ループウイング、回転時の風切り音抑えた風力発電機を発売 / クリッピング 日刊工業新聞
" ループウイング(東京都千代田区、吉田穰社長...)は、独自設計のループ状の羽根を採用し、回転時に発生する風切り音を抑えた小型風力発電機「ループウイング型風力発電機」を発売した。羽根の直径は1・5メートルで、定格出力は風速12メートルで500ワット。価格は300万―400万円(設計、施工を含む)。 "-----日刊工業新聞、2007年 8月23日
関連
・ループウイング / 製品情報 : 街路灯ユニット「トロン」
-----image(カタログ : キャプチャー画像、上記サイトよりpdf書式にてダウンロードできます。)-----
関連エントリー
・タミヤがループウイング風力発電工作セット(エレクラフトシリーズ No.21)を発売-----しなやかな技術研究会、2006/12/23
コメント
低回転で高い効率で発電するループウィング型の風車が本格的な営業展開を始められたようです。実はまだ一度も実機を拝見していないので、機会を作って見学してきたいと思います。価格は、かなり高めですが、その性能と解説を見ると、日本の風にあっているように思います。国産の風力発電機として普及されることを期待しております。さて、最寄の、、、(t_t)
参考情報、エントリー
・新連携支援地域戦略会議(中小企業基盤整備機構) : ループウイング型風力発電機の開発と事業化
・「3次元ループウィング」で高効率な風力発電、荏原実業 / クリッピング nikkeibp.jp環境-----ソフトエネルギー、2005/02/05
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント