京セラがスイスで世界最大のスタジアム用太陽光発電システムを設置
京セラがスイスで、スタジアムに取り付けられた太陽電池システムとしては世界一だという1.3MW超規模の太陽光発電システムを完成させたと発表しました。
プレスリリース / Kyocera,August 17, 2007
・Kyocera Supplies Solar Modules for World's Largest Stadium-Integrated Photovoltaic System
-----image(同発表より :(C)HUBER + SUHNER)
" The world’s largest stadium-integrated photovoltaic system went into operation this week on the STADE DE SUISSE Wankdorf Bern. After the additional installation of 2,808 solar modules, the stadium now has 7,930 modules from the Japanese technology company Kyocera, providing an overall output of 1,346.774 kWp. The expanded system will produce 1,134,045 kWh per year and save on the emission of 630 tons of CO2 annually.
..........
PV SYSTEM OVERVIEWSolar modules: Kyocera KC167GH-2 (5,122 units); Kyocera KC175GHT-2 (2,808 units)
Inverters:7 SolarMax 125; 4 SolarMax 100C
Assembly system:Alufix
Installed output:1,346.774 kWp
Energy yield:1,134,045 kWh annually "
----------
関連サイト
・Kyocera Solar Energy
関連記事
・2007/08/17-----Renewable Energy Access,2007/08/17
コメント
サッカースタジアムに1.3MW! 350軒分(スイスでの換算)に相当する太陽光発電所をつけてしまうところがすごいですね。ドイツ、そしてEUでの太陽電池熱はまだまだ熱く、大型案件が目白押しです。
そんな中で、日本のメーカーも頑張ってますね。(t_t)
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
« Mascoma to Build Commercial Cellulosic Ethanol Plant in Michigan / クリッピング The Energy Blog(ミシガンのセルロース系エタノール生産プラント計画) | トップページ | ループウイング、回転時の風切り音抑えた風力発電機を発売 / クリッピング 日刊工業新聞 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント