ドイツ ソーラータワー型太陽熱発電所の実証試験設備の建設を開始 / クリッピング EICネット 海外ニュース
" 7月4日、ユーリッヒ市において、ソーラータワー型太陽熱発電所の実証試験設備の建設が始まった。
設備は、2万平方メートル(サッカー場3つ分)の敷地に、太陽熱利用装置と日光を収集するための50メートルのタワーを組み合わせたもの。ここで発生する高熱により蒸気が生産され、タービンで電気に転換される。 "-----EICネット 海外ニュース、2006.07.04
関連記事(独)
・Strom aus gebundeltem Licht: Baubeginn fur Solarturm Julich -----Der Solarserver,05.07.2006
(この記事の英語版はみつからなかったが、The Solarserverは、ドイツの自然エネルギー関連の情報が英語で読める貴重なサイトです。)
European consumers chose solar thermal over gas and oil
コメント
湿気た日本では、太陽熱利用の発電はだめなんんでしょうね。ディッシュとかタワーの実用化は熱心に取り組まれたということは過去の話のようです。ネット上で検索しますと、「1981年 (昭和56年)香川県仁尾町太陽熱発電試験所で1000キロワットの発電に成功。」(FM福岡)という記述がありますが、当時の写真は見つけることができませんでした。
NEDOにも国内の情報はあがっていないようです。大規模なもののようでしたが、失敗したようで。その後日本の太陽熱発電は幕となっているようですね。(t_t)
参考情報
・Solar Energy Fact Sheets-----Solar Developments
・NEDOサイトでの検索結果。
NEDO資料 > 技術情報データベース > 新エネデータ > fy14 太陽熱利用 - 導入事例
NEDO資料 > 技術情報データベース > 新エネデータ > fy16 ◆海外の太陽熱発電の主要導入事例
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
<大項目> エネルギーと地球環境
<中項目> 日本の新エネルギー
<小項目> 再生可能型新エネルギー
<タイトル>
太陽熱発電システム (01-05-01-02)
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/01050102_1.html
投稿: 緑錆 | 2007/03/06 18:28
仁尾太陽熱試験発電所の全景写真
http://www.suga-ac.co.jp/works/win/civil02.html
奈良県高校理化学会会報の見学会の記録(昭和58年(1983年)8月9日~10日)
http://www.nararika.com/butsuri/natuken/natukenshu.htm
開発を担当した三菱重工関係者の記録
http://www1.toptower.ne.jp/~katumata/sub758.html
投稿: msx | 2007/03/04 17:40