« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

「食品廃棄物エタノール化リサイクルシステム実験事業」の実施について / プレスリリース 新日本製鐵

" NEDO・バイオマスエネルギー地域システム化実験事業(委託事業)
 新日本製鐵株式会社(新日鉄)は、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受け、食品廃棄物からエタノールを製造する実証事業を北九州エコタウンで実施します。
1. 事業概要
本事業では食品廃棄物中に多く含まれるご飯やパンなどの炭水化物に注目し、この炭水化物を選択的に糖化/エタノール発酵を行い、食品残渣をエタノールに転換する新規のリサイクルシステムの実証を行います。この食品残渣のエタノール転換設備では、既存のごみ焼却施設で有効利用されていない排熱を利用し、あわせてリサイクル後の残渣を既存のごみ焼却炉で処理することにより、エタノール製造までのコスト圧迫要因を排除します。また食品廃棄物の糖化液を原料に無水エタノールを製造し、最終的なエネルギー形態として車両用燃料であるE3ガソリンに加工して利用することを想定しています。なお、本事業は平成17年度に実施の北九州市環境未来技術開発助成事業の成果を適用して実施するものです。 "-----新日本製鐵、平成18年3月27日(発表は、PDF書類)

関連記事
新日鉄、食品廃棄物からエタノールを製造する実証事業を実施へ-----nikkeibp.jp -環境-、2006年03月29日

コメント
 日本で廃棄される食品、作物の量はと? 確かものすごい量なんだよな。個人的には、食べ残さないようにしているが、外食産業、コンビ二で廃棄される生ゴミの資源化は、まさに求められていた技術だ。無駄のでないような社会にするのがいいが、すでに巨大で集中化した、肥大したシステムがある以上、対処療法も必要です。
 さて、今回の発表をみると、生ゴミは、スーパー、コンビ二、ホテル、レストランなどらの事業系食品廃棄物など10t/日をエネルギー転換(よくわからん)し、無水エタノール397リットル/日を得る。
 検索したら、

続きを読む "「食品廃棄物エタノール化リサイクルシステム実験事業」の実施について / プレスリリース 新日本製鐵"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

05年の太陽電池世界シェア、シャープが6年連続首位 / クリッピング NIKKEI NET : 企業ニュース

" 米調査会社のPVニュースがまとめた2005年の太陽電池の世界シェアで、シャープが6年連続で首位になったことが27日分かっ

た。"-----NIKKEI NET :

企業ニュース、2006/3/27

参考サイト
PV NEWS(pvenergy.com/[有料]情報配信)

シャープの太陽光発電システム/ 実績(2004年実績)

Energy Information Administration / Renewables / Technology, Manufacturing,and Market Trends in the U.S. and International Photovoltaics Industry

Q.CELLS News

コメント

続きを読む "05年の太陽電池世界シェア、シャープが6年連続首位 / クリッピング NIKKEI NET : 企業ニュース"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

安城市が上水道で水力発電 / クリッピング 中日新聞

" 中部配水場であすから稼働
 安城市は中部配水場(同市東新町)の上水道施設に水力発電装置を設け二十七日から稼働する。上水道を使った発電施設は中部地方で初という。 "-----中日新聞、2006/3/26

参考サイト
安城市

コメント

続きを読む "安城市が上水道で水力発電 / クリッピング 中日新聞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Silcon Supplies Determine Timing of Major Solar Cell Production Facility(含む--セル供給不足観測情報) / クリッピング The Energy Blog

" The global supply is currently at least 20% short of demand and the shortage will persist until 2008-2009, .........."-----The Energy Blog,March 24, 2006


関連サイト
Motech Indsutries Inc

コメント
 昨年、2005年実績で120MWpの太陽電池を生産し、トップテン入りを果たした台湾の太陽電池メーカーが2007年までにさらに増産体制をとるという記事。

続きを読む "Silcon Supplies Determine Timing of Major Solar Cell Production Facility(含む--セル供給不足観測情報) / クリッピング The Energy Blog"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NEDO 海外レポート(2006.3.22)テーマ特集: 再生可能エネルギー が公開されました( バーチャル発電所! )

 NEDO / NEDO 海外レポート(2006.3.22)目次より
" .テーマ特集: 再生可能エネルギー
エネルギー科学技術の指標と基準−バイオマス技術(EU)
ガソリンよりも省エネで環境に優しいエタノール(米国)
米国におけるバイオマス利用動向(米国)
米国農務省における再生可能エネルギー支援(米国)
カナダにおける輸送用代替燃料の実用化(カナダ)
EC、バイオマス分野での野心的な行動計画を発表(EU)
欧州委員会、バイオ燃料の生産を奨励(EU)
木材のガス化によるコジェネを推進するXylowatt社(ベルギー)
再生可能エネルギー普及の切り札:バーチャル発電所(ドイツ)
利用の拡大が進むバイオ動力燃料(ドイツ)
水素クリーンエネルギーによる2006年トリノ冬季オリンピック(イタリア)
新エネと省エネ利用のためのローマ市条例(イタリア)
新・再生可能エネルギーに係る技術開発と普及戦略(韓国)
II. 個別特集

続きを読む "NEDO 海外レポート(2006.3.22)テーマ特集: 再生可能エネルギー が公開されました( バーチャル発電所! )"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ENERCON社が新しい研究開発センターを建設 / クリッピング ドイツ環境ジャーナル

" ドイツのアウリッヒ市にある風力発電機のトップメーカーENERCON社が、新しく研究開発センターを建設することになり、2月28日に定礎式が行われ、ガブリエル環境大臣が歓迎のコメントを発表した。 "-----ドイツ環境ジャーナル、自然エネルギー2006年03月22日

関連サイト
ドイツの再生可能エネルギーについて -----EICネット、環境Q&A

参考サイト
Renewable Energy,Federal Ministry for the Environment,Nature Conservation and Nuclear Safety / Graphs and tables on the development of renewable energies in 2005 in Germany

ENERCON GmbH ~ Energy for the world

コメント

続きを読む "ENERCON社が新しい研究開発センターを建設 / クリッピング ドイツ環境ジャーナル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 4/6 山梨県都留市 小水力市民発電所「元気くん1号」竣工式

小水力利用推進協議会からのお知らせ- 2006/03/22
小水力市民発電所「元気くん1号」竣工式
によると、市民公債などの募集で話題を呼んだ市民水力発電所が完成し、竣工式が行われるという。詳細は、同協議会のお知らせをご参照ください。

"○日時: 2006年4月6日(木)
○会場: 都留市役所庁舎前駐車場
○式次第:
10:30 受付開始
11:00 式典開始
・経過説明・市長あいさつ・来賓祝辞・施設概要説明・稼働セレモニー
11:30 式典終了
・施設見学・記念撮影  "

 また、
山梨県 都留市 / 家中川小水力市民発電所
 のサイトが公開され、写真のほか、計画、経過などさまざまな情報が公開されています。

参考位置情報

続きを読む "イベント 4/6 山梨県都留市 小水力市民発電所「元気くん1号」竣工式"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

双日、大阪ガスと共同運営する葉山風力発電所より四国電力へ送電を開始 / プレスリリース

060322_01
-----image(”年平均で7m/秒の風が見込まれる ”) & text : 双日、2006年3月22日発表より
" 中国・四国地方最大級の風力発電の操業がスタート
双日株式会社と大阪ガス株式会社の子会社である株式会社ガスアンドパワーインベストメント(本社:大阪市中央区淡路町、代表者:三田 進)が共同出資する株式会社葉山風力発電所(本社:高知県高岡郡津野町、代表者:兼子 敏明)は、3月22日より操業を開始し、四国電力株式会社へ電力の供給を行います。
..........
葉山風力発電所
設  立 : 2003年12月26日
資 本 金 : 4億9000万円
株  主 : 双日株式会社 51%
株式会社ガスアンドパワーインベストメント 49%
発電容量 : 2万キロワット(1000キロワット×20基)
風車仕様 :
メーカー 三菱重工業株式会社
型式 MWT-1000A
定格出力 1000キロワット
ローター直径 61.4m "

関連記事
・四国最大級の風力発電稼働 高知で大ガス、双日が / クリッピング 中国新聞
" 大阪ガスの子会社と双日が出資する葉山風力発電所が、高知県津野町に風力発電所を建設、22日に稼働を始めた。発電量は2万キロワットで四国最大級という。 "-----中国新聞、3月22日

関連記事&サイト
風力発電事業への参画について-----プレスリリース / 大阪ガス、平成16年12月2日
葉山風力発電所

参考サイト
大旺 / 風力事業

コメント


続きを読む "双日、大阪ガスと共同運営する葉山風力発電所より四国電力へ送電を開始 / プレスリリース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青森県、民間の小型水力発電候補地17カ所を選定 / クリッピング NIKKEI NET

" 青森県は民間の小型水力発電を後押しするため、発電施設の立地が可能な県内の河川や農業用水路17カ所を選んだ。2006年度から農家や観光会社などに設置を働きかけ、施設の電源に活用してもらう。 "-----NIKKEI NET,2006/03/11

参考サイト
青森県庁 / 青森県地域新エネルギー

コメント
 ”県内の主な河川や農業用水路の約400カ所の中から”選ばれたそうだ。17箇所の条件に興味があります。規模は、100―500キロワットとのことです。(t_t)

過去のエントリー

続きを読む "青森県、民間の小型水力発電候補地17カ所を選定 / クリッピング NIKKEI NET"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公道快走ソーラーカー 車検に合格 吉原工 / クリッピング 静岡新聞

" 富士市比奈の県立吉原工高(武藤卓爾校長)の生徒らが2年かけて製作・改良してきたソーラーパネル充電式電気自動車(ソーラーカー)の「コロ蔵」(愛称)がこのほど車検に合格し16日、関係者に披露された。 "-----静岡新聞、2006/3/17

コメント
 工業高校の生徒さんたちの卒業制作。軽自動車を改造し、太陽電池を取り付け”満充電での走行可能距離は約30キロ”の性能。車検をとおし、行動も走ったそうだ。写真でみると太陽電池は、容量400W前後でしょうか? 改造費は200万円。電気モーターにして、コントローラー、バッテリーと車を一から組みなおす労作ですね。このタイプのソーラーカーは、テレビ番組で登場したりして、結構チャレンジしたい人が多いようです。ただ、ちょっと実用としては、苦しいですね。それでも、公道を走れる仕様ということですから、面白く、たくさんの経験ができたのでしょうね。(s_w)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界最大級の太陽熱発電所 "カリフォルニア モハベ砂漠のソーラー One"

 コマーシャルが流れ、カリフォルニアの砂漠に林立するソーラー発電の施設が映し出される。

2006年は世界最大級の太陽光発電所にスポット / プレスリリース 横浜ゴム、2006.1.12 「タイヤも負けてはいられない」第2弾テレビCMスタート 」
 
 湾曲した金属鏡の中心に水平に流れるパイプ。はて、中身は、なんでしょう? 熱媒のことです。とうことで、調べてみました。
 この発電所は、カリフォルニアのモハベ砂漠( Mojave Desert )の” solar thermal power plant ”でした。訳としては、太陽熱発電所となる。太陽光には違いないが、熱利用ということなので、たぶん太陽熱発電所としたほうが正しいと思います。
 
Concentrating Solar Power-----U.S.Department of Energy

熱媒は、「オイル」とかかれています。油を太陽で加熱し、熱交換器で、水蒸気を作ってタービンで発電するシステムのようです。

CSP Technologies Overview-----Concentrating Solar Power

 システム名は、Concentrating Solar Power。太陽熱コレクターかソーラーコレクターと日本の技術書に使われていたと思います。「大規模な砂漠のない日本」では、大規模に取り組むことができにくいシステムです。ソーラーディッシュといわれる、太陽熱コレクターも以前Wired Newsで紹介されていました。結構アメリカでは実例があります。
 ところで、モハベ砂漠ってどんなところなんだろう。
The Mojave Desert-----Desert USA

 上のサイトに気候、植生などのデーターがありました。本当に砂漠です。タイヤメーカーのコマーシャルでは広大な敷地とシステムが映ってました。発電規模はと、、、

続きを読む "世界最大級の太陽熱発電所 "カリフォルニア モハベ砂漠のソーラー One""

| | コメント (7) | トラックバック (0)

わが国の電力・エネルギー分野を対象に投融資を行う新ファンド設立について / プレスリリース 日本政策投資銀行

" 日本政策投資銀行、みずほ証券株式会社、株式会社インダストリアル・ディシジョンズ(IDI)は、わが国の電力・エネルギー分野にエクイティ・メザニン資金を提供するファンドを立ち上げるため、平成18年3月3日、共同で、株式会社日本エネルギー投資を設立いたしました。 "-----日本政策投資銀行、平成18年3月8日

関連記事
みずほ証と政投銀、200億円ファンド-----NIKKEI NET、2006.3.8
" ..........風力発電など新エネルギー開発のプロジェクトや、電力会社の既存設備の改善などに投資していく。.........."

コメント

続きを読む "わが国の電力・エネルギー分野を対象に投融資を行う新ファンド設立について / プレスリリース 日本政策投資銀行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽電池取材,世界一周記 / クリッピング Tech-On

" 世界中で盛り上がりつつある太陽電池産業を肌で感じ,その勢いを記事に盛り込みたい——。こう考えて,世界一周取材に出かけた。 "-----日経エレクトロニクス、2006/03/1

関連記事
太陽電池が地球を覆う-----日経エレクトロニクス2006年3月13日号カバーストーリー紹介
" 特集 / 太陽電池が地球を覆う
太陽電池が今,特に欧州を中心に売れに売れている。太陽電池メーカーは生産能力の増強に動き出し,自動車メーカーや石油メーカーといった異業種が市場への参入をうかがう。国家政策による普及の後押しや開発競争の激化によって低コスト化や用途拡大が進み,やがて太陽電池が地球を覆う時代がやってくる。 "

コメント

続きを読む "太陽電池取材,世界一周記 / クリッピング Tech-On"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 3/25-26 市民共同発電所 全国フォーラム2006 in かながわ

-----イベント案内より-----要事前申込
" 平成17年2月17日に京都議定書が発効し、日本の二酸化炭素削減目標6%の実行は急を要します。全国には多様な市民・組織が連携して自然エネルギーを設置推進する「市民共同発電所」の取り組みが多数あります。過去3年間、関西地域で「市民共同発電所全国フォーラム」が開催されてきましたが、平成17年度の全国フォーラムは神奈川県内にて開催いたします。
 開催日時 平成18年3月25日(土)13:00 - 18:00基調講演・事例報告など
26日(日) 9:30 - 16:00分科会・まとめ・全体会
場 所 25日:地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
(横浜市栄区小菅ヶ谷1−2−1 JR根岸線本郷台駅から徒歩3分 地図裏面)
26日:ヨコハマプラザホテル会議室・ヨコハマジャスト1号館会議室
(横浜市西区高島 2−12−6 JR横浜駅東口から徒歩2分 )
参 加 費 3,000円 一般の方も参加できます。
(交流会:25日18:30より会費4,500円)
内 容 基調講演 テーマ 「市民が推進する自然エネルギー普及」
講 師 和田 武氏(立命館大学 教授)
基調報告 温暖化に関するモントリーオール会議と日本の温暖化対策の現状
報告者 山岸 尚之氏 (世界自然保護基金ジャパン)
分科会報告 第1分科会 市民ファンド型市民共同発電所について
第2分科会 市民出資型市民共同発電所について
第3分科会 行政との協働による環境教育目的の市民共同発電所
第4分科会 自然エネルギー推進を支える制度・仕組みについて
主 催 特定非営利活動法人 ソフトエネルギープロジェクト、市民共同発電所全国フォーラム2006 in かながわ実行委員会、おおさか市民ネットワーク、いしべに市民共同発電所をつくる会、「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク、自然エネルギー推進市民フォーラム、環境まちづくりNPOエコメッセ練馬、川崎地球温暖化対策推進協議会市民部会ソーラーチーム
共 催

続きを読む "イベント 3/25-26 市民共同発電所 全国フォーラム2006 in かながわ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

内閣府は、3月13日 「エネルギーに関する世論調査」 を発表

内閣府大臣官房政府広報室は、広報室発表として
3月13日 「エネルギーに関する世論調査」 を発表した。
" 調査目的
  エネルギーに関する国民の意識を把握し,今後の施策の参考とする。
調査項目
(1) エネルギー全般に対する意識・関心について
(2) 省エネルギー・新エネルギーに対する意識・関心について
(3) 原子力エネルギーに対する意識・関心について
(4) エネルギー広報等について
関係省庁
 経済産業省,内閣府(政策統括官(科学技術政策担当))
調査対象
(1) 母集団   全国20歳以上の者
(2) 標本数   3,000人
(3) 抽出方法   層化2段無作為抽出法
調査時期
  平成17年12月15日〜 12月25日  "

コメント

続きを読む "内閣府は、3月13日 「エネルギーに関する世論調査」 を発表"

| | コメント (1) | トラックバック (2)

Solar’s Going Thin(薄膜モノへと向かう太陽電池業界 [?]) クリッピング /RED HERRING

" The advantages of thin-film solar could boost the technology’s market share in the midst of today’s silicon shortage. "-----RED HERRING,March6,2006

関連記事
Clean Energy Boom Forecast-----RED HERRING,March6,2006

コメント
 太陽電池用のシリコン不足ということは、ここ数年言われてきているが、こんだけ売れれば、不足もするだろうに、、、、。というわけで、別に危機意識を「もたないようにしてきました」。当然、気になるのは次世代となるのですが、薄膜モノに関しては、もう少し、業界が動いてからあと追いで情報を収集したほうが、いいと思ってます。
 先日のカネカの増強の件もあり、確実に方向はそちらに動きそうですね。

薄膜系太陽電池のトップメーカーとして 太陽電池事業の競争力を強化 / プレスリリース カネカ

 とはいえ、結晶系の「信頼性」はすでに市場と紫外線の荒波でもまれているわけで、まだまだ現役です。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「横浜市風力発電事業」への協賛について / プレスリリース KIRIN

" 横浜市と市民、企業が協働で進める新たな環境推進事業に、キリンビールが参画
 キリンビール株式会社(社長 荒蒔康一郎)は、横浜市が自然エネルギーの利用促進や地球温暖化対策の一環として実施する「横浜市風力発電事業」の趣旨に賛同し、「Y(ヨコハマ)−グリーンパートナー企業」として協賛します。
 今回の協賛では、当社は2007年4月から、横浜市(市長 中田宏)、日本自然エネルギー株式会社(社長 正田剛)と10年間の三者間契約を締結し、「グリーン電力証書」※1の発行を受けます。これにより、風力発電電力のうち年間約100万kWh※2が、当社で使用したとみなされます。当社は、協賛企業の中でも最高額の協賛を行う「特別協賛企業」※3であり、今後、率先して横浜市とともに事業を推進していきます。 "-----キリンビール,2006年3月6日

参考情報
取手工場で、燃料転換とあわせて天然ガスボイラとNAS電池の稼動を開始 〜東京電力社から電力とガスの供給を受け、エネルギーの効率化と環境負荷低減を推進〜 -----キリンビール,2006年3月6日、2006年3月7日

コメント

続きを読む "「横浜市風力発電事業」への協賛について / プレスリリース KIRIN"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

日本の研究者、牛糞からガソリンやバニリンを生成 / クリッピング Wired News -Technology-

"  ............
東京農工大学の澁澤栄教授によると、澁澤教授の研究グループは牛糞を高温高圧の状態に置き、牛糞100グラムあたり約1.2グラムのガソリンを作ることに成功した。 "-----Wired News -Technology-(AP)、2006年3月4日

関連記事
・バイオマス・ガソリンの開発に日本の研究者が成功 / クリッピング スラッシュドット ジャパン
" ヤケクソに成らずに研究したかいが有りました部門より.
あるAnonymous Coward曰く、"エネルギー資源小国・日本の科学者が牛糞からガソリンを精製するのに成功したことを........... "-----スラッシュドット ジャパン、2006年03月05日

コメント

続きを読む "日本の研究者、牛糞からガソリンやバニリンを生成 / クリッピング Wired News -Technology-"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

小型風力発電機が実用レベルで本格離陸へ、ゼファーが量産出荷開始 / クリッピング nikkeibp.jp - 環境 -

" 出力1kWで17.5kgと軽量、風速2.5〜50m/秒で発電可能、47万2500円(税込国内価格)と安価。これまでのモニュメント的なレベルを脱し、実用的な発電機として仕上がった小型風力発電機の量産出荷を、同分野の専門メーカーであるゼファー (東京都渋谷区)が2006年2月15日に開始した。 "-----nikkeibp.jp,2006年03月06日

関連サイト
ゼファー
/ ゼファー エアドルフィン Mark-Zero

関連記事
小型風力発電機が実用レベルで本格離陸へ ゼファーが「Airdolphin Mark-Zero」を出荷 -----技術&事業インキュベーション・フォーラム、2006/03/06

ゼファーの小型風力発電機「AIRDOLPHIN」 「グッドデザイン賞」を受賞-----技術&事業インキュベーション・フォーラム、[2005/10/13]

・ゼファー:小型風力発電機を発売 家や施設に取り付け使用 / クリッピング MSN Mainichi Interactive
"  小型風力発電機メーカーのゼファー(本社・東京)は小型風力発電機「エアドルフィン マークゼロ」を発売した。プロペラが付いた風車型の発電機で、家や施設に取り付けて使う。 "----- 毎日新聞 2006年2月26日

コメント

続きを読む "小型風力発電機が実用レベルで本格離陸へ、ゼファーが量産出荷開始 / クリッピング nikkeibp.jp - 環境 -"

| | コメント (15) | トラックバック (2)

イベント 3/25 「エコ村がめざす脱温暖化社会」シンポジウム(近江八幡市)

-----イベント案内より-----要事前申込(締切3/20定員あり)
" 〜小舟木エコ村から持続可能なライフスタイルへ〜
 ■日 時:2006年3月25日(土) 13:00 - 16:00 (開場12:30)
 ■会 場: グリーンホテルYes近江八幡 2F 白雲の間
(JR近江八幡駅から徒歩5分)
 ■定 員: 100名 (定員になり次第締切)
 ■参加費: 無料
 ■内 容:<第1部:基調講演>
      1.槌屋治紀氏講演「脱温暖化社会のエネルギー戦略」
      2.飯田哲也氏講演「自ら選び取る自然エネルギー社会のすがた」

      <第2部:講演・パネルディスカッション>
      3.仁連孝昭氏講演「エコ村の自前エネルギー計画」
      4.パネルディスカッション "

 詳細、お問い合わせは、-----イベント案内をごらんください。

コメント

続きを読む "イベント 3/25 「エコ村がめざす脱温暖化社会」シンポジウム(近江八幡市)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Japan's Marubeni eyes RP geothermal power plants (丸紅が、フィリピンの地熱発電にさらなる関心を示している)/ クリッピング inq7money

" HE PHILIPPINE unit of Japanese trading firm Marubeni Corp said it plans to bid for three geothermal power plants now owned by the state-run National Power Corp (Napocor). "-----inq7money,Mar. 03, 2006

関連サイト
フィリピン大型地熱発電所改修追加プロジェクト受注の件-----丸紅株式会社、2004年6月7日

インドネシアでの地熱発電所の開発・建設についてインドネシア・フィリピン両国の国有石油会社と共同開発の覚書を締結」-----丸紅パワーシステムズ、2003年12月17日

参考サイト(メモ)

続きを読む "Japan's Marubeni eyes RP geothermal power plants (丸紅が、フィリピンの地熱発電にさらなる関心を示している)/ クリッピング inq7money"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「太陽電池」の業界地図 / クリッピング 夕刊フジBLOG

" ...........年率30%で急成長ともいわれる世界の太陽電池市場の半分は、日本の企業が握る。関連企業を見ておこう。 "----- 2006.02.22紙面掲載

コメント
 業界地図、へーと思って拝見しましたが、出荷実績、新工場稼動規模、時期などが記載されていないので、実質資料性が薄いので残念でした。今後も自然エネルギーの話題をぜひとりあげてください。
 セル製造で、今後の出荷量見通しが明るく、対ヨーロッパではなく、新たな国内販売戦略で新機軸を出してくれるような企業はないでしょうか? (t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国風力発電日本追い抜く 65%増加、126万キロワットに / クリッピング 西日本新聞

" 昨年一年間で中国の風力発電の規模が前年から65%も増加、総発電容量で日本を上回ったことが、業界団体の世界風力エネルギー協会(GWEC、本部・ベルギー)の一日までのまとめで分かった。 "-----西日本新聞、2006/03/01

関連サイト
Global Wind Energy Council / THE CHINESE MARKET

コメント
 126万キロワットといえば、1,260,000,000Wだから、1,260MWですか。THE CHINESE MARKETによれば、2004年時には、700MWだったのですから、急速に伸びましたね。目標は、2020年に20,000MW! 
 日本が、1,230MWですか。結構早く、抜かれましたね。中国は、風力の適地もおおいだろうし、土地は余っているし、分散型電源のメリットが生かせる地勢的なメリットも大きい。だから、競争してもしょうがないけれど、、

続きを読む "中国風力発電日本追い抜く 65%増加、126万キロワットに / クリッピング 西日本新聞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The Energizer (エイモリー・ロビンスはかく語りき " Clean Break : thanks! ") / クリッピング Discover

" Amory Lovins has a vision: The U.S. economy keeps going and going and goingムwithout any oil
..........
ELECTRICITY
A question I ask a lot is, What's the right size for the job? I have a book called Small Is Profitable: .........."-----DISCOVER Vol. 27 No. 02 | February 2006 | Environment

関連サイト
Rocky Mountain Institute
Small Is Profitable

Natural Capitalism

コメント

続きを読む "The Energizer (エイモリー・ロビンスはかく語りき " Clean Break : thanks! ") / クリッピング Discover"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »