« イベント 11/24 21世紀水利用シンポジウム「地域で生かそう!小規模水力エネルギー」 | トップページ | 太陽電池の年間生産能力を世界最大の500MWに拡大 / プレスリリース シャープ »

丸い太陽電池、触れないタッチパネル——NEDO技術展示 / クリッピング ITmediaニュース

" WPC EXPOには、直径1ミリの球型太陽電池モジュールや、画面に触れずに操作できるタッチパネルなど変わった技術も展示中だ。
 WPC EXPOには、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)助成事業の技術展示コーナーもある。360度どの方向からも光を取り込める球形の太陽電池や、触らないで操作するタッチパネルなどが展示されている。 "-----ITmediaニュース、2005/10/27
 
コメント
 京セミの球状セル太陽電池は、いつ、どこで、どのような形で市場に現れるのか? という興味は今だにあるが、製品が一般ユーザーが手にすることができるような太陽電池となるのかについては、今だに謎だ。いったいどんな”ニッチ”をこの太陽電池で開拓しようとされているのか、、? 今回の報道を見てまたまた頭を悩ましてます。
(t_t)

|

« イベント 11/24 21世紀水利用シンポジウム「地域で生かそう!小規模水力エネルギー」 | トップページ | 太陽電池の年間生産能力を世界最大の500MWに拡大 / プレスリリース シャープ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸い太陽電池、触れないタッチパネル——NEDO技術展示 / クリッピング ITmediaニュース:

« イベント 11/24 21世紀水利用シンポジウム「地域で生かそう!小規模水力エネルギー」 | トップページ | 太陽電池の年間生産能力を世界最大の500MWに拡大 / プレスリリース シャープ »