« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

シェル、オランダ沖に大規模風力発電施設を建設 / nikkeibp.jp

" シェルの子会社で、再生可能エネルギーによる発電事業を手がけるシェルリニューアブルは4月20日、オランダ沖で風力発電施設の建設を開始したと発表した。一般家庭10万世帯分に当たる108メガワット(メガは100万)の発電能力を持ち、2006年末に稼働する予定。 "-----nikkeibp.jp -環境-,2006年4月24日

コメント
 沖と書かれているので”フロート型か!?”などと勇んでみたものの、水深は18mと浅く。シェルのサイトに基礎工事の様子がのっていた。また、開発決定時のプレスには写真が掲載されていた。
Nsw

続きを読む "シェル、オランダ沖に大規模風力発電施設を建設 / nikkeibp.jp"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「地球号の危機ニュースレター」(4月号)310号

-----市民エネルギー研究所の記事 2006-3-27 より
Img4427424adbeeb-----imageも
" 市民エネルギー研究所編集・大竹財団発行『地球号の危機ニュースレター』No.310(2006年4月号)を発行しました。
目次>
<当財団助成金の報告>
「命の水」支援(井戸掘り)プロジェクト報告
<メールより>緊急お願い
安全でおいしい青森県産の食材を食べ続けたい
資料・本紹介
メタン・ハイドレート、朗報か凶報か
Earth Island Journal
<EIC他海外ニュース>より
再生可能エネルギー市場は2005年も成長
国際エネルギー機関 再生可能エネルギーへの投資増加を呼びかける 他

続きを読む "「地球号の危機ニュースレター」(4月号)310号"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ムービークリップが描く"気候変動対策済みの"アメリカの未来  / Make Climate Change History! キャンペーン

 アメリカのアースデイの関連サイトで話題になっていたムービークリップ。映画産業も協力してつくられた、SF映画のような仕上がりだ。2055年、アメリカのもうひとつの姿。
 すべてのはじまりは、2006年のあの時、、、

Futreflexwind
-----( imageは、いずせもキャプチャー画像)
ReNew USサイトから、ムービー「FUTUREFLEX Bringing You The Movies of Tomorrow...Today」をご覧になれます。

続きを読む "ムービークリップが描く"気候変動対策済みの"アメリカの未来  / Make Climate Change History! キャンペーン"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

Microsoft、シリコンバレー最大のソーラーシステム導入 / クリッピング ITmedia News

" 米Microsoftは4月21日、カリフォルニア州マウンテンビューのキャンパスに、シリコンバレーで最大のソーラーシステムを導入したと発表した。停電対策に利用するとともに、環境問題への取り組みをアピールしている。 "-----ITmedia News,2006年04月22日

関連情報
Microsoft Installs Silicon Valley’s Largest Solar Panel System at Its Mountain View Campus-----プレスリリース / Microsoft,April 21, 2006

コメント
 マイクロソフトが、”太陽光発電用のタイル2288枚”を、シリコンバレーキャンバスと呼ばれる社屋に導入。タイル? ほう! 、というわけでメーカーなどの情報を検索。容量はオリジナルのリリースによると、480kWpでメーカーはPowerLight Corp。確かに設備用としては大きいです。
PowerLight
 / PowerLight SunTile Roof Integrated System - RST.FH10(pdf)

 タイルと言われるともしかして、壁面タイルで太陽電池かと思いましがた、屋根材(シングル)形状の以前からある太陽電池瓦的な製品のようですね。

続きを読む "Microsoft、シリコンバレー最大のソーラーシステム導入 / クリッピング ITmedia News"

| | コメント (1) | トラックバック (3)

電力会社の新エネルギー利用、義務量拡大・経産省 / クリッピング NIKKEI NET

" 経済産業省は17日、電力会社に自然エネルギーの利用を求める「新エネルギー等電気利用法(RPS法)」の導入義務量を引き上げる方針を決めた。 "-----NIKKEI NET,2006/4/17

関連記事
RPS制度の見直し結果をまとめた報告書案への意見募集開始 、2006.04.18 -----EICネット
 -----> RPS法評価検討小委員会・報告書(案)に対する意見公募(e-Gov)

参考サイト
RPS法ホームページ(資源エネルギー庁)

経済産業省 / 総合資源エネルギー調査会 新エネルギー部会
/ 開催通知 総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会第5回RPS法評価検討小委員会

法令データ提供システム(総務省) / 電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法(平成十四年六月七日法律第六十二号)

自然エネルギー促進法 推進ネットワーク

コメント
 もう少し詳しく確認したいことがあったのですが、詳しい情報が22日の段階で得られなかったのと、4・18付けでEICネットに掲載されたように(参考サイト参照)パブリックコメントも募集されたので、とりあえずアップします。(t_t)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

アースデイ googleのロゴ、素敵!

Earthday06

 Googleの本日のロゴ素敵です。
 アースデイ。本日は、午前中はボディワークを少し。肩甲骨が硬いといわれ、サンバの動きとかを教えてもらい、、、それで太極拳をして。結局仕事場へ、、、、。イベントにはいけないけれど、アースデイを意識してすごします。
 このロゴ素敵です。リンクを張っておきますから、版権などといわず、ここに永久保存させてください。Google様へ御願いです


| | コメント (1) | トラックバック (0)

NEDO 海外レポート(2006.4.12)風力・太陽エネルギー特集が公開されました( イタリアのPV TRAINプロジェクトほか)

 NEDO / NEDO 海外レポート(2006.4.12)目次より
" Ⅰ.テーマ特集: 再生可能エネルギー
記録的な成長を続ける風力エネルギー(世界)
エネルギー科学技術の指標と基準-風力(EU)
空を飛ぶ風力発電機(カナダ)
イタリアの風力エネルギーが増大(イタリア)
水素生産の太陽エネルギーと風力エネルギー技術 その1序論(米国)
水素生産の太陽エネルギーと風力エネルギー技術 その2実証と結論(米国)
経済性の高いプラスチック製太陽電池モジュールを開発(米国)
イタリア国鉄の太陽光発電列車“PV TRAINプロジェクト”終了(イタリア)
エネルギー科学技術の指標と基準-太陽熱関連技術(EU)
Ⅱ. 個別特集
第11次5ヵ年計画エネルギー政策動向等(中国)(NEDO北京事務所)  など "

コメント

続きを読む "NEDO 海外レポート(2006.4.12)風力・太陽エネルギー特集が公開されました( イタリアのPV TRAINプロジェクトほか)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽光発電に投資ブーム、大手投資銀行や他業種も参入 / クリッピング nikkeibp.jp

" 中国の太陽光発電産業が一大投資ブームを迎えた。ウォーバーグピンカス、JPモルガン、ゴールドマンサックスなどの大手投資銀行が多額の資金を準備し、この産業への参入を狙っている。杉杉、春蘭といった他業種資本までが、太陽光発電事業に、異常とも思えるような投資を行い始めた。 "-----nikkeibp.jp - ニュース解説 - ,2006年4月17日

コメント
 中国でのハイテクバブルの可能性を秘めた太陽光発電への投資ブーム。数字だけをみていると、シャープをしのぎ結構早く中国の太陽電池業界がのしてきそうですね。
 アメリカのハイテク産業も半導体関連から、ITまで太陽電池に投資をはじめていますし、10MWp以上の大型案件も数件予定されているようです。

続きを読む "太陽光発電に投資ブーム、大手投資銀行や他業種も参入 / クリッピング nikkeibp.jp"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

World's Largest Photovoltaic Project Planned in Nevada(世界最大の太陽光発電所、米で建設開始。2007年から18MW) / クリッピング solarbuzz.com

" Las Vegas, NV, USA
Powered by Renewables (PBR) of Nevada announced today it will partner with SunEdison of Maryland to develop the world's largest solar photovoltaic project in Nevada.

The 18 Megawatt project almost doubles what is currently the world's largest PV project (10MW) located in Germany. PBR and SunEdison will develop a total of 36 MWs of PV projects in Nevada, enough energy to power 36,000 homes. "-----solarbuzz.com,February 2, 2006

関連情報
Solar Energy Project Planned for Clark-----PBR News,02/08/2006

関連記事
Solar plant to be built in Nevada-----Physorg, February 10, 2006

コメント

続きを読む " World's Largest Photovoltaic Project Planned in Nevada(世界最大の太陽光発電所、米で建設開始。2007年から18MW) / クリッピング solarbuzz.com"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「地球温暖化防止のための環境学習プログラム」配布中 / 発表 全国地球温暖化防止活動センター

" 小・中・高等学校の教師や地球温暖化防止活動推進員などが、学校における地球温暖化に関する環境教育に活用できるよう、指導者向けの「地球温暖化防止のための環境学習プログラム」を作成しました。学校関係者や環境学習に取り組んでいる個人・団体などに配布しています。また、HPからもダウンロードしていただけます。 "-----詳しくはこちら-----全国地球温暖化防止活動センター(2006.3.28)

コメント
 まずは、子供たちにどのようにエネルギーや省エネなどについて伝えていくか? という視点で参考になったのは、「エネルギー」小学校用 でした。
 「エネルギー」中学校・高校用は、資料も充実。ひとそろい、そろっています!

続きを読む "「地球温暖化防止のための環境学習プログラム」配布中 / 発表 全国地球温暖化防止活動センター"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東工大と三菱商事,化石燃料を使わない無公害エンジンの実験機を製作 / クリッピング Tech-On!

" 東京工業大学と三菱商事は,化石燃料を使わない無公害エンジンの実験機を製作した。..........太陽光励起レーザを基軸とした新しいエネルギシステムを研究している。エンジンはこのシステムの一翼を担う。"-----Tech-On!,2006/04/12

関連情報
・化石燃料を使用しない、無公害新型エンジンの実験機が完成 / プレスリリース 三菱商事
-----三菱商事発表 、2006/04/12/  PDF(115K)

関連サイト
東京工業大学 機械物理工学専攻 矢部研究室

太陽光レーザー,水,マグネシウムによる革新的エネルギーサイクル 矢部 孝-----研究、東工大クロニクル No.402、2005/9月

小野電機製作所

東京工業大学と三菱商事、「新技術と知的財産の事業化による
社会的価値創造」のための組織的な連携に関する協定を締結
-----東京工業大学 産学連携推進本部 -産学連携協定-、2004年7月22日

関連記事
東工大、太陽光励起YAGレーザー発振成功で太陽光利用に活路開拓-----nikkeibp.jp,2005年10月 9日

東工大と三菱商事、組織的連携プロジェクトの第1号を開始-----nikkeibp.jp,2005年 7月23日

コメント

続きを読む "東工大と三菱商事,化石燃料を使わない無公害エンジンの実験機を製作 / クリッピング Tech-On!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Sharp sees US taking lead as top solar consumer(アメリカが、日独をおさえて太陽光発電業界でトップをとる) / Reuters

" The United States could soon overtake Germany as the world's top solar power generator, .......... "-----Reuters,Thu Apr 6, 2006

関連サイト
sharpusa.com,solar

コメント
 アメリカのシャープの太陽電池部門の責任者が、見通しを発表した。この話題は、その後あちこちでとりあげられ、シェアNo.1の地位をまもるためにシャープが打ち出す今後の営業などに注目が集まっています。
" But the power source provides less than 1 percent of the world's energy, partially because of its price."
 コストがますます問題となってきますね。(t_t)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

RENEWABLE ENERGY ACCESSの記事から / クリッピング (中国と2005年の太陽電池業界についての記事)

 今年になってから、メモしておいて、アップしそこなった話題をあげさせてもらいます。メモとして活用するためには、アップしてしまうのが、一番いいようです。グリーン・ポストが運営するココログのブログ内の検索は、
  -----こちらからどうぞ-----
[Googleで当サイト内を検索]-----Google

・Can The World's Energy Supply Meet Rising Energy Demand? (まかなえるのか? エネルギー需給増と問いかける中国の自然エネルギー関連業者)  / クリッピング RENEWABLE ENERGY ACCESS
" Press Release from China Decision Makers Consultancy
..........
"The stakes are enormous," said Conference Producer Winnie Yang, senior project manager at China Decision Makers Consultancy, the conference's organizer. "More developed countries like Japan and the United States continue to use more and more energy, while billions of people in India and China are just beginning to use energy.
..........
2006 is bound to be an exciting period of development for the renewable energy industry. The perfect storm is brewing in renewable energy with the implementation of the Renewable Energy Law and its pricing and fee-sharing rules for on-grid renewables; the renewed target of 130GW electricity from renewable by 2020, and the increased market acceptance of renewable technologies and services. "-----RENEWABLE ENERGY ACCESS,2006/03/10

・2005 Solar Year-end Review & 2006 Solar Industry Forecast (太陽電池業界の過去と本年度動向について) / クリッピング RENEWABLE ENERGY ACCESS
" Polysilicon Supply Constraint Limiting Industry Growth "-----RENEWABLE ENERGY ACCESS,2006/01/11

コメント

続きを読む "RENEWABLE ENERGY ACCESSの記事から / クリッピング (中国と2005年の太陽電池業界についての記事)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

代替燃料:「バイオエタノール」導入へ取り組み / クリッピング MSN毎日インタラクティブ

" 政府は、エネルギー全体に占める石油依存度を低下させるため、サトウキビやトウモロコシなどを発酵させて作る自動車燃料「バイオエタノール」の導入に取り組む。二階俊博経済産業相が10日、バイオエタノールの輸出国であるブラジルのフルラン開発商工相との会合で表明した。"-----毎日新聞、2006年4月10日

参考情報
環境省 / エコ燃料利用推進会議

平成17年度エコ燃料利用推進会議(第2回)の開催について-----プレスリリース / 環境省、平成18年2月22日

関連記事
Brazil to help Japan with the ethanol industry -----MERCO PRESS,11 April 2006

エコ燃料目標達成ピンチ 実現には8割輸入が必要-----山陰中央新報(共同通信)、'06/04/04

With Big Boost From Sugar Cane, Brazil Is Satisfying Its Fuel Needs-----New York Times,April 10, 2006

The New Biofuel Republics-----Institute of Science in Society,07/03/06
The new biofuel republics-----Energy Bulletin,11 Mar 2006
" Poor developing nations are to feed the voracious appetites of rich countries for biofuels instead of their own hungry masses, and suffer the devastation of their natural forests and biodiversity. "

Brazil's sugar crop fuels nation's cars-----BBC News,15 February 2006

Brazil-----Technology Review,April 2005

コメント

続きを読む "代替燃料:「バイオエタノール」導入へ取り組み / クリッピング MSN毎日インタラクティブ"

| | コメント (6) | トラックバック (2)

(2)新風 発電ビジネス / クリッピング YOMIURI ONLINE

" [未来ナビ]発電ビジネス 市民風車 地元産へ理解広がる
36万9000キロ・ワット。東北6県の風力発電総出力の規模だ。全国の40%を占める。しかし、発電事業者の多くが東京の商社やエネルギー関連企業。地域に売電の収益は還元されず、地元との縁は薄い。一方で、市民からの出資で運営される「市民風車」が注目を集めつつある。 "----- 読売新聞、2006年4月8日

コメント
 風力発電は着実に日本の”風景”のひとつになりつつある。エネルギーとはまったく無縁の写真、旅行、観光などのブログや記事の中でたくさんの風車と出会うことができる。
Googleイメージ 「風力」

続きを読む "(2)新風 発電ビジネス / クリッピング YOMIURI ONLINE"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

東京都再生可能エネルギー戦略の策定について / プレスリリース 東京都

" 環境局
 これまで都は、臨海部での風力発電施設の設置、浄水場への大規模な太陽光発電の設置など、都の施設等への再生可能エネルギーの導入を進めてきました。
 再生可能エネルギーの利用拡大は、省エネルギー化と並ぶ地球温暖化対策の柱として重要であるだけでなく、震災の危機に直面する大都市として防災対策を推進する観点からも、また、新たな成長産業のビジネスチャンスを生み出す観点からも大切です。
 このため、都は、これまでのパイロット的な事業の範囲を超えて、東京における再生可能エネルギーの本格的な利用拡大を実現するため、今回、「東京都再生可能エネルギー戦略」を策定しましたのでお知らせします。
戦略の概要
◆東京における最新の利用状況を明らかに
都内の再生可能エネルギー利用量は、都内のエネルギー消費量(83万TJ:2003年度)の2.7%※1に相当。
都内導入分※2(0.7%)では廃棄物発電・熱利用と太陽エネルギー利用が多い。
※1 東京電力の水力発電量を按分した電力を含む
※2 都内で発電等が行われたものをいい、利用と区別
20g43100_01
◆2020年の利用目標を提起
危険な気候変動を回避
世界の先進的な国や都市と足並みをそろえる視点から提起
EU:20%、ドイツ、イギリス:20%(電力)、カリフォルニア州:33%(電力)
「2020年までに東京のエネルギー消費に占める再生可能エネルギーの割合を20%程度に高めることをめざす」
-現在のエネルギー消費の見直しと削減が前提
-都内への導入だけでなく、グリーン電力証書による調達も含め、全国へ波及させる。

続きを読む "東京都再生可能エネルギー戦略の策定について / プレスリリース 東京都"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

バイオマス利用施設公開 雫石 / クリッピング 岩手日報

" 雫石町の小岩井農政と町などで設立した株式会社バイオマスパワーしずくいし(菊池則道社長)は27日、家畜のふん尿や食品残さから発電や堆肥(たいひ)を製造するバイオマス利活用施設を公開した。 "-----岩手日報、2006年3月28日

関連サイト
小岩井農場

三菱重工業 / 北東北バイオマス事業 環境とエネルギーの調和をめざしてバイオマスパワーしずくいし

コメント

続きを読む "バイオマス利用施設公開 雫石 / クリッピング 岩手日報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国:国家龍源電力集団、福建省で10万kWの風力発電施設建設 / クリッピング nikkei.jp -環境-

" 国家龍源電力集団と福建省東山県政府は23日、出力10万キロワットの風力発電施設の建設協定に調印した。 "-----nikkei.jp -環境、2006年03月29日

コメント
 もっと大きな風力のプロジェクトが行われているのだが、福建省と地図へのリンクを試したくて、クリッピング。

 どんな土地なんだい? 福建省東山県って、

続きを読む "中国:国家龍源電力集団、福建省で10万kWの風力発電施設建設 / クリッピング nikkei.jp -環境-"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

太陽光発電とコージェネレーションシステムを導入 / プレスリリース 東洋精米機製作所

TaiyokoKojene
-----image & text : 東洋精米機製作所、2006.02.22
" 当社直営のトーヨーライスセンター関東工場は、この度、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の共同研究事業である「太陽光発電新技術等フィールドテスト事業」(以下、太陽光発電事業)として太陽光発電、さらに「エネルギー使用合理化事業者支援事業」(以下、省エネルギー事業)としてMGT(マイクロガスタービン)コージェネを導入しました。
太陽光発電システムは30kWを設置し、年間約3万kWhの発電量と約21トンのCO2削減を見込んでいます。またMGTコージェネは30kW級を3台導入し、年間約20万kWhの発電と年間約21トンのCO2削減を見込んでいます。
特に、今回のMGTコージェネの場合、排気に油分が混ざらない空気軸受機構なので、排熱を直接「米の精」(BG無洗米の副産物)の造粒に利用出来るため、総合効率の目標は90%と高く、有効な活用方法と云えます。 "

関連情報
【コジェネ・エコ精米工場】-----将来のエネルギーと太陽電池・太陽光発電を若者が本気出して考えてみた、2006/03/08

コメント

続きを読む "太陽光発電とコージェネレーションシステムを導入 / プレスリリース 東洋精米機製作所"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

手作りソーラーカー 今度はイタリアへ / クリッピング 中日新聞

" 岐阜県坂祝町の中日本自動車短大(NAC)が今年九月、手作りのソーラーカーをイタリアで走らせる。予定ルートはローマをスタートし、フィレンツェなど.......... "-----中日新聞、2006/4/4

関連サイト
NAC Solar Car Project

中日本自動車短大
/ シルクロードプロジェクト

コメント
 写真を拝見して、びっくりです。いままで見た中でもっともデザイン的に好きなソーラーカーですね。それもそのはず、イタリアがデザイン、と書かれていました。

続きを読む "手作りソーラーカー 今度はイタリアへ / クリッピング 中日新聞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「地球にやさしい」発電、CO2削減は失敗…愛知万博 / クリッピング YOMIURI ONLINE

" 昨年の「愛・地球博」(愛知万博)で行われた新エネルギーの発電試験で、二酸化炭素(CO2)の削減が進まず、電力会社から電気の供給を受けた場合に比べ、排出したCO2が270トンも多かったことがわかった。 "-----読売新聞、2006年4月2日

コメント
 失敗と書けば、失敗。
 実験なので、ここはうまくいった。こちらはだめ、と書けば進行中、脈がある。そんな評価も残りうる。
 新聞やWebの記事は、ようは記者の姿勢、書きようなのだと思う。
 今回の、「失敗」が前面にでた記事。新しいことに取り組む(客寄せパンダ的イベント)的プロジェクトに関して、こういうニュアンスの発表だったことが、ちょっと悲しい。さらに、あまり情報がないのが不思議で、不満を感じるところです。

続きを読む "「地球にやさしい」発電、CO2削減は失敗…愛知万博 / クリッピング YOMIURI ONLINE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バイオマス・ニッポン総合戦略について / プレスリリース 農林水産省

" 1 趣旨
京都議定書の発効により地球温暖化防止が待ったなしの政策課題となるとともに世界的に化石資源への依存を低下させる取組みが進む中で、我が国においても、輸送用燃料などへのバイオマスエネルギーの導入の促進が必要となっている。
このため、今般、「バイオマス・ニッポン総合戦略」の見直しを行い、エタノールなどバイオマス輸送用燃料の利用や木材などの未利用バイオマスの活用を促進することなどを内容としたものである。

2 内容
今回の総合戦略の見直しの主な内容は以下のとおりである。
(1)バイオマス輸送用燃料の利用促進
国が導入スケジュールを示し、エタノールなどのバイオマス輸送用燃料の利用に必要な環境を整備し、海外諸国の動向も参考としつつ、多様な手法を検討。特に、国産バイオマス輸送用燃料について、関係省庁連携による利用実例の創出、原料農産物等の安価な調達手法の導入、低コスト高効率な生産技術の開発により利用を促進。
(2)未利用バイオマス活用等によるバイオマスタウン構築の加速化
未利用バイオマス等の利活用モデルの構築、地域の取組を推進する人材の育成、バイオマス製品の需要拡大の促進等を行い、バイオマスタウンの構築を加速化。
(3)その他
アジア諸国が進めようとしているバイオマスエネルギー導入の取組みへの関与等バイオマスの利活用をめぐる情勢の変化に対応した所要の見直しを実施。
バイオマス・ニッポン総合戦略(平成18年3月31日閣議決定)全文、平成18年度具体的行動計画については、バイオマス・ニッポンのホームページに掲載いたしております。 "-----農林水産省、平成18年3月31日

関連発表
バイオマスタウン構想の公表(第11回)について-----プレスリリース / 農林水産省、平成18年3月31日発表

関連サイト
バイオマス・ニッポンのホームページ

バイオマス情報ヘッドクォーター

コメント

続きを読む "バイオマス・ニッポン総合戦略について / プレスリリース 農林水産省"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水で太陽電池の性能アップ / 産業技術総合研究所発表

P22_2
----- image(pop up ; ”図1 CIS系太陽電池の基本構造と小面積セルの例” &text : 産業技術総合研究所、産総研 TODAY(広報誌) > VOL.6 No.4、2006年03月31日より
" ワイドギャップCIS系太陽電池の高効率化
水蒸気を利用して高品質のCu(In,Ga)Se2(CIGSe)の薄膜を作製する新しい手法を開発した。この手法では、欠陥の生成が抑制されるため開放電圧と短絡電流密度が共に向上した。太陽電池の理想的禁制帯幅に近い1.3eVのワイドギャップCIGSe薄膜を光吸収層とした太陽電池において、変換効率18.1%、開放電圧0.744V、短絡電流密度32.4mA/cm2、曲線因子0.752を達成できた。この新手法によって、今後CIS系太陽電池のいっそうの高性能化も期待できる。
期待されるCIS系太陽電池
 Cu(In,Ga)Se2(CIGSe)に代表されるCIS系太陽電池は、薄膜系太陽電池では最も変換効率が高く、大面積化やフレキシブル化にも適しており、また経年劣化耐性にも優れているため、多様な用途が期待されている。現在、国内外の研究機関や企業において、高効率化、デバイス製造プロセス技術など、その実用普及に向けた研究が進められており、すでに製品化も始まっている。国内においても、2007年には年間20MW以上という、商業生産ベースでは世界最大規模のCIS系太陽電池工場の建設がいくつか予定されており、本格的な普及が期待される。 "

関連サイト

続きを読む "水で太陽電池の性能アップ / 産業技術総合研究所発表"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »