« 自然エネルギーで 2050年までにCO2排出を半減! -----グリーンピース、世界エネルギーシナリオを発表 / プレスリリース | トップページ | American Solar Energy Societyが、リポート「Tackling Climate Change in the U.S.」を発表しました / 資料 »

イベント 2/19 第5回フォーラム「自然エネルギーと地域の生存」

20g4p100_01_1
-----イベント案内より-----image : posterも

" 第5回フォーラム「自然エネルギーと地域の生存」
日時:2007年2月19日(月)13:00~16:30
会場:東京大学弥生講堂一条ホール

来賓挨拶  経済産業省産業技術環境局環境政策課 環境調和産業推進室長 池田秀文氏
第一部
基調講演 東京農工大学大学院教授 生存科学COE代表 堀尾正靱氏
「黒森から見える分散型エネルギー」
黒森集落と東京農工大学生存科学COEとNPOえがおつなげてによる
黒森ゼミナールの流れを振り返る
パネル討論 テーマ「風と土の協働―集落エネルギー自給のための地元、
NPO、大学の協働のこれまでとこれから」
コーディネート 東京農工大学大学院教授 千賀裕太郎氏
パネリスト   黒森区長 藤原文三氏、藤原保氏、藤原忠直氏 
        東京農工大学大学院助教授 秋澤 淳氏
    山梨大学名誉教授 伊藤洋氏
NPO法人えがおつなげて代表理事 山梨大学客員助教授 曽根原久司
コメンテーター 東京農工大学大学院教授 生存科学COE代表 堀尾正靱氏
休憩 
第二部 地域の資源と人の暮らし~集落形成と水の関係を振り返る~ 
パネル討論 
コーデイネーター 東京農工大学大学客員教授 福井隆氏 
パネリスト    水俣病資料館館長/地元学ネットワーク主宰 吉本 哲郎氏
         環境省水・大気環境局水環境課所属 課長補佐 中島恵理氏
         NPO法人えがおつなげて代表理事 山梨大学客員助教授 曽根原久司
コメンテーター  東京農工大学大学院教授 千賀裕太郎氏
閉会挨拶 東京農工大学大学院教授 千賀裕太郎氏
閉会
会場:東京大学弥生講堂一条ホール

〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部内
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/map.html
日時:2007年2月19日(月)13:00~16:40
主催:特定非営利活動法人えがおつなげて
共催:東京農工大学生存科学COE、
後援:環境省(予定)、経済産業省(予定)
平成18年度経済産業省環境コミュニティ・ビジネスモデル事業
入場 無料 "

 詳細、お問い合わせは、イベント案内をご覧ください。

|

« 自然エネルギーで 2050年までにCO2排出を半減! -----グリーンピース、世界エネルギーシナリオを発表 / プレスリリース | トップページ | American Solar Energy Societyが、リポート「Tackling Climate Change in the U.S.」を発表しました / 資料 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベント 2/19 第5回フォーラム「自然エネルギーと地域の生存」:

« 自然エネルギーで 2050年までにCO2排出を半減! -----グリーンピース、世界エネルギーシナリオを発表 / プレスリリース | トップページ | American Solar Energy Societyが、リポート「Tackling Climate Change in the U.S.」を発表しました / 資料 »