今度は太陽電池飛行機で挑戦=熱気球で世界一周のスイス人冒険家 / クリッピング 時事通信
" ..........スイス人冒険家、ベルトラン・ピカール氏(49)が太陽電池を動力源にした飛行機で世界一周するプロジェクトに挑んでいる。 "-----時事通信社、2007/04/09
関連サイト
・bertrandpiccard.com
-----image(pop up ; "キャプチャー画像”) : Solarimpulseより
/ THE SOLAR IMPULSE
コメント
軽量で結構大きなソーラープレーンを使って世界一周を企てているスイスの冒険家がいるそうだ。
そのソーラープレーンの翼長さは80mでエアバス380という旅客機と同じサイズだという。その軽量ぶりは驚くべきものだ。そのエアバス380が560トンであるのに対して、”SOLAR IMPULSE”と名づけられた飛行機の重さは、たった2トンしかない。飛行機の巡航スピードは、たった70km/hと計画書には書かれています。しかも、このソーラープレーンにのるのは、たった一人の操縦士だけなのだ! ちょっとおどろくべき計画で、実際の飛行計画はまだまだ先ですが、是非実現してほしいと思います。たった一人の人間が車なみの速度の太陽電池だけで飛ぶ飛行機で世界一周をする、ちょっとない計画ですね。(t_t)
関連エントリー
[しなやかな技術研究会 カテゴリー: エコ飛行機]
参考
・Wikipedia : Solar Impulse Project
追加情報
・ソーラーインパルス Solar Impulse、試作機を今月予定されているテスト飛行のためにスイスのペイエルン Payernenに移送-----しなやかな技術研究会、2010/03/02
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)
●nifty clip
--- ●はてなブックマーク --- しなやかな技術研究会のタイムライン
| 固定リンク
« 本(雑誌)「ソトコト 2007年5月号 No.95 特集:【 ロハス・テクノロジー特集 】次世代エネルギーQ&A 」 | トップページ | インドにおけるUNEPの太陽光発電の推進プロジェクトが "Energy Globe"を受賞 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
追加情報
・太陽電池駆動の飛行機、世界一周へ向けシミュレーション-----GreenPost -Heuristic Life -,2007/5/23
http://greenpost.jugem.cc/?eid=193
Youtubeに動画も発見!
投稿: 追加情報 Solarimpulse | 2007/05/23 17:17