市民風車:秋田で来年稼動 自然エネルギー市民ファンド、出資者募集 /秋田 /クリッピング MSN毎日インタラクティブ
" ◇一口50万円から、年利2.3%支給へ
風力発電など自然エネルギーの普及活動を進めるNPO(非営利組織)関係者からなる「自然エネルギー市民ファンド」(鈴木亨代表)が、秋田市内など全国5カ所で来年稼働する「市民風車」への出資募集を始めた。 "-----毎日新聞、2005年12月6日
関連サイト
・自然エネルギー市民ファンド
コメント
市民が参加、出資できる仕組みづくりで自然エネルギーを、という動きは一つの流れとして充実してきているようですね。
報道のファンド、仕組み自体は、北海道グリーンファンドの市民風車などでかなりの実績があるもののようです。他の地域で別の組織の動きもあります。今後は、小水力、そして”市民太陽光発電所計画”など、同じような動きがみられるかもしれません。企業主導の風力発電との違いは、機器と運営の情報をある程度、そして、資金とその確保のノウハウを、市民が手にすることができる点でしょう。楽しみな動きですね。(t_t)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント