« 「太陽電池」の業界地図 / クリッピング 夕刊フジBLOG | トップページ | イベント 3/25 「エコ村がめざす脱温暖化社会」シンポジウム(近江八幡市) »

Japan's Marubeni eyes RP geothermal power plants (丸紅が、フィリピンの地熱発電にさらなる関心を示している)/ クリッピング inq7money

" HE PHILIPPINE unit of Japanese trading firm Marubeni Corp said it plans to bid for three geothermal power plants now owned by the state-run National Power Corp (Napocor). "-----inq7money,Mar. 03, 2006

関連サイト
フィリピン大型地熱発電所改修追加プロジェクト受注の件-----丸紅株式会社、2004年6月7日

インドネシアでの地熱発電所の開発・建設についてインドネシア・フィリピン両国の国有石油会社と共同開発の覚書を締結」-----丸紅パワーシステムズ、2003年12月17日

参考サイト(メモ)

日本地熱学会ホームページ

GEOTHERMAL ENERGY-----World Energy Council
" Philippines Electricity generation
Installed capacity 1 863 MWe
Annual output10 594 GWh
Annual capacity facto 0.65
"-----Geothermal energy: electricity generation and direct use at end-1999

Geothermal Resources Council

Electrical Power Systems in the Philippines - May 2005 -----International Business Strategies

コメント
 クリッピング記事は、丸紅の日本法人が、フィリッピンの地熱発電への投資に興味を示しているとの記事。同社はすでに、同国での地熱発電に参画しているらしい。
 
 さて、2月の最新刊、真山 仁さんの小説「マグマ」(朝日新聞)は、副題が”国際エネルギー戦争”。日本地熱学会ホームページに掲載されている前会長の野田氏の書評によると、「全編を通じて、地熱の国産資源であることや環境面の優位性の十分な理解に立って、現在の停滞状況を何とかしたいという作者の思いが溢れている」作品だとのこと。さっそく読んでみましょう。(t_t)
 

|

« 「太陽電池」の業界地図 / クリッピング 夕刊フジBLOG | トップページ | イベント 3/25 「エコ村がめざす脱温暖化社会」シンポジウム(近江八幡市) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Japan's Marubeni eyes RP geothermal power plants (丸紅が、フィリピンの地熱発電にさらなる関心を示している)/ クリッピング inq7money:

« 「太陽電池」の業界地図 / クリッピング 夕刊フジBLOG | トップページ | イベント 3/25 「エコ村がめざす脱温暖化社会」シンポジウム(近江八幡市) »