バイオマス : 森林資源で発電 秩父市、来秋までに施設 - - 「吉田元気村」南側 /埼玉 /クリッピング MSN毎日インタラクティブ
" ◇温水供給も
秩父市は、森林資源を活用し電気や熱を供給するバイオマス・コジェネ施設建設に乗り出す。 "-----毎日新聞、2005年11月30日
参考サイト
・秩父市
・吉田環境協会 / 吉田元気村
コメント
”宇宙(そら)に魅せられた山の民”
記事以上の情報は参考サイトでも見つからなかった。しかし、この秩父市の吉田地区のコピーをみて、サイトを見てみると、10月の第二日曜日に毎年開催されている龍勢まつりで、”龍勢”というロケットをバンバン打ち上げる、不思議な集落らしい。歴史をみてもただごとではない集落ですね。びっくりです。一見の価値ありでしょう!
システムは、”山の未利用間伐材などを燃やして得られるガスを燃料に発電するほか、熱も回収して利用する”バイオマス発電+熱利用というシステムで、400戸分程度の規模だという。こちらは、完成まで時間がありそうなので、完成に合わせてタイミング良く、是非”ロケット打ち上げ”を見に行きたいです。(s_w)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント