太陽電池生産能力、九州占有率10%に / クリッピング YOMIURI ONLINE
" 太陽電池の国内生産能力のうち九州の占有率(2005年度末で1%)が、09年度末までに10%前後に上昇する見通しであることが8日、日本政策投資銀行九州支店の調べで分かった。 "-----読売新聞 九州発、2007/3/9
コメント
記事でラインナップされている九州に工場を持つ太陽電池メーカーと年間製造能力は、
・三菱重工業 アモルファス太陽電池 / 微結晶タンデム型太陽電池の量産工場を建設
" 三菱重工業は、この機会を捉え、旺盛な需要に応えるため、微結晶タンデム型太陽電池の新工場を太陽電池の生産拠点である諫早工場敷地内に建設、アモルファス型と合わせ年間50MWの生産体制を構築して、2008年度150億円規模の売上げを目指します。 "
・富士電機システムズ FWAVEサイト / 熊本工場にて太陽電池の生産開始 2006年11月27日-----関連エントリー
" 2007年度から本格操業を行い、来年度は12MWを生産します。今後、市場動向を踏まえ適宜設備を増強し、2009年度には40MWの生産・売上を計画しています。 "
プレスリリース / ホンダ、2006年12月1日
・Honda、太陽電池事業子会社 ホンダ ソルテックを設立し 太陽電池事業に本格参入-----関連エントリー
" 2006年9月末に着工した熊本の太陽電池量産工場は、来年秋に年産27.5MW(メガワット)規模で生産を開始する。 "
・昭和シェルソーラーグループ / 次世代型CIS太陽電池 商業生産に関するお知らせ-----関連エントリー
" 事業概要および今後のスケジュール
2005年末から工場建設を開始し、2007年初頭からの商業生産を目指しております。生産量は、年間20MWの予定で、住宅用および産業用を中心に販売する予定です。 "
なるほどです。プレス発表の数字の合計は、計算上は、100MWに達しそうです。九州が太陽電池の生産の大きなシェアを誇る地域となってきました。(t_t)
関連エントリー
・電機大手、太陽電池を一斉増産、京セラ倍増 / クリッピング NIKKEI NET-----ソフトエネルギー、2007/03/05
参考サイト
・矢野経済研究所、2006年版世界太陽電池市場に関する調査結果を発表-----日経プレスリリース、2006/10/30
・Trends in photovoltaic applications in selected IEA countries between 1992 and 2005
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
ニフティクリップ
ニフティクリップ
テクノラティプロフィール
| 固定リンク
« イベント 3/16-17 新エネルギー総合展示会 New Energy EXPO 名古屋 | トップページ | 植物性廃棄物バイオ燃料 米、年間1億3000万ガロンへ / クリッピング FujiSankei Business i. »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント