« 青森県、民間の小型水力発電候補地17カ所を選定 / クリッピング NIKKEI NET | トップページ | イベント 4/6 山梨県都留市 小水力市民発電所「元気くん1号」竣工式 »

双日、大阪ガスと共同運営する葉山風力発電所より四国電力へ送電を開始 / プレスリリース

060322_01
-----image(”年平均で7m/秒の風が見込まれる ”) & text : 双日、2006年3月22日発表より
" 中国・四国地方最大級の風力発電の操業がスタート
双日株式会社と大阪ガス株式会社の子会社である株式会社ガスアンドパワーインベストメント(本社:大阪市中央区淡路町、代表者:三田 進)が共同出資する株式会社葉山風力発電所(本社:高知県高岡郡津野町、代表者:兼子 敏明)は、3月22日より操業を開始し、四国電力株式会社へ電力の供給を行います。
..........
葉山風力発電所
設  立 : 2003年12月26日
資 本 金 : 4億9000万円
株  主 : 双日株式会社 51%
株式会社ガスアンドパワーインベストメント 49%
発電容量 : 2万キロワット(1000キロワット×20基)
風車仕様 :
メーカー 三菱重工業株式会社
型式 MWT-1000A
定格出力 1000キロワット
ローター直径 61.4m "

関連記事
・四国最大級の風力発電稼働 高知で大ガス、双日が / クリッピング 中国新聞
" 大阪ガスの子会社と双日が出資する葉山風力発電所が、高知県津野町に風力発電所を建設、22日に稼働を始めた。発電量は2万キロワットで四国最大級という。 "-----中国新聞、3月22日

関連記事&サイト
風力発電事業への参画について-----プレスリリース / 大阪ガス、平成16年12月2日
葉山風力発電所

参考サイト
大旺 / 風力事業

コメント


 ガス会社(関連企業)の電力事業として注目された四国最大の風力発電所が稼動しました。風況もいいようです。設置された風車は、三菱重工製の1MW、写真には堂々とした姿が映っています。

 風力発電所の写真。私は好きです。いろいろな方のブログで拝見したりしてますが、最近きれいだなーと感心したのは、
  flickr.comの
 windfarm - Most interesting
スライドショーがさらに、素敵。休憩の時に美しい写真を発掘して、写真家のサイトに飛び、さらに別の作品を鑑賞してます。(t_t)

|

« 青森県、民間の小型水力発電候補地17カ所を選定 / クリッピング NIKKEI NET | トップページ | イベント 4/6 山梨県都留市 小水力市民発電所「元気くん1号」竣工式 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 双日、大阪ガスと共同運営する葉山風力発電所より四国電力へ送電を開始 / プレスリリース:

« 青森県、民間の小型水力発電候補地17カ所を選定 / クリッピング NIKKEI NET | トップページ | イベント 4/6 山梨県都留市 小水力市民発電所「元気くん1号」竣工式 »