« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

ペレットストーブ : 島根大で導入 評価高まる /島根 / クリッピング MSN 毎日インタラクティブ

" 島根大は間伐材や製材廃材を圧縮した「木質ペレット」を燃やす「ペレットストーブ」を導入し、松江キャンパス林産加工場で暖房用に使い始めた。生物が生み出す資源「バイオマス」を大切に利用できる暖房器具として評価が高まっており、鳥取県庁知事室などでも使われている。 "-----毎日新聞、2005年11月28日

コメント
 ペレットストーブって使い勝手がいいのだろうか? または、使い勝手のいいペレットストーブってあるのだろうか?
 そのうちじっくりと調べたいと思っていたが、今年もすでに12月。バタバタと過ぎてしまって、資料の山ばかりで、”実感のある”情報なし。
 しょうがないので、

続きを読む "ペレットストーブ : 島根大で導入 評価高まる /島根 / クリッピング MSN 毎日インタラクティブ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バイオマス発電子会社の「岩国ウッドパワー」が2006年1月1日に操業開始 / プレスリリース ファーストエスコ

" 1. 岩国ウッドパワーの操業開始
 省エネルギー支援サービスを基盤とした総合エネルギーサービス業を目指す株式会社ファーストエスコ(代表取締役:筒見憲三、所在地:東京都中央区京橋2丁目、以下FESCO)では、木質チップを利用したバイオマス発電所の1号基「岩国ウッドパワー」を、2006年1月1日(日)に商業運転を開始いたします10,000kW級の商業用発電所としては、国内初の発電所となります。
 岩国ウッドパワーは2004年10月に山口県岩国市で着工、2005年9月に試運転を開始いたしました。資源が持つエネルギーを最大限に生かすために、循環流動層ボイラーを用いた汽力発電を採用しています。木質バイオマス発電としては、約29%と高い発電効率を可能にしています。本発電所で生産した電力は、所内で使用する電力を除き、全量を系統を通じて供給します。"-----ファーストエスコ、2005.11.24
 
関連記事
ファーストエスコ、バイオマス発電事業に本格参入-----企業家NETWORK, 2005-03-15
 
参考サイト

続きを読む "バイオマス発電子会社の「岩国ウッドパワー」が2006年1月1日に操業開始 / プレスリリース ファーストエスコ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国、風力発電を2020年に3000万キロワット・原発並み規模に / クリッピング NIKKEI NET:国際 ニュース

" 中国政府は風力発電の設備能力を2020年に現在の30倍の3000万キロワットへ拡大し、原子力発電に匹敵する規模とする計画をまとめた。 "-----NIKKEI NET,2005/11/27

コメント
 エネルギーの獲得に対して旺盛な意欲を前面に出してくる中国。すごい、勢いを感じます。それも、”二酸化炭素(CO2)排出権獲得を目指す外資”を期待しての動きと考えれば、そのしたたかに、「あるときは、技術(&軍事)大国。またあるときは、発展途上国」の顔を使い分けるというところに驚きを感じます。
 この記事のついでに

続きを読む "中国、風力発電を2020年に3000万キロワット・原発並み規模に / クリッピング NIKKEI NET:国際 ニュース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小型でも10キロ・ワット出力の風力発電機 / クリッピング YOMIURI ONLINE

" 奈良市の大和ハウス工業総合技術研究所員 北村 禎章さん 29
..........
よりコンパクトで低価格ながら、安全性とデザイン性を重視し、しかも実用向きの10キロ・ワット出力が可能な今回の製品作りに、石川県白山市のメーカーと共同で取り組んだ。このタイプは、風力発電の先進国ドイツやスペイン、オランダなどにもあまりなく、今秋発売されて以来、注目を浴びている。 "-----読売新聞、2005年11月23日

関連エントリー
10kW小型風力発電機「風流鯨(かぜながすくじら)」を発売します / プレスリリース 大和ハウス

コメント

続きを読む "小型でも10キロ・ワット出力の風力発電機 / クリッピング YOMIURI ONLINE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「原子力+風力」で水素燃料がガソリン並みに? / クリッピング HOT WIRED (News Technology)

" カナダ原子力公社(AECL)の研究者、アリステア・ミラー氏とロムニー・ダフィー氏が、原子力と風力を組み合わせて水素燃料を生成する方法を考案したと発表した。この方法で作った水素燃料は、ガソリンと競合できるほど安価になるという。 "-----WIRED NEWS,2005年11月11日

コメント
 ”気候変動への懸念が高まる現状では、二酸化炭素排出量を削減できる選択肢は社会として1つたりとも切り捨てる余裕はない”と記事にある通りの論拠でなにがなんでも原子力という姿勢が見えてくると非常に残念だ。すでに、原子力産業が息を吹き返しているみたいな論調の記事もアメリカを中心にいくつかあったから、”原子力産業の巻き返し”は、気候変動の”危機下”にあって、一定の論拠となりつつある。いずれにしろ、”政情や環境が悪化すると原子力は息を吹き返す”傾向がある。のせられないように、注意して見ていこうと思う。
 
 こんなハイブリッドを考える前に、まだまだできるシンプルなシステムがあると思う。

続きを読む "「原子力+風力」で水素燃料がガソリン並みに? / クリッピング HOT WIRED (News Technology)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽光発電3年で430件増 夏場補充には力不足 / クリッピング 西日本新聞

" 再生可能エネルギー推進市民フォーラム西日本(福岡市、以下REPW)と九州電力が共同で進めてきた住宅用太陽光発電の導入支援・分析事業の成果報告書がまとまった。 "-----西日本新聞、2005/11/19

関連情報
再生可能エネルギー推進市民フォーラム西日本(REPW)

コメント
 11/23日には、福岡市で太陽光発電データ分析事業報告会が「 - 自然エネルギ−とコラボレ−ションが切り開く新時代 - 」が開催される。九州電力とNPOのコラボということで進められた住宅用太陽光発電システム助成事業、そしてそのシステムデータ分析事業の実施が11月で終了。報告書などにまとめられ、発表される。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

“エコエネ施設”が完成 京丹後 バイオガス+風力発電 / クリッピング 京都新聞

" 京都府京丹後市が府や民間企業と共同で、同市弥栄町で実施する「京都エコエネルギープロジェクト」の関連施設がこのほど完成した。25日から、自然エネルギーとバイオガスを組み合わせた分散型エネルギー供給システムの実証実験を開始、再生可能な環境にやさしい新エネルギーの安定供給や実用化の可能性を探る。 "-----京都新聞、2005年11月19日

関連情報
京丹後市 /
京都エコエネルギープロジェクト事業概要について
”京都エコエネルギープロジェクト”検索結果

「自然エネルギーとバイオガスを組み合わせた
分散型エネルギー供給システムの運転開始」
-----プレスリリース、NEDO
"  NEDO技術開発機構では、富士電機システムズ株式会社、京都府、京丹後市、アミタ株式会社、株式会社大林組、日新電機株式会社、株式会社野村総合研究所に委託した「京都エコエネルギープロジェクト」において、京都府京丹後市に「新エネルギーによる分散型エネルギー供給システム」を構築し、需要にあわせた電力供給を行う実証試験を平成17年11月25日より開始いたします。 "

コメント

続きを読む "“エコエネ施設”が完成 京丹後 バイオガス+風力発電 / クリッピング 京都新聞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ギガセル」によるピークカット機能を備えた太陽光発電システムを初受注 / プレスリリース 川崎重工

" 川崎重工グループのカワサキプラントシステムズ株式会社は、学校法人八千代松陰学園(千葉県八千代市)よりピークカット、自立運転機能付の太陽光発電システム(100kw)を受注しました。本システムは、太陽電池モジュール、パワーコンディショナにあわせて、川崎重工が開発した大型ニッケル水素蓄電池「ギガセル」を設置することにより、太陽光発電電力を有効利用し契約電力を低減する初めてのシステムです。
 カワサキプラントシステムズは、システム全体の設計から、試運転を含む施工まで工事一式を請負い、完成は2006年7月の予定です。
..........
 川崎重工が開発した「ギガセル」は、高速の充放電に最適な蓄電池であり、今後ピークカットシステムのほか、風力発電の出力平準化、車両駆動、回生エネルギー吸収用、マイクログリッド等分散型発電システムの負荷平準化、瞬低・停電対策UPS用蓄電池等への適用拡大を目指しています。 "-----川崎重工、2005年11月9日
 
コメント

続きを読む "「ギガセル」によるピークカット機能を備えた太陽光発電システムを初受注 / プレスリリース 川崎重工"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

風力発電、上昇気流だ / クリッピング asahi.com

" 風力発電、上昇気流だ 内陸空白地域に進出
..........
 NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の飯田哲也所長は「風力発電は自然エネルギーの中で、世界的に最も普及が進んでいて、コストが安い。長野の山は沿岸並みの風が吹くうえ、観光地なので整備された道路が多い。うまく組み合わせれば運搬の問題は解決できる。意外な適地かもしれない」と話す。 "----- asahi.comトップ > マイタウン > 長野 、2005年11月16日
 
コメント
 本当に風力発電をめぐる状況が上昇気流かどうかは、今後しばらく様子をみていかなければ行けないだろう。この記事でも書かれているように、立地条件を満たした地域を探すのは、どんどん厳しくなっているように思うからだ。さらに、絶滅危惧種の鳥などへの影響や景観上から風車が問題となることも考えられる。

続きを読む "風力発電、上昇気流だ / クリッピング asahi.com"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 12/8-9 風力発電国際シンポジウム2005

-----イベント案内のページよりより関連PDFをダウンロード可能-----またはイベント案内のサイトより申込み可能-----(要事前申込、締切11/22日)
" -世界の潮流を知る、学ぶ-
GWEC設立記念風力発電国際シンポジウム2005のご案内
このたび日本風力エネルギー協会では、世界風力会議(GWEC:Global Wind Energy
Council)の設立を記念して、GWEC、日本風力発電協会(JWPA)と共同して、下記
の通り「GWEC設立記念風力発電国際シンポジウム2005」を開催する運びとなり
ましたのでお知らせいたします。
開催日:平成17年12月8日(木)、9日(金)
場 所:パシフィコ横浜(会議センター1階 メインホール)
主催 : 日本風力エネルギー協会日本風力発電協会
■講演 12/8(木) 13:00 - 17:00
 GWEC会長による基調講演「世界における風力発電開発状況」

続きを読む "イベント 12/8-9 風力発電国際シンポジウム2005"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 11/30-12/2 分散型エネルギーシステム総合展 IPEX2006

-----イベント案内のサイトより-----
" 地球温暖化、環境問題に対する
  コジェネーレーション等の
  エネルギーシステム展望
  会期: 2005年11月30日(水) - 12月2日(金) 10:00-17:00
  会場: 日本コンベンションセンター(幕張メッセ) 国際展示場8
  対象者/入場料 : 一般可/ ¥1,000
  主催: IPEX実行委員会
  後援(申請予定): 環境省、経済産業省資源エネルギー庁、国土交通省、総務省消防庁、東京都、千葉県
協賛(申請予定):アジアパイプライン研究会、ESCO推進協議会、[財]エネルギ−総合工学研究所、[社]空気調和・衛生工学会、[財]建築環境・省エネルギー機構など "

 詳細、お問い合わせはイベント案内のサイトをご覧ください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

風力発電電力安定化装置用スーパーパワーキャパシターシステムの発売を開始 / プレスリリース 日産ディーゼル

1110capacitor
----- image & text : 日産ディーゼル、2005年11月10日発表より
" 日産ディーゼル工業(株)(社長 仲村 巖)は、自然エネルギーを利用した環境にやさしい発電として注目を集めている風力発電の電力安定化装置用電力貯蔵装置(以下電力貯蔵装置)としてスーパーパワーキャパシターシステムを開発し、初号機を富士電機システムズ(株)殿に納入した。富士電機システムズ(株)殿は日産ディーゼル工業(株)と技術的連携の下に、当該貯蔵装置と電力安定化システムコントローラ、双方向コンバータなどと組み合わせ電力安定化装置として完成し性能試験を完了した。事業用風力発電所向けの電力安定化装置に電気二重層キャパシターを採用したのは世界で初めてである。
..........
スーパーパワーキャパシターシステム(富士電機システムズ(株)殿向)の概要
・最大電圧、容量 638V,51.3F,2.9 kWh
・最大/定格出入力電力 500/220 kW
・モジュール 単セル(2.7V,2050F)×120個、キャパシターコントローラ内蔵
寸法 幅1180mm 横495mm 高230mm
・システム構成 モジュール4直3並列=12モジュール(総セル数1440個)
・その他 キャパシターシステムコントローラ付属
(各モジュールコントローラおよび電力安定化システムコントローラとの通信・協調制御機能付) "

コメント

続きを読む "風力発電電力安定化装置用スーパーパワーキャパシターシステムの発売を開始 / プレスリリース 日産ディーゼル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発電量が多く低騒音、鳥にも優しい「垂直型風力タービン」 / クリッピング Wired News

" ..........
 同社の製品ではその数字は43〜45%となり、同じ風力でも最大で80%発電能力が高まるという。

 また、羽根が従来のプロペラ型よりも遅い速度で回転しても、こうした発電能力が得られるため、タービンの騒音が少なく、鳥への危険性(日本語版記事)も抑えられる.......... "-----WIRED NEWS ,2005年11月5日
 
関連サイト
Terra Moya Aqua, Inc. (TMA)-----eco-web.com

TMA

コメント
 元々、AP伝なので、同じ記事があちこちでヒットする。(hit )
 Wired Newsの技術系の記事は、読んで楽しく興味深いが、、、、実際は???という場合もある。とはいえ、今回の記事も実にタイムリーだ。

続きを読む "発電量が多く低騒音、鳥にも優しい「垂直型風力タービン」 / クリッピング Wired News"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Global Renewable Energy Policies and Measures Database (IEAがリニューアブルエネルギー、再生可能エネルギーの各国の施策ならびに実績のデーターベースを公開)/ プレスリリース IEA

" On the occasion of the Beijing International Renewable Energy Conference the IEA in collaboration with the European Commission and the Johannesburg Renewable Energy Coalition is launching a Global Renewable Energy Policies and Measures Database.

http://www.iea.org/textbase/pamsdb/grindex.aspx
 "-----IEA,7 November
iea_grepmd
----- image( site: capture )

コメント
 IEAが、世界各国の再生可能エネルギー(Renewable Enegy)の施策ならびに実績のデーターベースを、11月7日に公開しました。各国の状況を比較したり、最新のデーターへのアクセスも紹介されているので、いろいろと便利そうです。(t_t)
 
参考記事

続きを読む "Global Renewable Energy Policies and Measures Database (IEAがリニューアブルエネルギー、再生可能エネルギーの各国の施策ならびに実績のデーターベースを公開)/ プレスリリース IEA"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U.S. Wind Industry to Break Installation Records,Expand by More Than 35% in 2005 (アメリカの風力発電の2005年度の新設増加量が記録的なものに、)/ プレスリリース American Wind Energy Association

" Wind-generated electricity helping ease natural gas crunch
 The American Wind Energy Association (AWEA) stated today in its Third Quarter Market Report that the U.S. wind energy industry will install about 2,500 megawatts (MW) of new wind power this year, a record amount that will help lower skyrocketing home heating and electric bills by reducing the demand for natural gas. Wind energy projects also bring new jobs, rural economic development, and tax revenues to cash-strapped states without creating any of the harmful side-effects associated with conventional power generation. "-----American Wind Energy Association,November 3, 2005

・""同プレスリリースをPop辞書で読む ""

コメント

続きを読む " U.S. Wind Industry to Break Installation Records,Expand by More Than 35% in 2005 (アメリカの風力発電の2005年度の新設増加量が記録的なものに、)/ プレスリリース American Wind Energy Association"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「エネルギー法」制定準備、米エネルギー法を参考 / クリッピング 中国情報局 searchina.ne.jp

" 国家発展改革・委員会(発改委)エネルギー局の徐錠明・局長は20日、エネルギー供給の安全保障を目的とした「エネルギー法」の制定を計画していることを明らかにした。中国青年報が伝えた。"-----中国情報局 searchina.ne.jp,2005/10/23

関連情報
中国国家気候センター、「中国近海での風力発電に大きな可能性」-----nikkeibp.jp(日中グローバル経済通信)、2005年11月07日
" 国家気候センターの羅勇・副主任は1日、中国の気象台900数カ所の実測データから、中国近海(水深10メートル)において、海面から高さ10メートル地域の風力エネルギー量は約7億5000万キロワットと推算できるが、実際の近海風力発電は未開発状態にあるとメディアに向け発表した。 "

参考情報

続きを読む "「エネルギー法」制定準備、米エネルギー法を参考 / クリッピング 中国情報局 searchina.ne.jp"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風力発電イルミネーション 横浜高島屋にお目見え!! / クリッピング FujiSankei Business i

" 横浜高島屋(横浜市西区)の正面玄関上部に、風力発電を利用した環境に優しいクリスマス・イルミネーション(電飾)が登場した。 "-----FujiSankei Business i. 2005/11/5

コメント
 風車は、Z社の小型風車のようですね。くるくると回転する風車と電飾の組み合わせは一目をひくのでしょうね。
 というか、この話題。風車が電飾に使われたということよりも、もうこのシーズンが来てしまったことに深刻なショックを覚えてクリッピングしてしまいました。もうすぐ2005年の終わりなのですね。まだまだ、積み残しの仕事を抱えて、、、ゾゾッー、としました。
 気を取り直して、、。がんばれ風車。(s_w)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

生ごみ : 水素ガス生成の実証研究開始、全国初 京都市 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

" 京都市は2日、家庭から排出された生ごみと廃食用油から、燃料電池に使われる水素ガスを生成させる全国初の実証研究を始めると発表した。5年後に実用可能レベルを達成し、13年に建設予定の専用施設での発電開始を目指す。 "-----毎日新聞、2005年11月3日

コメント
 生ゴミからバイオバス(メタンガスなど)を作り、さらに水素ガスを”精製”。なかなかユニークな試みが始まりますね。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽電池の年間生産能力を世界最大の500MWに拡大 / プレスリリース シャープ

" 葛城工場の太陽電池セルの製造ラインを増強
シャープは、国内外の旺盛な需要に対応するため、葛城工場(奈良県)に、太陽電池セルの製造ラインを年産85MW(メガワット)増設、2005年11月より本格稼動いたします。これにより、葛城工場の太陽電池セルの年間生産能力は、世界最大の500MW(メガワット)に拡大します。
太陽光発電は現在、材料となるシリコン不足が懸念されていますが、一方で、欧州を中心に、補助金や電力買取りなどの普及拡大策が取られ、産業用・電力用を中心に、メガワットクラスの大規模産業物件が増加し、今後も一層の市場拡大が見込まれています。"-----シャープ、2005年10月31日

コメント
 500MWといえば、2002年の世界のすべての太陽電池メーカーの生産量に匹敵する数字です。そのデーターによれば、2002年のシャープの生産量は、123.1MWで世界一でした(PV News,May 2003)。そして、ついに同社は単独で500MWを越える生産能力を手に入れることになるようです。
 ”シリコン不足”の記述が少し気になりますが、太陽電池業界を取り巻く”旺盛な需要”という流れはますます強いものになってきているようです。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

丸い太陽電池、触れないタッチパネル——NEDO技術展示 / クリッピング ITmediaニュース

" WPC EXPOには、直径1ミリの球型太陽電池モジュールや、画面に触れずに操作できるタッチパネルなど変わった技術も展示中だ。
 WPC EXPOには、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)助成事業の技術展示コーナーもある。360度どの方向からも光を取り込める球形の太陽電池や、触らないで操作するタッチパネルなどが展示されている。 "-----ITmediaニュース、2005/10/27
 
コメント
 京セミの球状セル太陽電池は、いつ、どこで、どのような形で市場に現れるのか? という興味は今だにあるが、製品が一般ユーザーが手にすることができるような太陽電池となるのかについては、今だに謎だ。いったいどんな”ニッチ”をこの太陽電池で開拓しようとされているのか、、? 今回の報道を見てまたまた頭を悩ましてます。
(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 11/24 21世紀水利用シンポジウム「地域で生かそう!小規模水力エネルギー」

-----イベント案内より-----
" 大分県日田市にて、21世紀の新たな水利用の方向性を探るシンポジウムを開催する運びとなりました。
 大分県日田市は、水を生かしたまちづくりに取り組み優れた成果を挙げています。国土交通省の「水の郷百選」にも選ばれ、平成15年10月には第9回全国水の郷サミット全国大会を開催しております。
 地球温暖化問題が深刻化する中、水を生かす技術として小水力発電が注目されています。流域環境への影響が比較的小さい「流れ込み式小規模発電」を全国の河川、農業用水、砂防ダム、渓流などに設置することにより、その地域でエネルギーを自給することが可能となり地球温暖化防止に貢献することができます。そのためには小水力発電を広く普及することが課題であり、地域社会がその担い手となることが必要です。すでに日田市内で取り組んでいる事例や他地域の事例を参考に、今後の取り組み方を研究することも必要となります。
 そこで、21世紀の新たな水利用の方向性を探るシンポジウムを開催する運びとなりました。
環境保全と水利用をご検討されている方々、また広くこの事業を普及していただける方々のご参加をお待ち申し上げております。
主催者一同
主 催:大分県日田市
     NPO法人 ひた水環境ネットワークセンター
     小水力利用推進協議会
日 時:2005年11月24日(木)  13時より16時
会 場:日田文化センター(日田市中央公民館ホール)日田市上城内町2−6
内 容:

続きを読む "イベント 11/24 21世紀水利用シンポジウム「地域で生かそう!小規模水力エネルギー」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »