« 通信誌 / 「地球号の危機ニュースレター」(6月号)324号 | トップページ | CO2、120トン削減 徳島市庁舎の太陽光発電稼働3年 / クリッピング 徳島新聞 »

ホンダソルテック、薄膜太陽電池の販売を開始 / プレスリリース HONDA

C070612a
-----image(pop up ; ”ホンダエンジニアリング製の太陽電池モジュール”) & text : HONDA,2007年6月12日発表より

" Hondaの子会社で、太陽電池の製造・販売を手がける(株)ホンダソルテック(本社:熊本県菊池郡 社長:数佐 明男)は、ホンダエンジニアリング(株)で生産する薄膜太陽電池の販売を、6月より主に関東地域における太陽電池の施工も手がける販売店などで開始する。

 Hondaが独自開発した薄膜太陽電池は、銅-インジウム-ガリウム-セレン(CIGS)の化合物を素材とした薄膜で形成されており、製造時から環境に優しい太陽電池である。

 今年秋からは、年産27.5メガワット規模のホンダソルテックの工場で量産を開始し、全国で販売を始める。
..........
陽電池モジュール諸元
セルの種類 : CIGS
最大出力(W) : 125
外形寸法(mm)幅X奥行X高さ : 1,417 x 791 x 37
質量(kg) : 14.3
希望小売価格 : 60,375円(税込み価格)
(税抜き価格:57,500円) "

関連サイト
ホンダソルテック

関連記事
ホンダ、住宅用太陽電池を地域限定で発売-----時事ドッドコム、2007/06/12

".....。価格は、1世帯分に相当する最大出力3キロワットの太陽電池モジュールと電力を変換する装置を合わせて170万円程度(施工費等は別)。"

コメント

 ホンダのCIGS太陽電池のスペックは、”125W -税込希望小売価格 60,375円”、従来の結晶系太陽電池とほぼ同じ価格でのスタートとなった。報道によれば、”最大出力3キロワットの太陽電池モジュールと電力を変換する装置を合わせて170万円程度(施工費等は別)”ということでした。電圧は書かれていないが、CIGSということなので最大出力動作電圧値で50V前後だと思われます。
 まずは、国内のCIGSが販売ということで、今後の低価格、そして他社のCIS太陽電池や薄膜太陽電池の今後の開発に期待したいです。

 こんなニュースも入っていました。アメリカ勢が日本を抜き、世界第二の太陽電池導入へと向けて意欲的です。国内の動きほしいところです。

米国の太陽光発電、2010年までに日本に並ぶ=シャープ米現法-----Think IT,2007/06/12

関連エントリー
太陽電池生産能力、九州占有率10%に / クリッピング YOMIURI ONLINE-----ソフトエネルギー、2007/03/12

Honda、太陽電池事業子会社 ホンダ ソルテックを設立し 太陽電池事業に本格参入 / プレスリリース-----ソフトエネルギー、2006/12/04



ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)


|

« 通信誌 / 「地球号の危機ニュースレター」(6月号)324号 | トップページ | CO2、120トン削減 徳島市庁舎の太陽光発電稼働3年 / クリッピング 徳島新聞 »

コメント

追加情報
・ホンダ、独自開発の次世代型薄膜太陽電池を22日から全国発売へ-----日刊工業新聞、2007/10/10

http://www.nikkan.co.jp/news/sox0220071010000beab.html

投稿: 追加情報 次世代型薄膜太陽電池を22日から全国発売へ | 2007/10/10 14:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダソルテック、薄膜太陽電池の販売を開始 / プレスリリース HONDA:

« 通信誌 / 「地球号の危機ニュースレター」(6月号)324号 | トップページ | CO2、120トン削減 徳島市庁舎の太陽光発電稼働3年 / クリッピング 徳島新聞 »