« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

RENEWABLE PLANET / おすすめサイト

みなさんは、どこで自然エネルギー関連の情報を仕入れますか? 私は、いろいろなホームページに加え、RSSリーダーなどによりヘッドラインをみて、興味のありそうな情報を探してます。
 でも、具体的な風力、水力、太陽光発電の網羅的なサイトという意味では、より有用な情報は「有料」であることも多く、となれば、公開もままなりません。せっかくインターネットで情報の共有の可能性があるのに、、、
 と思っていたら、
RENEWABLE PLANET
 というサイトがこのほどオープンしました。
Renewableplanet
-----image(RENEWABLE PLANETのキャプチャー画像)

関連記事
Tracking renewable projects worldwide -----Clean Breeak,26 Jul 2006

 情報は、誰でも登録できる仕様となっています。


続きを読む "RENEWABLE PLANET / おすすめサイト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽電池向けシリコン原料製造技術の確立および実機プラント建設 / プレスリリース JFEスチール

" 当社は、このたび、太陽電池向けインゴット(ウエハー)製造に用いるシリコン原料(SOGシリコン)の製造技術を確立し、実機プラント(年産100トン)の建設に着手することを決定いたしました。また、量産プラントの設計も開始いたしました。
..........
当社は2001年から独自の一方向凝固技術によりインゴットを製造しており、生産量では世界で2位グループに位置する大手インゴットメーカーです。需給が逼迫している原料の安定確保を目的に、ポリシリコンの代替となるSOGシリコンを金属シリコンから製造する研究を自社で行ってまいりました。100%金属シリコンかつ100%SOGシリコンを用いた試作品で、ポリシリコンを使用した従来品と同等の高い変換効率を得ることが確認できたため、西日本製鉄所(倉敷地区)において100t/年規模の実機プラントを10月に稼動させることといたしました。また、量産プラントの設計にも着手いたします。 "-----JFEスチール、2006年7月26日

関連記事
JFEスチール、太陽電池向けシリコン原料を自社生産-----NIKKEI NET,2006/7/26

コメント

続きを読む "太陽電池向けシリコン原料製造技術の確立および実機プラント建設 / プレスリリース JFEスチール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽光発電用高効率パワーコンディショナを発売 / プレスリリース シャープ

" 業界トップクラスの電力変換効率を実現、運転状況を確認できるソーラーモニタリングサービスを開始
 シャープは、住宅用太陽光発電システムにおいて、業界トップクラスの電力変換効率(出力3kWタイプ:94.5%、4.5kWタイプ:94.0%)を実現したパワーコンディショナ2機種を8月1日より発売いたします。
 当社独自のストリング機能を継承する新開発DC/DCコンバータの採用により、例えば4.28kWの太陽光発電システムでは電力変換効率を従来比3%向上させ、年間約148kWhの発電量増加を実現しました。
 また、「通信機能」を搭載※4することにより、業界で初めて※5運転状況を確認できるソーラーモニタリングサービスを9月1日より開始いたします。 "-----シャープ、2006年7月24日
060724a2_1_1
-----image(pop up) : 同発表、資料、特長より

コメント

続きを読む "太陽光発電用高効率パワーコンディショナを発売 / プレスリリース シャープ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本県2位転落/風力発電設備容量 / クリッピング 東奥日報

" 独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が発表した二〇〇六年三月末現在の都道府県別風力発電導入量によると、発電設備容量の第一位は前年から一挙に約七万キロワット増えた北海道(計約二十四万キロワット)で、「風力発電日本一」を誇っていた本県は二位に転落した。 "-----東奥日報、2006年7月21日

参考サイト
NEDO 技術情報データベース / 新エネルギー関連データ 16年度版

コメント
 NEDOの資料、ネット上には、2004年9月末期までの実績しかあがっていない。その時点では、

続きを読む "本県2位転落/風力発電設備容量 / クリッピング 東奥日報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CO2を積極的に減らす方法はある?(前編) / クリッピング nikkeibp.jp

" 7月後半は、自然エネルギーとその拡大について考えようと思います。

今回考える、読者からの意見
太陽光発電パネルは資源の節約に有効と言われませが、現在の段階はまだ普及していないのはなぜですか?普及するためにどんな対策がありますか? "-----nikkeibp.jp -エコ社会はどこから来るの? -読者と考える環境と未来、2006/07/20

コメント
 国に施策を要求するだけでなく自ら動き、財布の力も動員しはじめている市民からの動きなどにも触れています。
 時間があり、間に合ったらコメントしたい、記事です。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

消費抑制、日本の役割 自然エネルギー導入拡大を / クリッピング asahi.com

" 新戦略を求めて 第2章エネルギー安全保障
 太陽や風力、植物を使ったバイオマス燃料など、自然エネルギーはどの国にもある資源だ。省エネルギーも、石油や天然ガスの消費を抑え、需給の逼迫(ひっぱく)をやわらげる点で貴重な資源と言えるだろう。日本はその技術力を生かして、こうした資源をアジアに、世界に広めていく役割を担っていきたい。
..........
日本の課題
・日本は省エネ先進国だが、自然エネルギー導入で後れをとっている。
・省エネの経験を世界に広めるとともに、自然エネルギーの技術革新でも最先端をめざす。
・化石燃料への依存を減らし、世界の需給を楽にする。それをエネルギー戦略の旗印にする。 "-----asahi.com

関連サイト
新戦略を求めて 石油危機 日本の備えは
" 第1章 世界の中の日本 (2006年04月23~27日)
第2章 エネルギー安全保障 (2006年06月04~07日) "

コメント
 朝日の今回の特集は、G8のエネルギー安全保障に石油資源をほとんどもたない、”自然豊かな日本”しかも、”戦争を放棄し”工業立国を選択している国として、有効な姿勢をしめすことがなかったものととらえている。まあ、原子力を推進する姿勢を政府は示しているわけで、エネルギー問題的には、守りの姿勢を示しているものと考えています。まあ、京都議定書を守りたいといいながら、アメリカの中東、石油戦略に追従、翻弄されているというところなんでしょうね。
 そんななかで、

続きを読む "消費抑制、日本の役割 自然エネルギー導入拡大を / クリッピング asahi.com"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

アジア最大の太陽光発電所、全羅南道に建設へ / クリッピング 聯合ニュース

" 韓国水力原子力は20日、全羅南道霊光郡に位置する霊光原子力発電所近くの敷地約1万8000坪に3000キロワットの電力生産が可能な太陽光発電所「霊光ソーラーパーク」を建設すると明らかにした。 "-----聯合ニュース、2006/07/20

コメント
 3MWクラスの太陽光発電所を韓国が、建設するという。記事からすると、原子力発電所に隣接する形での運用のようですね。全羅南道霊光郡って、どの辺りなんだろう?

続きを読む "アジア最大の太陽光発電所、全羅南道に建設へ / クリッピング 聯合ニュース"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

シャープの集光型太陽電池と自動追尾する架台

[集光型太陽光発電 / 自然エネルギーの世界 ]---関連情報まとめました


ふとニュースをチェックしていたら、こんな記事が目に飛び込んできました。

" シャープは13日、ヒマワリのように太陽の動きに合わせてパネルが向きを変える太陽電池の新型システムを、世界で初めて開発したことを明らかにした。 "
-----パネル動かし光追うヒマワリ型太陽電池…シャープが開発YOMIURI ONLINE,2006年7月14日

 驚いたのは、発電効率 36 % という数字。シャープも昔から他の太陽電池メーカー同様ソーラートラッカーを利用した発電実験をしているのは、専門誌の写真でみたことがあったが、記事によれば「集光式」「電動モーターによるアクティブ・ソーラートラッカー」で自社開発のようです。

 さらなる情報を求めて検索するも、読売の英語版と同様の情報しかみつからない。不思議です。
 
New Sharp solar panel twice as effective (The Solar Blog.com)」のタイトルは、あちこちにみられたから、より具体的な情報、姿をみせていただきたいものです。

 しかし、気になります。ようやく関連情報を見つけました。シャープがだしている技術情報誌にありました。
Sharp Technical Journal / 集光型太陽電池(シャープ Technical Journal No.25 2005/12)
 詳細は、PDF版にあるていど専門的な情報が掲載されていました。とはいえ、肝心の”お姿”が拝見できません。
”フレネルレンズにより集光し,受光面7mm角の集光セルに照射”とありますから、読売の記事と一致します。
”表面のレンズで太陽光を集中させる高効率の小型太陽電池(7ミリ角)を並べたパネル”

 この太陽電池で思い出したのが、

続きを読む "シャープの集光型太陽電池と自動追尾する架台"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

INTERVIEW : Lovins on Nuclear(A・ロビンス、原子力を語る) / クリッピング Corporate Knights

" Excerpt from an interview with Amory Lovins on Ontario’s nuclear power
What is the status of nuclear power in comparison to other forms of energy production?
Lovins: Micropower has already walloped nuclear in the marketplace worldwide. "-----Corporate Knights,July 13, 2006

コメント
 Rocky Mountain Instituteの創設者の一人であるAmory Lovins氏が、オンタリオの原子力発電所新設計画について、原子力の利用についてカナダのメディアにインタビューを受けています。冒頭、いきなり"Micropower has already walloped nuclear in the marketplace worldwide.(マイクロ発電は、すでに世界中の発電市場において、原子力を壁際においやっています"とかっとばしてくれます。
 
 感想をこめた意訳は、

続きを読む "INTERVIEW : Lovins on Nuclear(A・ロビンス、原子力を語る) / クリッピング Corporate Knights"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

ドイツ ソーラータワー型太陽熱発電所の実証試験設備の建設を開始 / クリッピング EICネット 海外ニュース

" 7月4日、ユーリッヒ市において、ソーラータワー型太陽熱発電所の実証試験設備の建設が始まった。
 設備は、2万平方メートル(サッカー場3つ分)の敷地に、太陽熱利用装置と日光を収集するための50メートルのタワーを組み合わせたもの。ここで発生する高熱により蒸気が生産され、タービンで電気に転換される。 "-----EICネット 海外ニュース、2006.07.04

関連記事(独)
Strom aus gebundeltem Licht: Baubeginn fur Solarturm Julich -----Der Solarserver,05.07.2006
(この記事の英語版はみつからなかったが、The Solarserverは、ドイツの自然エネルギー関連の情報が英語で読める貴重なサイトです。)
European consumers chose solar thermal over gas and oil

コメント

続きを読む "ドイツ ソーラータワー型太陽熱発電所の実証試験設備の建設を開始 / クリッピング EICネット 海外ニュース"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

G8のエネルギー安全保障

G8、主要国首脳l会議が閉幕、エネルギーに関しても言及があり、いろいろな業界がいろいろな捉え方をしていて興味深い。

議長総括で北朝鮮ミサイル、拉致に懸念…サミット閉幕-----YOMIURI ONLINE,2006年7月17日

 あと、さまざまな報道では、原子力回帰の傾向をけっこう強調するものも見られた。事前に、イギリスが発表した原子力発電の新造プラントが必要だとするブレア首相の発表もあって、こういった報道にもつながったのだろうが、本当にイギリスが原子力プラントの新規着工に向かうのかは、まだわからないし、石油高で原子力が存在感を増していくという傾向は、予想されたものだが、原子力はエネルギー問題の万能薬ではなく、捨てたい選択肢だったが、復権しつつあるというところだろう。

Focus: Atomic chicken-----The Sunday Times,July 16, 2006

ただ、省エネに取り組む、特に、交通、運輸部門の省エネに関しては世界的に共通の課題として取り組むことは間違いないようなので、ハイブリッドカー、燃料電池などの産業技術への取り組みは促進されていくということです。今後の各国の動きが注目されます。

 原文は、以下、

Global Energy Security-----G8 SUMMIT2006,St. Petersburg, July 16, 2006

 原子力とITERにはさまれて、Renewablesの項目ももちろん存在してます。

続きを読む "G8のエネルギー安全保障"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ソーラーシングルが太陽電池のおさまりを変える!

 太陽電池瓦や屋根材としての太陽電池というのは、日本でも昔からあるし、現在でも利用されている。シングルと呼ばれる屋根材が日本でも田舎にいけばよくつかわれている時代があった。
 最近、アメリカでは前よりシンプルな家というより、質素な感じの家のデザインが人気だという。セルフビルダーも多いアメリカで、ソーラーシングルという製品が注目を集めています。

Beyond the Solar Panel-----Technology Review,July 07, 2006

 シングルと呼ばれる屋根材は、現在では不燃材(グラスファイバー等)を利用していて、アメリカでは今でも施工性のいい屋根材として利用されているようだ。
 そして、最近売られているソーラーシングルはフレキシブルで、耐用年数も20年以上をうたい、こんな価格設定で売られている

SOLAR SHINGLES-----Uni-Solar(imageも)
Pvshingle

続きを読む "ソーラーシングルが太陽電池のおさまりを変える!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ココログ、復調しました

 ココログがメンテナンスに入り、管理画面が使えませんでした。現在、復調しています。明日から、ソフトエネルギーも記事をあげる予定です。今後ともよろしく御願いいたします。(s_w)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ココログが絶不調です

 本日、今週分の記事を予約投稿しようとしましたが、管理画面に入るだけで10分。下の記事をアップするまで30分近くの試行錯誤が必要でした。かなり、有料サービスとはイカン状態です。
 問い合わせを出しましたが、回答は、
 メンテナンス終了まで温かく見守ってほしいという内容でした。
 、、、、
 ココログのメンテナンスが発表されて以来、メンテナンスは11日から48時間ということだったにもかかわらず、すでに金曜日から絶不調。ちょっとおかしいとおもわれる状態は、数週間におよんでいます。
 ココログのサポート、メンテナンスに関しては、多くの不満がありますが、引越しも大変なので、とりあえず、メンテナンスが終了し、事態が我慢のレベルに達するまで、様子をみていこうと思っています。
 そのため、ソフトエネルギーは、しばらく、変則運用とさせていただきます。
 しばらくご不便をおかけしますが、よろしく御願いいたします。
 ソフトエネルギー運営
 グリーン・ポスト 恒任 t_tsuneto@greenpost.jp

追伸
 なお、クリッピングは、しなやかな技術研究会βにアップします。よろしく御願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ソーラーカーのレース仕様車、東京で特別展示 / クリッピング YOMIURI ONLINE

" 太陽エネルギーのみを動力源に走るソーラーカー(太陽電池車)のレース仕様車の展示が、東京・港区の本田技研工業本社ショールーム「Hondaウエルカムプラザ青山」で行われている。 "-----読売新聞、2006年7月6日

関連サイト
ソーラーカーレース鈴鹿 2006

Hondaウエルカムプラザ青山 / 7月5日(水) ~ 7月11日(火)
Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿2006参戦マシン
“ENAX 2006 model” 特別展示

コメント

続きを読む "ソーラーカーのレース仕様車、東京で特別展示 / クリッピング YOMIURI ONLINE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

行政・政治 : 風力発電事業にガイドライン アボイドマップ作成 / クリッピング Nagano Nippo

" 富士見町の入笠山周辺など県内各地で計画が持ち上がっている大型風力発電事業について、県は27日の県議会6月定例会一般質問で、建設を避けるべき区域を示した地図(アボイドマップ)を作成、公表した上で、住民の意見を事業計画に反映する手続きを定めた要項の策定と、一定規模以上の施設を県環境影響評価条例の対象に加えることを検討していると説明した。"-----Nagano Nippo,2006-6-28

コメント
 アボイドマップ? 風力発電地の立地を避けるべき区域を指定するという。アボイドマップって、ハザードマップの一種と思っていたから、ちょっと意外な表現でした。
 が、立地できない地域を決めるということは、立地できる地域をあらかじめ県が把握しようということなのだとすれば、建設的な動きと見ることもできます。
 世界的に、風力発電がのびるなかで、まだまだ日本では問題が山積している。もしかすると、日本にあった風車、そして風の利用の仕方そのものについて、まだまだ風土にあったものを見つけていないのかもしれない?(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バンテックなど、来年4月から太陽光発電システムの実証実験 / クリッピング NIKKEI NET : 地域経済ニュース

" 配電盤製造のバンテック(那須塩原市、鈴木和芳社長)は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と協力し、大規模な太陽光発電システムの実用化に向けた技術開発を本格化する。来年4月から実証実験を開始。水の電気分解を利用して水素をため込み、安定的な電力供給の実現を目指す。 "----- NIKKEI NET : 地域経済ニュース、2006/07/04

関連サイト
バンテック / 2006年6月30日同社発表

コメント

続きを読む "バンテックなど、来年4月から太陽光発電システムの実証実験 / クリッピング NIKKEI NET : 地域経済ニュース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海藻で発電します東京ガスです本気です! / クリッピング izaイザ!

" 東京ガスが、海岸に打ち上げられたり、異常発生し回収された海藻からメタンガスを取り出し、発電燃料として利用する「海藻バイオマスエネルギー」の開発に取り組んでいる。今年度中に技術研究を終え、来年度から具体的な事業化に乗り出す計画だ。海藻を原料としたバイオマスエネルギーは世界的にも例がないという。
 海藻バイオマスエネルギーの開発は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同研究として2002年度に着手。横浜市内に試験プラントを建設し、技術研究を続けてきたもので、今年度が共同研究の最終年度となる。 "-----iza(イザ!)、06/10

関連サイト
バイオマス利用技術開発-----東京ガス(海産未活用バイオマス有効利用実証試験設備の写真が掲載されている。)

関連記事
海藻発電:メタンガス回収の発酵プラント、世界で初開発-----毎日新聞、2006年7月3日

コメント

続きを読む "海藻で発電します東京ガスです本気です! / クリッピング izaイザ!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

太陽電池用多結晶シリコン製造会社の設立について / プレスリリース 新日本製鐵

"太陽電池用多結晶シリコン製造会社の設立について
当社は、これまで多結晶シリコン製造技術の研究開発を進めてまいりました。
今般、当該研究開発の目処がついたことから、事業会社を設立し、実機プラントの建設に着手することといたしましたので、お知らせします。
【事業会社の概要】
(1) 会社名 : NSソーラーマテリアル株式会社
(2) 資本金 : 3億円
(3) 設立年月日: 2006年6月30日
(4) 事業目的 : 太陽電池用多結晶シリコンの製造・販売
(5) 本店所在地: 福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59
(6) 代表者 : 代表取締役社長 柳沢 充夫(やなぎさわ みつお)
(現 新日本製鐵株式会社新素材事業部 部長)
(7) 設備所在地: 福岡県北九州市(新日本製鐵株式会社八幡製鐵所構内)
(8) 生産規模 : 約40トン/月
(9) 生産開始 : 2007年度下期 以 上 "-----ニュースリリース / 2006年6月30日発表(PDF書類)

関連記事
新日鉄が太陽電池用シリコンに参入-----asahi.com,2006年06月30日

コメント

続きを読む "太陽電池用多結晶シリコン製造会社の設立について / プレスリリース 新日本製鐵"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Wind Energy Goes Mainstream with New Residential Small Wind Generator(米製1.8kW”家庭用”風力発電機登場) / プレスリリース Southwest Windpower

" Skystream 3.7(TM)uses new technology to help homeowners take control of skyrocketing energy costs with clean, renewable energy
A new small residential wind generator from Southwest Windpower will give homeowners a new weapon in the fight against rising electricity costs. Skystream 3.7(TM) is the first fully integrated wind generator designed specifically for the grid-connected residential market. "-----Southwest Windpower,June 27, 2006
Sw_1800windgenhp
-----imageは、同社の同風車の資料請求のページをキャプチャー。ここでは回転する姿が表示されている。バックウィンド型の家庭用風車だ!

 あわせて発表されたスペックデータ(Spec Sheet)によると
" Model: Skystream 3.7TM
Skystream37_1800

Rated Capacity: 1.8 kW Weight: 154 lbs / 70 kg
Rotor Diameter: 12 feet / 3.72 m Swept Area: 115.7 ft2 / 10.87 m2
Type: Downwind rotor with stall regulation control

続きを読む "Wind Energy Goes Mainstream with New Residential Small Wind Generator(米製1.8kW”家庭用”風力発電機登場) / プレスリリース Southwest Windpower"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »