« サイプレスCEO:「エネルギー問題の解決には戦略の転換が必要」 / クリッピング CNET Japan | トップページ | Crosscutting NREL Research Advances Plug-In Hybrid Electric Vehicles (プラグインハイブリッドの解説ページが充実してきた)/ クリッピング »

済州島にアジア初の海上風力発電基地建設へ / クリッピング 朝鮮日報

" ..........
 海岸から1~2キロ離れた海上に、デンマークのベスタス社が製作した高さ80mのタワー10基を400m間隔で設置する。今月着工し2008年11月に稼動する予定だ。 "-----朝鮮日報、2006/08/13

コメント
 済州島、済州島。沖合い1~2キロ。
 島のどのあたりかな?
 南側と考えるのがスジかもしれないが、海峡側に風の道があるやもしれないですね。Googleマップのサテライトだとこんなに寄れるのに、マップがないとは? 軍事的な配慮なのでしょうか?

日本をマップ表示してみると、隣国との距離が意識されます。近いですね。韓国の海上風力発電所の成功を祈ります。(t_t)

参考
済州特別自治道(Wikipedia)
" Jeju "

|

« サイプレスCEO:「エネルギー問題の解決には戦略の転換が必要」 / クリッピング CNET Japan | トップページ | Crosscutting NREL Research Advances Plug-In Hybrid Electric Vehicles (プラグインハイブリッドの解説ページが充実してきた)/ クリッピング »

コメント

井田均さん

 コメントありがとうございます。
 了解、また調べてみます。

 近いアジアの情報をどう集めるのか? なにかいいアイディアか、人材御存じないですか?

 グリーン・ポスト つねとうとうじ

投稿: t_t | 2009/10/04 11:24

済州島にアジア初の海上風車とは・・・。島のどこに建設されたのか知りたいです。

投稿: 井田均 | 2009/10/03 02:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 済州島にアジア初の海上風力発電基地建設へ / クリッピング 朝鮮日報:

« サイプレスCEO:「エネルギー問題の解決には戦略の転換が必要」 / クリッピング CNET Japan | トップページ | Crosscutting NREL Research Advances Plug-In Hybrid Electric Vehicles (プラグインハイブリッドの解説ページが充実してきた)/ クリッピング »