« 平成18年度新エネ大賞受賞者が決まりました / プレスリリース 新エネルギー財団 | トップページ | 水路使いナノ発電 / クリッピング asahi.com »

Honda、太陽電池事業子会社 ホンダ ソルテックを設立し 太陽電池事業に本格参入 / プレスリリース

" .......... ホンダエンジニアリング(株)が開発し、ホンダソルテックが製造・販売する太陽電池は、銅-インジウム-ガリウム-セレン(CIGS)の化合物を素材とした薄膜で形成されており、従来の結晶シリコン系太陽電池と比較して、製造過程での消費エネルギーを約半分に抑えてCO2排出量を低減した、製造時から環境に優しい太陽電池である。

2006年9月末に着工した熊本の太陽電池量産工場は、来年秋に年産27.5MW(メガワット)規模で生産を開始する。 "

-----Honda、2006年12月1日

参考記事
ホンダ・福井社長が語る「太陽電池に参入する理由」-----Tech-On!, 2005/12/20

テクノロジー・ダイジェスト solar cell(HONDA)

関連エントリー
Honda、次世代型薄膜太陽電池の量産化を決定 / プレスリリース ホンダ-----ソフトエネルギー、2005/12/20

コメント

 今回販売されるのは、”ホンダはモジュールの電気変換効率が11・1%で非シリコン系薄膜型のCIGS太陽電池”だ。すでにの限定販売を10月からスタートさせている。太陽電池専用の子会社である、ホンダ ソルテックのサイトはまだオープンしていないようだ。一応ホンダさんには問い合わせを出してみました。印象は、販売系列(?)の整備などをし、確実な販路作りにあるようです。それにしても、実際の太陽電池を見てみたいのですが、、、(t_t)

|

« 平成18年度新エネ大賞受賞者が決まりました / プレスリリース 新エネルギー財団 | トップページ | 水路使いナノ発電 / クリッピング asahi.com »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Honda、太陽電池事業子会社 ホンダ ソルテックを設立し 太陽電池事業に本格参入 / プレスリリース:

« 平成18年度新エネ大賞受賞者が決まりました / プレスリリース 新エネルギー財団 | トップページ | 水路使いナノ発電 / クリッピング asahi.com »