稿: 追加情報 太陽電池の最新技術が一堂に、Samsungも発表予定 | 2007/12/03 13:22