For alternative energy technologies, watch the uranium price - not just the oil one / クリッピング ALT ENERGY INVESTOR
" .....Back in June 2003, uranium cost $10.90 a pound and in the last few weeks it has reached $136 a pound. ..... "-----ALT ENERGY INVESTOR,July 28, 2007
コメント
現在の原油の価格をご存知ですか? 私は、仕事と生活と密接に関係があるので、いつも関心をもって見るようにしています。
・NY原油続伸、一時78.77ドルの最高値-----NIKKEI NET,2007/8/1
" 過去最高値(78.40ドル)を上回り、過去最高値を更新 "
・対日原油が最高値・7月分、製品価格に波及も-----NIKKEI NET,2007/8/2
この時期に過去最高値を記録したことで、高値への予想があたるのではという気がしてきました。
クリッピング / The Energy Blog,July 18, 2007
・Oil to hit $100 in 2008, Predicts Bank
----------
原油先物は、この記事を書いている時点で、Futuresource.com :[LIGHT CRUDE OIL Sep '07 08:55:32 76.15
-0.38 76.74 76.77 75.52 ]
国内ではすでにガソリン価格も上がり夏休みを直撃しそうです。かつて、再生可能エネルギーが石油と競合し、コスト的にも伍することができるレベルとして1バレル=100ドル時代を口にする人がいました。数年前の話です。確か予測では2013年以降だったと思います。その時代を実感するできごとが昨年、そして今年起きています。
そして、表題の記事です。石油だけなくウラニウムへの注意を喚起しています。同じく、ウラニウムの現在の価格ですが、
・StoxNetwork : Uraniumstoc
src="http://www.uraniumstox.com/charts/FreeChartJavascript.asp?ChartType=metals&mode=all&focus=262144"
>
現在は、皮肉な理由でウラニウムの値段は120ドル/ポンドレベルに下がっていますが、世界での新潟県に大きな被害を与えた、中越沖地震の報道が落ち着きを見せる中で、また以前の水準130ドル越えにむけてあがると思われます。
src="http://www.uraniumstox.com/charts/FreeChartJavascript.asp?ChartType=metals&mode=1%2Dyear&focus=262144"
>
-----StoxNetwork : Uraniumstoc
クリッピング / The Audtralian Business,July 28, 2007
・Japan leak blights uranium price
" THE price of uranium, the fuel of the nuclear industry, has fallen for the first time in more than four years after rising more than 10-fold. "
----------
実際1ポンド、450gのウラニウムの価格が120ドル。表題の記事によれば、2003年の6月には、$10.90だったものがだ。ウラ二ウムの資源量は、今後の需要を満たすには十分だが、資源も購買能力も有限なことを忘れてはいけない。ということで、今後はウランの価格も、”チェック”しようと思っています。石油に関心のある人は、周りにたくさんいますが、ウランまでチェックしている人ってどれくらいいるんだろうか?(t_t)
参考
・OECD : Nuclear Development Forty Years of Uranium Resources, Production and Demand in Perspective
The Red Book Retrospective (OECD Tokyo Centre)
コメント続き
地震、原子力、資源、エネルギーなどのキーワードの頻度がネット上で増しているように感じます。目についた記事の中で、特に目についた記事をクリッピングさせていただきます。
・IAEAの現地調査、6日から=柏崎刈羽原発の地震被害-----時事ドットッコム、2007/08/02
・中越沖地震と刈羽原発の論議:「真の科学」が欠落している-----石油最終争奪戦に備える-「もったいない学会」は100万人の国民運動です、2007年 07月 22日
・原子力はクリーンで安全なエネルギーかどうかもう一度よく考えよう-----Native Heart,June 14, 2007
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
« 風力発電、立地規制緩和は見送り 経産・環境省研究会 / クリッピング asahi.com | トップページ | 石川県の珠洲市浄化センター向けに5種類のバイオマスを混合処理する複合メタン発酵処理施設を納入 / プレスリリース 川崎重工 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
追加情報
・【やばいぞ日本】第2部 資源ウオーズ(5)電力危機招く「反原発」 -----Sankei Web,2007/08/23
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070823/sng070823001.htm
コメント
日本のエネルギー政策は、したたか?
うんにゃ、思考停止! (t_t)
投稿: 追加情報 | 2007/08/23 16:10