マメナジープロジエクト: Tシャツを買うと、なぜか太陽光発電所ができる
”町の自然エネルギー屋”という自然エネルギー屋仲間のブログによると、「1枚3,900円のTシャツを買うと、1000円/1Wのマメ代が含まれています。
1000人の人たちが、マメナジーのTシャツを買ってくれたら、1kWの太陽光発電が有機農家の屋根に設置できます。つまり1000粒のマメの種を屋根に蒔くことになります。」という企画が行われているそうだ。
さっそく、企画販売をしているサイトをのぞきに行こう!
・マメナジー・プロジェクト / プレスリリース(2006/7/24) PDFより下記imageをキャプチャー
結構かっこいいし、一枚買うと小川町の有機農家の屋根に太陽電池がつくというのも、小川町の有機農家を知っている私としては、非常にいい企画だと思う。これまでも埼玉県小川町の有機農家の方々とのネットワークと協力で興味深い自然エネルギーに関するプロジェクトが進行してきて、いまも進行中と知っているからだ。
しかし、はじめてこのTシャツプロジェクトを知った人は、Tシャツを購入すること、小川町の有機農家の屋根に太陽電池がのる。この関係を理解してもらえるのだろうか?
いい企画だと思うのですが、ちょっと舌足らずかなぁ。
この企画にもは、小社が加盟する自然エネルギー事情協同組合レクスタのメンバーが関係している。そんなことで、小川町の自然エネルギー関連サイトを参考までにリストにしておきます。
関心のある方は是非ご覧ください。
直接、どんな形で太陽電池が、たとえばどの小川町の有機農家の家に取り付けられ、上のリンクの”ふうど”との関係についてはどのていどであるかは、把握できていません。ただ、このTシャツプロジェクトでTシャツを買うと、
「mamenergy report
商品には、一つ一つ固有のシリアル、パスワードが記載されたMAME Cardが付属します。これらのデータを本サイトにてご登録いただけますと、プロジェクトの進捗等の情報が閲覧できます。」
とのことなので、購入者と小川町の有機農家とのネットワークが維持されていく可能性があります。気に入ったTシャツがあったら、買って、その購入したということで、オルターナティブなネットワークへの小さなゲイトウェイになる。そのあたりに、この企画の魅力を感じました。(t_t)
| 固定リンク
« New Ethanol Plants to Be Fueled by Cow Manure(牛糞から燃料。それでコーンからバイオエタノール) / クリッピング National Geographic News | トップページ | 光を使った高性能薄膜の製造技術を確立 / プレスリリース 産業技術総合研究所 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント