イベント 2/25 次世代エネルギーを探す旅 - アイスランドに学ぶ自然エネルギー - (神奈川)
-----麻生区自然エネルギー活用促進事業サイトのイベント案内(PDF)より
"麻生区役所太陽光発電設備設置3周年記念講演会
環境にやさしい燃料自動車を積んだ三輪車(ビークル)でアイスランド一周を成功させた多摩区の市民団体「グリーン・エナジー・アドベンチャー」の番場健司さんをお招きします。
体験談をお話いただくとともに、「二酸化炭素排出ゼロ社会」の実現を掲げ自然エネルギー使用率70%を超えるアイスランドを例に、日本における自然エネルギーの現状と未来について一緒に考えましょう。
《お話》番場健司氏 市民団体「グリーン・エネジー・アドベンチャー」代表
《と き》2006年2月25日(土)
10:00 - 12:00
《ところ》麻生区役所4階 第1会議室
(小田急線新百合ヶ丘駅北口徒歩3分》
《定 員》当日先着80名
《参加費》無料
※講演会終了後。区役所屋上の太陽光発電設備の見学会も行います。
(事務局)麻生区役所地域振興課 "
詳細、お問い合わせは、麻生区自然エネルギー活用促進事業サイトのイベント案内(PDF)をご覧ください。
関連エントリー
・燃料電池ビークルでアイスランドを一周 / プレスリリース グリーン・エナジー・アドベンチャー-----ソフトエネルギー、April 01, 2005
| 固定リンク
« 県の風力発電2015年までに45万キロワットに / クリッピング デーリー東北新聞社 | トップページ | 将来有望、セルロースを使ったエタノール製造 / クリッピング HOTWIRED JAPAN »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント