« Crosscutting NREL Research Advances Plug-In Hybrid Electric Vehicles (プラグインハイブリッドの解説ページが充実してきた)/ クリッピング | トップページ | New Ethanol Plants to Be Fueled by Cow Manure(牛糞から燃料。それでコーンからバイオエタノール) / クリッピング National Geographic News »

エス・イー・エス、太陽電池製造装置事業に参入 / クリッピング NIKKEI NET

" 太陽電池製造装置事業進出の件
 エス・イー・エス株式会社は、連結子会社のエス・イー・テクノ株式会社(以下、「SET」)で事業を営んでいた太陽電池洗浄装置事業を譲り受け、当社にて太陽電池製造装置事業に進出をすることを本日決定いたしましたのでお知らせいたします。
..........
 従来の石油、石炭、天然ガスといった化石資源の代替エネルギーとして、水力、風力、地熱、太陽エネルギー等への注目が高まっています。とりわけ、太陽エネルギーについては、そのエネルギー量が膨大であることから特に大きな関心を集めており、国際エネルギー機関IEAの調査では、今世紀に入ってからの太陽光発電の累積導入量が急激な伸長を遂げ、1995年から2004年までの間に12倍以上の成長となったことが示されております。
..........
また、日本だけでなく欧州でもその様な認識は共通しており、欧州再生可能エネルギー委員会は、2004年6月に発表したRenewable Energy Scenario to 2040(2004年5月発表)において、世界の総発電量に占める太陽光発電の割合は2001年には0.01%であったのが、2040年には25%にまで拡大すると予測しております。
 このように莫大な拡大の期待される太陽エネルギー関連市場において、.........."-----日経プレスリリース、2006/08/23

関連サイト
エス・イー・エス

コメント

 京セラの太陽電池値上げの報で、「やはりー」と、ちょっと暗くなっていた気分、今回の新規参入会社の勢いのある文章を読んで、つい大幅に引用させていただきました。新規太陽電池メーカーとして是非がんばってください。もし、独立系もやるならば、是非小社でも販売させてください。

 そうですか、ヨーロッパには2040年に25%などとぶちあげているデーターがありましたっけ、、、。
 今度、根拠を探してみようと思ってます。(t_t)

|

« Crosscutting NREL Research Advances Plug-In Hybrid Electric Vehicles (プラグインハイブリッドの解説ページが充実してきた)/ クリッピング | トップページ | New Ethanol Plants to Be Fueled by Cow Manure(牛糞から燃料。それでコーンからバイオエタノール) / クリッピング National Geographic News »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エス・イー・エス、太陽電池製造装置事業に参入 / クリッピング NIKKEI NET:

« Crosscutting NREL Research Advances Plug-In Hybrid Electric Vehicles (プラグインハイブリッドの解説ページが充実してきた)/ クリッピング | トップページ | New Ethanol Plants to Be Fueled by Cow Manure(牛糞から燃料。それでコーンからバイオエタノール) / クリッピング National Geographic News »