太陽電池用多結晶シリコン製造会社の設立について / プレスリリース 新日本製鐵
"太陽電池用多結晶シリコン製造会社の設立について
当社は、これまで多結晶シリコン製造技術の研究開発を進めてまいりました。
今般、当該研究開発の目処がついたことから、事業会社を設立し、実機プラントの建設に着手することといたしましたので、お知らせします。
【事業会社の概要】
(1) 会社名 : NSソーラーマテリアル株式会社
(2) 資本金 : 3億円
(3) 設立年月日: 2006年6月30日
(4) 事業目的 : 太陽電池用多結晶シリコンの製造・販売
(5) 本店所在地: 福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59
(6) 代表者 : 代表取締役社長 柳沢 充夫(やなぎさわ みつお)
(現 新日本製鐵株式会社新素材事業部 部長)
(7) 設備所在地: 福岡県北九州市(新日本製鐵株式会社八幡製鐵所構内)
(8) 生産規模 : 約40トン/月
(9) 生産開始 : 2007年度下期 以 上 "-----ニュースリリース / 2006年6月30日発表(PDF書類)
関連記事
・新日鉄が太陽電池用シリコンに参入-----asahi.com,2006年06月30日
コメント
関連記事によれば、今回の規模は、”世界シェア5%にあたる年500トン”に相当するらしい。社名は、NSソーラーマテリアルとのこと。動向に注目したいです。(t_t)
| 固定リンク
« Wind Energy Goes Mainstream with New Residential Small Wind Generator(米製1.8kW”家庭用”風力発電機登場) / プレスリリース Southwest Windpower | トップページ | 海藻で発電します東京ガスです本気です! / クリッピング izaイザ! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント